研究者
J-GLOBAL ID:200901004725783276   更新日: 2024年03月13日

神山 かおる

コウヤマ カオル | Kohyama Kaoru
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 食品科学 ,  家政学、生活科学
研究キーワード (4件): 摂食中の食品 ,  咀嚼 ,  食品テクスチャー ,  食品物性
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2019 - 2022 固形状食品の咀嚼挙動がテクスチャーおよびフレーバーの知覚に及ぼす影響の解明
  • 2014 - 2016 食品テクスチャーが摂食速度とフレーバーリリースに及ぼす影響の定量的解析
  • 2013 - 2016 凍結含浸法を利用した常温流通可能な形状保持軟化介護食の製造技術の開発
  • 2010 - 2013 食品ゲルの咀嚼過程におけるフレーバーリリースと食品ゲルの構造・物性との関係の解明
  • 2010 - 2013 咀嚼・嚥下モデルを用いた新規食品物性評価法による安全で美味しいゲル状食品の開発
全件表示
論文 (253件):
  • Fuyumi Horie, Mio Kamei, Misaki Nishibe, Yukino Ogawa, Masako Tanibuchi, Naomi Gotow, Naomi Oyama-Okubo, Kaoru Kohyama, Tatsu Kobayakawa, Yuko Kusakabe. Flavor intensity is reduced in pureed food: A study using instrumental and sensory analyses. Food Quality and Preference. 2024. 115. 105121-105121
  • Katsuyoshi Nishinari, Marie-Agnes Peyron, Nan Yang, Zhiming Gao, Ke Zhang, Yapeng Fang, Meng Zhao, Xiaolin Yao, Bing Hu, Lingyu Han, et al. The role of texture in the palatability and food oral processing. Food Hydrocolloids. 2024. 147. 109095-109095
  • Mio Kamei, Misaki Nishibe, Risa Araki, Kaoru Kohyama, Yuko Kusakabe. Effect of texture preference on food texture perception: Exploring the role of matching food texture and preference. 2024. 192. 107078-107078
  • Katsuyoshi Nishinari, Ke Zhang, Nan Yang, Zhiming Gao, Chaiwut Gamonpilas, Mihaela Turcanu, Marie-Agnès Peyron, Yapeng Fang, Yoko Nitta, Xiaolin Yao, et al. Rheology for Safe Swallowing 2. 日本レオロジー学会誌. 2023. 51. 5. 295-316
  • 神山 かおる. Study on texture evaluation methods of heterogeneous foods. 日本食品工学会誌. 2023. 24. 4. 85-91
もっと見る
MISC (128件):
  • 神山かおる. エラストグラフィー(技術用語解説). 日本食品科学工学会誌. 2023. 70. 1
  • 神山 かおる. 食感と健康な食生活-高齢者食の新しい物性評価法-. 食品と容器. 2021. 62. 4. 210-215
  • 岡﨑惠美子, Tran Thi My Hahn, 神山かおる, 大迫一史. ねり製品のテクスチャーと塩味効率. 日本水産学会誌. 2020. 86. 2. 95-95
  • 岡﨑惠美子, 神山かおる. ねり製品のテクスチャーと塩味効率. 月刊海洋. 2020. 52. 3. 143-149
  • 菅武雄, 神山かおる, 塩澤光一, 鈴木典子, 赤松那保, 大房航, 伊東亜希子, 安藤雄一, 金澤学, 小城明子, et al. 日本咀嚼学会編集委員会企画:連携する他の職種は咀嚼をどう考えているのか. 日本咀嚼学会雑誌. 2019. 29. 1. 23-26
もっと見る
特許 (2件):
  • 舌で押しつぶして食しやすい固形状食品の簡易評価法
  • 頭表座標を脳表座標に変換する方法と,その変換データを利用する経頭蓋的脳機能測定装置
書籍 (36件):
  • お菓子の完成度を高める香り・食感・デザイン : レシピから探るパティシエ36人の思考力と表現力
    柴田書店 2023 ISBN:9784388063673
  • 咀嚼の本3-噛むことの大切さを再認識しよう-
    口腔保健協会 2022 ISBN:9784896053883
  • 食品物性とテクスチャー
    建帛社 2022 ISBN:9784767962160
  • おいしさの科学とフードテック最前線
    シーエムシー出版 2022
  • The Contribution of Food Oral Processing
    MDPI 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (43件):
  • 食品物性と食べる人・食べ方との関わり
    (日本栄養・食糧学会東北支部第57回大会,日本食品科学工学会東北支部令和5年度大会,合同支部大会および公開シンポジウム 2023)
  • 食品テクスチャーの基礎と食感評価の実際
    (東京都立産業技術研究センター食品技術センター技術セミナー 2023)
  • 不均一な食品のテクスチャー分析法
    (令和5年度日本食品分析学会・学術集会 2023)
  • 食塊のレオロジー特性
    (日本食品科学工学会第70回記念大会 2023)
  • 不均一な食品のテクスチャー評価法に関する研究
    (日本食品工学会第24回(2023年度)年次大会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1981 - 1985 お茶の水女子大学 理学部 化学科
  • Ochanomizu Women’s University, Dept. of Science, Division of Chemistry
学位 (2件):
  • 博士(農学) (京都大学)
  • 博士(歯学) (新潟大学)
経歴 (14件):
  • 2023/04 - 現在 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門 再雇用職員
  • 2021/04 - 2023/03 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門食品健康機能研究領域健康・感覚機能グループ 主席研究員
  • 2016/04 - 2021/03 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門食品健康機能研究領域食品物理機能ユニット ユニット長
  • 2015/04 - 2016/03 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所食品機能研究領域 上席研究員
  • 2014/04 - 2015/03 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所 食品機能研究領域 上席研究員
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2022/09 - 現在 Frontiers in Food Science and Technology Review Editor
  • 2020/05 - 現在 公益社団法人 日本食品科学工学会 理事、英文誌編集委員会委員長
  • 2015/01 - 現在 Editorial Board Journal of Texture Studies
  • 2015/01 - 現在 Editorial Board Food Hydrocolloids
  • 2013/08 - 現在 一般社団法人日本食品工学会 人材育成委員会委員、代議員(2023年5月まで)
全件表示
受賞 (15件):
  • 2023/08 - 公益社団法人 日本食品科学工学会 技術賞 ヒトの摂食メカニズムを考慮した力学測定およびヒト生理計測による食品テクスチャーの評価と加工食品の製品デザイン
  • 2023/08 - 一般社団法人 日本食品工学会 研究賞 不均一な食品のテクスチャー評価法に関する研究
  • 2021/09 - 一般社団法人日本食品工学会 優秀発表賞 不均一な食品を評価するためのテクスチャーアナライザの工夫
  • 2021/08 - 公益社団法人日本食品科学工学会 Food Science and Technology Research 論文賞 Salivation correlates with masseter muscle activity and partially depends on the physical characteristics and volume of food consumed at one time
  • 2020/10 - 特定非営利活動法人日本咀嚼学会 優秀口演賞 咀嚼筋筋電図における一口量の影響:米飯を試料として
全件表示
所属学会 (4件):
日本食品工学会 ,  日本摂食嚥下リハビリテーション学会 ,  日本咀嚼学会 ,  日本食品科学工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る