研究者
J-GLOBAL ID:200901006600477680   更新日: 2024年04月17日

伊藤 克治

イトウ カツジ | Katsuji Ito
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~chemist/ito.html
研究分野 (3件): 有機合成化学 ,  教育工学 ,  科学教育
研究キーワード (8件): 有機分子触媒 ,  金属触媒 ,  不斉合成 ,  評価 ,  教育実践 ,  学習指導要領 ,  科学概念 ,  教材開発
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2017 - 現在 「科学の有用性」を実感し科学的能力と科学的態度の育成を目指す学習モデル研究
  • 2010 - 現在 九州大学先導物質化学研究所 新名主 輝男 教授
  • 1998 - 現在 九州大学大学院理学研究院 香月 勗 教授
  • 2004 - 2066 可変バイトアングル型新規不斉リン二座配位子の開発と不斉合成への応用
  • 2018 - 2021 STEM教育を指向した科学概念育成のための理科教材の開発と実践
全件表示
論文 (11件):
もっと見る
MISC (13件):
  • 伊藤克治. 教員養成系大学の化学実験における相互評価表の活用. 化学と教育. 2020. 68. 3. 118-121
  • 大 内 毅, 伊藤 克治. 3Dプリンターを用いた教材作成における最適加工条件の検討とその教育的効果. 福岡教育大学紀要. 2019. 68. 1-5
  • Katsuji Ito, Yuki Nakayama. N,O-Bis(trimethylsilyl)trifluoroacetamide (BSTFA). e-EROS Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis. 2016
  • 伊藤 克治. 42. 新しい生物教材「ファストプランツ」を活用し「比べる活動」を取り入れた地域モデル校における理科授業の工夫と改善. 九州地区国立大学教育系・文系論文集. 2015. 3(1). 3
  • 伊藤 克治. 鏡像異性体間の性質の違いを実感させる実験プログラムの開発. 福岡教育大学紀要. 2015. 第64号 第6分冊. 1-7
もっと見る
特許 (1件):
  • 1-置換テトラヒドロイソキノリン誘導体及びアルカロイド類の製造方法
書籍 (6件):
  • 教員養成大学の化学教育における相互評価
    化学同人 2019
  • 若年教員研修プログラムの開発と実践研究~様々な年齢層の教員との関わりを通して~
    2014
  • キラル化学全書
    2012 ISBN:9780080951676
  • 大学教育の有機化学分野における私の授業改善
    2010
  • 携帯情報端末を利用した新しい授業法の構築に関する研究
    2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (52件):
  • 中学校技術科における3Dプリンターを活用した実習題材の検討
    (第70回日本木材学会大会 2020)
  • 大学の化学実験における相互評価表の活用2
    (日本理科教育学会第69回全国大会 2019)
  • 小学校教員養成教育における相互評価表の活用
    (日本理科教育学会第68回全国大会 2018)
  • Enantioselective Conjugate Adittion Using a Phosphinophenol Ligand
    (IRCCS-JST CREST Joint Symposium, “Chemical sciences facing difficult challenges” 2018)
  • 銅化合物を教材に用いた「物の溶け方」の授業実践例 -粒子概念の育成に向けた取り組み-
    (日本理科教育学会第67回全国大会 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (九州大学)
経歴 (2件):
  • 2016/04 - 2019/03 福岡教育大学 教育学部 教職教育院 教授
  • 2008/01 - 2019/03 福岡教育大学 教育学部 理科教育講座 教授
委員歴 (1件):
  • 日本化学会
受賞 (1件):
  • 2009/02 - 有機合成化学協会 有機合成化学協会カネカ研究企画賞
所属学会 (5件):
日本化学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本理科教育学会 ,  日本科学教育学会 ,  アメリカ化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る