研究者
J-GLOBAL ID:200901005734871427
更新日: 2025年03月25日
菅谷 克行
スガヤ カツユキ | SUGAYA Katsuyuki
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (4件):
教育工学
, 認知科学
, 学習支援システム
, 図書館情報学、人文社会情報学
研究キーワード (5件):
電子メディア研究、情報デザイン研究
, 教育工学、教育・学習支援
, 電子メディア活用、電子書籍活用
, 情報教育、データ活用論
, 情報教育、ソフトウェア開発支援・教育
競争的資金等の研究課題 (5件):
- 2024 - 2027 学習者のメディア志向特性に応じた紙とデジタルによる読解プログラムの開発・実践研究
- 2021 - 2025 視線移動情報に基づく電子媒体上の文章読解過程の分析
- 2021 - 2024 小学校国語科におけるデジタル端末で「深く読む」ための調査・実践研究
- 2014 - 2017 文字同定が困難な甲骨資料の画像データベース化
- 2014 - 2017 電子書籍の表示・操作特性を活かした読解方略の検討
論文 (45件):
-
倉茂 友杜, 菅谷 克行, 石崎 菜々美. メタバース教育におけるデジタルリテラシーの役割. CIEC春季カンファレンス論文集. 2025. 16. 43-49
-
菅谷 克行. 書籍媒体の違いによる文章読解過程の差異 - 視線移動データに基づく考察 -. CIEC春季カンファレンス論文集. 2025. 16. 83-88
-
鈴木 あこ・柿沼 千尋・菅谷 克行. 子どもの学びとサードプレイスを目指したオンラインプログラムの考察. CIEC春季カンファレンス論文集. 2024. 15. 22-27
-
寺門 芽衣・菅谷 克行. 日本語学習におけるAI機械翻訳の活用方法. CIEC春季カンファレンス論文集. 2024. 15. 15-21
-
菅谷 克行. 電子メディア環境における文章読解に関する諸課題. CIEC春季カンファレンス論文集. 2024. 15. 69-72
もっと見る
書籍 (1件):
-
デジタル時代の児童の読解力 : 紙とデジタル比較読解調査からみえること
文学通信 2024 ISBN:9784867660393
講演・口頭発表等 (72件):
-
メタバース教育におけるデジタルリテラシーの役割
(CIEC春季カンファレンス2025 2025)
-
書籍媒体の違いによる文章読解過程の差異 - 視線移動データに基づく考察 -
(CIEC春季カンファレンス2025 2025)
-
メタバースの教育活用における可能性と課題
(2024 PC Conference 2024)
-
子どもの学びとサードプレイスを目指したオンラインプログラムの考察
(CIEC春季カンファレンス2024 2024)
-
日本語学習におけるAI機械翻訳の活用方法
(CIEC春季カンファレンス2024 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
- 東京工業大学大学院 総合理工学研究科 システム科学専攻
- 早稲田大学大学院 理工学研究科 情報科学専攻
学位 (1件):
経歴 (4件):
- 2017/04 - 茨城大学人文社会科学部(改組による)
- 2006/10 - 2017/03 茨城大学人文学部
- 2001/04 - 2006/09 東京大学先端科学技術研究センター 協力研究員
- 1998/09 - 2001/03 早稲田大学理工学部情報学科 助手
委員歴 (18件):
- 2024/11 - 現在 コンピュータ利用教育学会(CIEC) 2025 PC Conference 実行委員会 委員
- 2022/10 - 現在 コンピュータ利用教育学会(CIEC) 数理・データサイエンス・AI教育研究部会
- 2022/08 - 現在 コンピュータ利用教育学会(CIEC) 監事
- 2012/09 - 現在 コンピュータ利用教育学会(CIEC) 研究委員会 委員(委員長:2018/09~2022/08,副委員長:2014/9〜2018/8)
- 2024/04 - 2024/08 コンピュータ利用教育学会(CIEC) 2024年度 学会表彰選考委員
- 2024/01 - 2024/08 コンピュータ利用教育学会(CIEC) 2024 PC Conference 実行委員会 委員(イブニングセッション担当)
- 2023/04 - 2023/08 コンピュータ利用教育学会(CIEC) 2023年度 学会表彰選考委員
- 2023/01 - 2023/08 コンピュータ利用教育学会(CIEC) 2023 PC Conference 実行委員会 委員(イブニングセッション担当)
- 2023/05 - 2023/06 水戸市 デジタルイノベーション課デジタルまちづくり係,「水戸市デジタルまちづくりビジョン」策定協力アドバイザー
- 2022/04 - 2022/08 コンピュータ利用教育学会(CIEC) 2022年度 学会表彰選考委員
- 2022/01 - 2022/08 コンピュータ利用教育学会(CIEC) 2022 PC Conference 実行委員会 委員(基調講演・シンポジウム担当)
- 2018/09 - 2022/08 コンピュータ利用教育学会(CIEC) 理事
- 2018/09 - 2022/08 コンピュータ利用教育学会(CIEC) 広報・ウェブ委員会 委員
- 2018/11 - 2021/08 コンピュータ利用教育学会(CIEC) PC Conference 実行委員会 委員(分科会担当)
- 2015/03 - 2021/08 コンピュータ利用教育学会(CIEC) 学会賞選考委員会 委員
- 2018/11 - コンピュータ利用教育学会(CIEC) PC Conference 実行委員会 委員
- 2015/03 - コンピュータ利用教育学会(CIEC) 学会賞選考委員
- 2010/12 - 2011/04 日本情報科教育学会 全国大会実行委員(東日本大震災による会場変更により解散)
全件表示
受賞 (6件):
所属学会 (6件):
ACM: Association for Computing Machinery
, 日本教育工学会
, 教育システム情報学会
, 電子情報通信学会
, 人工知能学会
, コンピュータ利用教育学会
前のページに戻る