研究者
J-GLOBAL ID:200901005809968294
更新日: 2022年10月15日
松浦 均
マツウラ ヒトシ | Matsuura Hitoshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
三重大学 教育学部 学校教育
三重大学 教育学部 学校教育 について
「三重大学 教育学部 学校教育」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授,教授
研究分野 (1件):
社会心理学
研究キーワード (4件):
教育心理学
, 社会心理学
, Educational Psychology
, Social Psychology
競争的資金等の研究課題 (6件):
2009 - 2011 教師における児童生徒への援助行動の「適切さ」に関する研究
2005 - 2006 介護看護等の対人援助活動における「適切さ」に関する研究
1992 - 自動車交通における「安全」と「危険」に関する態度構造の研究
1992 - 対人相互場面における援助行動の研究
Study of the attitude of safety and danger of the automobile traffic
Study of the helping behavior in Interpersonal relationships
全件表示
論文 (34件):
上田仁, 松浦均. コロナ禍において大学生の ソーシャルサポートは 何と関連するのか? -2020 年 11 月の調査から-. 応用心理学研究. 2022. 48. 1. 36-37
福森大輝, 松浦均. コロナ禍における外出行動のメカニズムについて -罪悪感と文化的自己観に着目して-. 三重大学教育学部研究紀要. 2022. 74. 1. 35-45
上田仁, 松浦均. コロナ禍で大学生のソーシャルサポートは変化したのか -2020年9月・2021年1月・4月にわたる縦断的調査-. 三重大学教育学部研究紀要. 2022. 73. 203-208
松浦均. 「コロナ状況下におけるコミュニケーションの有り様の変化と今後の社会の再構築に向けて」. 日本学校心理士会年報. 2021. 13. 82-95
上田仁, 松浦均. 集団凝集性とコミットメントが集団内成員間の互恵性にもたらす影響 -大学生のフォーマル集団を対象にした分析-. 三重大学教育学部研究紀要. 2021. 72. 173-179
もっと見る
MISC (5件):
松浦 均, 野呂 幸. P6-56 教師の相互援助関係が職場風土認知と学校活動に与える影響について(学校心理学,ポスター発表). 日本教育心理学会総会発表論文集. 2011. 53. 505-505
杉井俊夫, 松浦 均. 「魅力ある授業づくり」への新たな取り組みと分析からのきづき -2008-2009年度授業評価から-. 中部大学教育研究. 2010. 8. 10. 55-70
今村洋美, 柳朋宏, 野田恵剛, 山田伸明, 尾関修治, 伊藤裕子, 近藤健二, 小栗成子, Patrick Miller, Susan Gould, et al. 英語フレッシュマンテストのリニューアルについて -新版テストの作成と有効性の検証-. 中部大学教育研究. 2008. 8. 43-49
松浦均. 私語と居眠りと欠席と遅刻. 中部大学教育研究. 2004. 3. 182-189
松浦均. 書評 H.H.ケリー・J.W.ティボー著 黒川正流監訳「対人関係論」ナカニシヤ出版刊. 対人行動学研究. 1996. 14. 58-59
書籍 (27件):
多様なPBLの実践事例と7-Stepからの学習過程の検討
2022
多様なPBLの実践事例と7-Stepからの学習過程の検討
三恵社 2022
学校で役立つ社会心理学
2013
心理学基礎演習 Vol.3 観察法・調査的面接法・質的データの示し方
2012
対人関係の社会心理学
ナカニシヤ出版 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
P6-56 教師の相互援助関係が職場風土認知と学校活動に与える影響について(学校心理学,ポスター発表)
(日本教育心理学会総会発表論文集 2011)
学歴 (4件):
2007 - 博士(心理学) 名古屋大学 論博 乙6666
- 1992 名古屋大学 教育学研究科博士課程後期 教育心理学
- 1989 名古屋大学大学院 教育学研究科博士課程前期 教育心理学専攻
- 1987 名古屋大学 教育学部 教育心理学科
学位 (2件):
教育学修士
博士(心理学) (名古屋大学)
経歴 (5件):
2008/10 - 現在 三重大学 教育学部 教授
2017/04 - 2020/03 三重大学 教育学部附属小学校 校長
2002/04 - 2008/09 中部大学 人文学部心理学科 助教授・准教授
1998/04 - 2002/03 大同工業大学 工学部 助教授
1993/04 - 1998/03 大同工業大学 工学部 専任講師
委員歴 (10件):
2021/06 - 現在 東海心理学会 理事
2018/01 - 現在 日本学校心理士会三重支部 支部長
2018/06 - 2021/05 東海心理学会 『東海心理学研究』常任編集委員長
2018/06 - 2021/05 東海心理学会 常任理事
2014/04 - 2020/03 津市 いじめ調査委員
2016/06 - 2019/05 日本学校心理士会 年報編集委員
2016/06 - 2019/05 日本学校心理士会 常任幹事
2012/05 - 2018/05 東海心理学会 『東海心理学研究』常任編集委員
2006/06 - 2018/05 東海心理学会 理事
2012/04 - 2015/03 日本社会心理学会 理事
全件表示
所属学会 (8件):
日本応用心理学会
, 日本交通心理学会
, 産業・組織心理学会
, 日本社会心理学会
, 日本グループ・ダイナミックス学会
, 日本教育心理学会
, 日本心理学会
, 日本学校心理士会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM