研究者
J-GLOBAL ID:200901006078414479
更新日: 2003年12月02日
小川 晴子
オガワ ハルコ | Ogawa Haruko
所属機関・部署:
旧所属 大阪女子短期大学 生活科学科
旧所属 大阪女子短期大学 生活科学科 について
「旧所属 大阪女子短期大学 生活科学科」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (2件):
社会学
, 民事法学
研究キーワード (6件):
Family Relation
, Family Sociology
, Family Law
, 家族関係学
, 家族社会学
, 家族法
競争的資金等の研究課題 (6件):
1980 - 相続法における女性と寄与分
1979 - 生涯学習と家族について
1960 - 判例と家族問題について
Legal Study about the Contribution to an Ancestor by the Heir's Wife
Relation of Lifelong Learning
Relation of Precedent and Family Problem
全件表示
MISC (28件):
わが国の生涯学習の一測面. 家庭科教育. 1997. 71. 1. 7
Searching for Lifelong Learling : A case of Fujiidera City. Home Economics Education. 1997. 71. 1. 7
生涯学習に関する一資料-史的経過とわが国における傾向について-. 大阪女子短期大学紀要. 1996. 21. 11
高齢者介護の法的評価. 法政論叢. 1996. 32. 80-88
Materials for Lifelong Learling-Historical Studies and Modern Trend in Japan. Osaka Women's Junior College Bulletin. 1996. 21. 11
もっと見る
書籍 (13件):
家族のゆくえ
三学出版 2002
新・はじめての法学
法律文化社 2000
New・The first Step of Law
2000
The life in Japan Reflection on Fify Years of Change and Future Prospects
The Japan Society of home Economics Ken usha Co, LTD 2000
はじめての法学
法律文化社 1999
もっと見る
学歴 (4件):
- 1958 神戸大学 法学研究科 私法
- 1958 神戸大学
- 1956 甲南大学 経済学部 法学
- 1956 甲南大学
学位 (1件):
法学修士 (神戸大学)
経歴 (2件):
1960 - 2002 大阪女子短期大学 教授
1960 - 2002 大阪女子短期大学
委員歴 (2件):
1992 - 日本家政学会 役員
日本法政学会 理事
所属学会 (5件):
法と家族
, 日本法政学会
, 日本家政学会家族関係学部会
, 日本家政学会
, 日本私法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM