研究者
J-GLOBAL ID:200901005925814520   更新日: 2025年01月21日

髙詰 佳史

タカツメ ヨシフミ | Takatsume Yoshifumi
所属機関・部署:
職名: 特任助教
研究分野 (2件): 解剖学 ,  応用生物化学
研究キーワード (5件): 解剖学 ,  立体視 ,  教育 ,  術野カメラ ,  酵母
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 VRを用いた救急救命士の救命処置に着目した解剖教育システムの開発
  • 2021 - 2024 低侵襲化手術に必要な解剖学的知識の伝承をより効率化するための学習ツールの開発
  • 2020 - 2021 手術動画は患者サービスの質的向上に貢献するか
  • 2015 - 2017 アイトラッキングの活用による臨床解剖や手術の効率的教育ツールの開発
  • 2005 - 2006 メチルグリオキサールは解糖系由来細胞増殖調節因子か?
全件表示
論文 (46件):
  • Yushi Suzuki, Hiroki Kajita, Marika Otaki, Shiho Watanabe, Keisuke Okabe, Hisashi Sakuma, Yoshifumi Takatsume, Yuta Asano, Shigeyoshi Soga, Nobuaki Imanishi, et al. Comparison of the Quality of Lymphatic Vessel Images Obtained Using Two Photoacoustic Imaging Systems. Plastic and Reconstructive Surgery - Global Open. 2024. 12. 12. e6388-e6388
  • 鈴木 悠史, 曽我 茂義, 梶田 大樹, 大滝 真梨香, 長島 隼人, 高詰 佳史, 佐久間 恒, 今西 宣晶, 陣崎 雅弘, 貴志 和生. 光超音波イメージングとMR lymphographyのリンパ管細静脈吻合術術前マッピングにおける比較. 日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 50回. 202-202
  • Yoshifumi Takatsume, Yoshiaki Sakamoto. Potential of Three-Dimensional Portable Document Format for Article Publication in Craniofacial Surgery. Journal of Craniofacial Surgery. 2023
  • Yuna Kato, Mariko Isogawa, Shohei Mori, Hideo Saito, Hiroki Kajita, Yoshifumi Takatsume. High-Quality Virtual Single-Viewpoint Surgical Video: Geometric Autocalibration of Multiple Cameras in Surgical Lights. Lecture Notes in Computer Science. 2023. 271-280
  • Yoshifumi Takatsume, Yushin Mizuno, Takeshi Oshima, Tomoyuki Kanayama, Nobuaki Imanishi, Hiroyuki Tsuchiya. Development of an educational three-dimensional anatomical structure replication tool and its application to medial open-wedge high tibial osteotomy. The Knee. 2023. 44. 150-157
もっと見る
MISC (50件):
  • 木須伊織, 尾原秀明, 松原健太郎, 長谷川康, 山田洋平, 森田伸也, 高詰佳史, 今西宜晶, 久保田義顕, 白石哲郎, et al. 子宮移植手術を想定したCadaver Surgical Trainingの取組み. 日本移植学会総会プログラム抄録集. 2023. 59th (Web)
  • 土佐泰祥, 梶田大樹, 高詰佳史, 岡部圭介, 貴志和生. 口唇口蓋裂における二次顎裂部骨移植術. 日本形成外科手術手技学会プログラム・抄録集. 2023. 28th
  • 小林太一, 梶田大樹, 高詰佳史, 青木義満. 術具情報を考慮した形成外科手術における自動工程分類. 動的画像処理実利用化ワークショップ講演論文集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 土佐泰祥, 梶田大樹, 高詰佳史, 岡部圭介, 貴志和生. 口唇口蓋裂手術における教育ツールとしての動画作成. 日本形成外科学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2023. 66th
  • 大倉万由子, 坂本好昭, 三輪点, 梶田大樹, 高詰佳史, 戸田正博, 貴志和生. 頭蓋顔面外科での拡張現実(AR)の利用と今後の課題. 日本形成外科学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2023. 66th
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
  • 臨床解剖を効率よく学習するための「3D立体視」の取り組みと今後について
    (第129回日本解剖学会総会・ 全国学術集会 2024)
  • 実写の立体視手術解剖教材をVRで作成する際のエ夫
    (第22回 日本VR医学会学術大会 2023)
  • Challenge to learn life-saving surgical procedures with virtual reality video
    (第 6 回世界外傷学会(WTC2023) 2023)
  • 立体視に対応した実写VR教材撮影の問題点とその解決法の工夫
    (50回日本救急医学会総会 2022)
  • 自由視点の実写レイヤー解剖教材の作成と利用
    (第54回日本医学教育学会大会 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2003 京都大学 農学研究科 応用生命科学専攻
学位 (1件):
  • 農学博士 (京都大学)
経歴 (1件):
  • 2020/04 - 現在 慶應義塾大学 医学部解剖学教室 特任助教
受賞 (2件):
  • 2020/10 - 日本バーチャルリアリティ学会 複合現実感研究会 今和元年度SIG-MR賞
  • 2019/11 - アメリカ写真協会 the Hollywood Exhibition 59th International Stereo Exhibition (PSA 2019-375) Honorable Mention 受賞
所属学会 (2件):
日本解剖学会 ,  日本メディカルAI学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る