2009 - Physiological Research on Imprinting and Homing Mechanisms in Salmon
2006 - 2008 サケの嗅覚機能解析による母川記銘・回帰機構の解明
2004 - 2007 北方地域人間環境科学教育プログラム
2002 - 2005 海洋生命系のダイナミックス
1999 - 2002 サケの回帰行動自動追跡システムの開発と応用に関する研究
2000 - 2001 学習の生物学的基盤に関する総合的研究
1999 - 2001 シロザケの環境収容力と個体群密度効果に関する生態学的研究
1998 - 2001 北東太平洋海洋生態系のダイナミクスに関する共同研究」
1998 - 2000 環境ホルモンの魚類生殖現象におよぼす影響の評価方法の確立
1997 - 2000 水体の貯熱特性と湖効果が周辺の生物生産に及ぼす影響
1997 - 1999 魚類ビテロゲニンの合成及び取り込み機構に関する免疫生化学的研究
1997 - 1999 サケの母川回帰行動を制御するホルモンに関する研究
1996 - 1998 サクラマスの母川回帰行動に関する研究
1995 - 1996 ヒメマスとベニザケの母川回帰行動に関する研究
全件表示
論文 (177件):
上田 宏. サケの母川回帰と人工ふ化放流. 育てる漁業. 2022. 498. 3-5
上田 宏. サケの母川回帰と人工ふ化放流事業. 2022. 88. 2. 39-39
Chemoreception in Fishes. 2021
Md. Mahiuddin Zahangir, Hajime Matsubara, Shouzo Ogiso, Nobuo Suzuki, Hiroshi Ueda, Hironori Ando. Expression dynamics of the genes for the hypothalamo-pituitary-gonadal axis in tiger puffer (Takifugu rubripes) at different reproductive stages. General and Comparative Endocrinology. 2021. 301. 113660-113660
Mystery of homing migration in Pacific salmon; Sensory mechanisms of natal steam imprinting and homing.
(34th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Ocean, 2019. Mombetsu, Hokkaido, Japan 2019)
Recent research and management of Japanese chum salmon propagation in a changing climate
(Oregon Chapter of the American Fisheries Society, 54th Annual Meeting, Hilton Eugene, Oregon, USA 2018)