研究者
J-GLOBAL ID:200901005196315799   更新日: 2024年02月27日

岡田 仁

オカダ ヒトシ | Okada Hitoshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 胎児医学、小児成育学
研究キーワード (2件): 未熟児・新生児医学 ,  Neonatology
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2021 - 2024 早産児慢性肺疾患に対するデキサメタゾン吸入療法における血中移行調査
  • 2017 - 2021 ビリルビン代謝と脳血管内皮の機能的成熟評価による早産児核黄疸予防の基礎的検討
  • 2016 - 2020 ヒトの生後早期における抗酸化作用を有するビリルビンと脳酸素消費率の変動の関連性
  • 2016 - 2019 薬物のヒト血清アルブミンからのビリルビン遊離作用の研究
  • 2014 - 2018 超早産児における光線療法の適応基準確立のための多施設共同研究
全件表示
論文 (51件):
  • Shoko Kozai, Ikuko Kato, Noriko Mizuno, Naho Nakamura, Hitoshi Okada, Katsumi Mizuno, Takashi Kusaka. Caffeine Concentrations in Human Milk Donated to a Human Milk Bank in Japan. Journal of human lactation : official journal of International Lactation Consultant Association. 2024. 8903344241231954-8903344241231954
  • Makoto Arioka, Kosuke Koyano, Yasuhiro Nakao, Miyo Ozaki, Shinji Nakamura, Hiroyuki Kiuchi, Hitoshi Okada, Susumu Itoh, Koji Murao, Takashi Kusaka. Quantitative effects of bilirubin structural photoisomers on the measurement of direct bilirubin via the vanadate oxidation method. Annals of Clinical Biochemistry: International Journal of Laboratory Medicine. 2023. 60. 3. 177-183
  • Susumu Itoh, Hitoshi Okada, Kosuke Koyano, Shinji Nakamura, Yukihiko Konishi, Takashi Iwase, Takashi Kusaka. Fetal and neonatal bilirubin metabolism. Frontiers in Pediatrics. 2023. 10
  • Kohichiroh Nii, Hitoshi Okada, Susumu Itoh, Takashi Kusaka. Characteristics of bilirubin photochemical changes under green light-emitting diodes in humans compared with animal species. Scientific Reports. 2021. 11. 1
  • Yuta Noguchi, Sae Nishisho, Hitoshi Okada, Ryuichi Shimono, Takashi Kusaka. An infant with necrotizing pneumonia caused by methicillin-resistant Staphylococcus aureus strain USA300. Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society. 2021
もっと見る
MISC (168件):
書籍 (3件):
  • 小児診療必携保険診療社会保障テキスト
    診断と治療社 2018
  • 小児薬物療法テキストブック
    じほう 2017
  • 小児がん支持療法マニュアル
    医療ジャーナル 2016
講演・口頭発表等 (52件):
  • 当院にて経験した小児HIV感染症患者の1症例
    (日本エイズ学会 2019)
  • 診断時に胆嚢結石が疑われた急性無石胆嚢炎の1乳児例
    (日本小児栄養消化器肝臓学会 2019)
  • 管理に難渋する直腸周囲膿瘍を合併した小腸クローン病の1男児例
    (日本小児栄養消化器肝臓学会 2019)
  • 波長の異なる新規青色LED光治療機器の臨床効果に関する基礎的検討
    (日本周産期・新生児医学会 2019)
  • カフェインクエン酸塩の最大維持量投与とカフェイン血中濃度について
    (日本周産期・新生児医学会 2019)
もっと見る
Works (9件):
  • ノベルジンカプセル特定使用成績調査(長期使用に関する調査)
    2010 -
  • ベネフィクス静注用500,1000,2000使用成績調査〔全例調査〕
    2010 -
  • ハベカシン注射液新用法・用量における薬物血中濃度モニタリング施行患者に対する特定使用成績調査
    2009 -
  • グロウジェクト特定使用成績調査(GHD・長期)
    2008 -
  • アドベイド使用成績調査
    2007 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1993 香川医科大学 医学部 医学科
  • - 1993 香川医科大学
学位 (1件):
  • 医学博士
経歴 (10件):
  • 2014/05 - 現在 香川大学 医学部小児科学講座 准教授
  • 2010/10 - 2014/04 香川大学 医学部附属病院小児科 講師
  • 2007/02 - 2010/09 香川県済生会病院 小児科 部長
  • 2006/04 - 2007/01 香川県済生会病院 小児科 医長
  • 2003/10 - 2006/03 香川大学 医学部附属病院小児科 助手
全件表示
所属学会 (8件):
小児がん ,  日本小児栄養消化器肝臓学会 ,  日本周産期・新生児医学学会 ,  日本血液学会 ,  日本小児血液学会 ,  日本新生児学会 ,  日本未熟児新生児学会 ,  日本小児科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る