研究者
J-GLOBAL ID:200901005730504497   更新日: 2023年09月27日

和田 博文

ワダ ヒロフミ | Wada Hirofumi
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (3件): 文学一般 ,  中国文学 ,  日本文学
研究キーワード (1件): 文化史 比較文化 日本近現代文学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2009 - 2012 日本文学における言説編成機能に関する日仏共同研究
  • 現代詩
  • 文化テクスト論
  • Modern Poetry
  • Cultural Texts
論文 (97件):
  • 和田博文, 高潔編, 12人の共著. 芥川龍之介「上海游記」のコンテクスト--日本と中国の一次資料を通して見えてくる都市体験. 2023. 83-109
  • Hirofumi Wada. Les collégiennes pendant la 《Guerre de Quinze Ans》(1931-1945) au prisme de la revue Murasaki, dédiée à l'éducation des filles. MODAN La ville,lecorps et le genre dans le Japon de l’entre-deux-guerres. 2021. 233-256
  • 和田博文. 来るべき書物のための覚書--モダニズムと東アジア. 現代詩手帖. 2019. 62. 8. 22-26
  • 和田博文. 深尾須磨子のイタリア紀行--第二次世界大戦勃発前後の「詩」と国際情勢. 東京女子大学日本文學. 2019. 115. 1-12
  • 和田博文. 中国文化的歴史記憶--近景上海、遠景蘇杭. 日本文学研究:日本文学研究会杭州年会論文集. 2018. 195-206
もっと見る
書籍 (96件):
  • モダン東京地図さんぽ
    風媒社 2023
  • 近現代日本思想史「知」の巨人100人の200冊
    平凡社新書(平凡社) 2023
  • 日本人美術家のパリ 1878-1942
    平凡社 2023
  • 中国の都市の歴史的記憶-一九世紀後半~二〇世紀前半の日本語表象
    勉誠出版 2022
  • 帝国幻想と台湾 1871-1949
    花鳥社 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (36件):
  • 公文書が語る、中国在留日本人の動向(ZOOM講演)
    (上海外国語大学日本研究センター・東京女子大学比較文化研究所共催国際共同研究シンポジウム「近代日本の中国都市体験(1)-内山書店・香港・厦門・基本資料」、東京女子大学 2022)
  • 宮澤賢治の魅力(ZOOM講演)
    (シーナカリンウィロート大学人文学部東洋言語学科(タイ) 2021)
  • 日本での研究・中国での研究-日本近現代文学へのアプローチ(ZOOM講演)
    (上海外国語大学日本学研究シリーズ講演、上海外国語大学(中国) 2020)
  • 1920~30年代のパリの日本人
    (国際交流基金・人間文化研究機構共催「ジャポニスム2018シンポジウム-フランス人がみた日本/日本人がみたフランス」、パリ日本文化会館(フランス)) 2019)
  • 基調講演「日台共同研究の可能性と課題」
    (輔仁大学日本語文学科創立50周年、台湾日本語文学会創立30周年記念国際シンポジウム「日本研究の課題と展望-文学・言語・社会」、輔仁大学(台湾) 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1982 - 1984 神戸大学大学院 文化学研究科博士課程 文化基礎論専攻
  • 1979 - 1982 神戸大学大学院 文学研究科修士課程 国文学専攻
  • 1974 - 1979 青山学院大学 経済学部 経済学科
学位 (1件):
  • 文学修士 (神戸大学)
経歴 (14件):
  • 2023/04 - 現在 東京女子大学 現代教養学部 人文学科 日本文学専攻 特任教授
  • 2017/05 - 現在 東洋大学名誉教授
  • 2011 - 現在 日本近代文学館評議員
  • 2018/04 - 2023/03 東京女子大学丸山眞男記念比較思想研究センター長
  • 2018/04 - 2023/03 東京女子大学比較文化研究所長
全件表示
委員歴 (4件):
  • - 現在 『跨境/日本語文学研究』(韓国・高麗大学校日本研究センター) 査読委員
  • 2018/06 - 2020/05 昭和文学会 代表幹事
  • 昭和文学会幹事
  • 日本近代文学会評議員
受賞 (1件):
  • 2014/03 - 公益財団法人交通協力会 第39回交通図書賞第三部(歴史部門) 『シベリア鉄道紀行史-アジアとヨーロッパを結ぶ旅』(筑摩選書)
所属学会 (4件):
ヨーロッパ日本学会 ,  日本文学協会 ,  昭和文学会 ,  日本近代文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る