研究者
J-GLOBAL ID:200901006955644391
更新日: 2023年01月18日
早川 義一
ハヤカワ ヨシカズ | Hayakawa Yoshikazu
所属機関・部署:
職名:
名誉教授
ホームページURL (1件):
http://www.haya.nuem.nagoya-u.ac.jp/
研究分野 (5件):
制御、システム工学
, 制御、システム工学
, 機械力学、メカトロニクス
, ロボティクス、知能機械システム
, 機械力学、メカトロニクス
研究キーワード (2件):
アクチュエータに関する研究
, ・デジタル制御系におけるロバスト制御 ・振動制御に関する研究 ・ロボットの制御に関する研究 ・知能材料を用いたセンサー
競争的資金等の研究課題 (6件):
論文 (67件):
-
Akira Nakashima, Yoshihiro Iwanaga, Yoshikazu Hayakawa. A Motion Planning of Dual Arm-Hand Manipulators for Origami-Folding Based on a Probabilistic Model of Constraint Transitions within Human Behavior. 2016 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND BIOMIMETICS (ROBIO). 2016. 562-569
-
HAYAKAWA Yoshikazu, NAKASHIMA Akira, ITOH Satoshi, NAKAI Yuki. Ball Trajectory Planning in Serving Task for Table Tennis Robot. SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration. 2016. 9. 2. 50-59
-
Yoshikazu Hayakawa, Akira Nakashima, Hao-han Tsui, Takayoshi Yasuda, Hiroyuki Ichikawa. New DXHS Algorithm for Periodic Vibration Control - Numerical Simulation and Experimental Result -. 2015 10TH ASIAN CONTROL CONFERENCE (ASCC). 2015
-
Akira Ito, Yoshikazu Hayakawa. Practical Fault-Tolerant Control to Protect Steer-by-Wire Systems against Sensor Faults. 2015 IEEE CONFERENCE ON CONTROL AND APPLICATIONS (CCA 2015). 2015. 1895-1900
-
Akira Nakashima, Yoshiyuki Ooka, Yoshikazu Hayakawa. Contact Transition Modelling on Planar Manipulation System with LuGre Friction Model. 2015 10TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON ROBOT MOTION AND CONTROL (ROMOCO). 2015. 300-307
もっと見る
MISC (182件):
-
長谷川 明裕, 浅羽 浩太郎, 志偉, 早川 義一, 藤本 健治. 母関数法を用いた二足歩行ロボットの軌道生成と制御~ZMPを考慮した最適軌道生成~. 第57回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集. 2013. 333-1
-
伊藤 章, 早川 義一. 駆動系を活用した Steer-by-Wire の耐故障制御系設計. 計測自動制御学会論文集 = Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers. 2012. 48. 12. 872-881
-
伊藤 章, 早川 義一. J181032 左右独立駆動可能な電気自動車の耐故障制御系設計([J18103]交通物流における安全安心技術(3)). 年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan. 2011. 2011. "J181032-1"-"J181032-5"
-
後藤 卓也, 中島 明, 早川 義一. 108 多指ハンドロボットによるはさみの操り(OS1-2 人間とロボットの共生(2),OS1 人間とロボットの共生). 東海支部総会講演会講演論文集. 2011. 2011. 60. "108-1"-"108-2"
-
OSHIMA Kazuhiko, INAGAKI Daiyu, NAKASHIMA Akira, HAYAKAWA Yoshikazu, TAGATANI Keiji, YUOKA Teruaki. A Hybrid Damper Composed of Elastomer and Piezo Ceramic for Multi-Mode Vibration Control. Journal of System Design and Dynamics. 2010. 4. 1. 91-102
もっと見る
特許 (9件):
-
定速走行制御装置
-
板状体の振動抑制方法
-
振動抑制装置
-
能動型防振装置
-
能動型防振装置
もっと見る
書籍 (4件):
-
システムと制御
オーム社 2008
-
JSMEテキストシリーズ 演習 制御工学
日本機械学会 2004
-
JSMEテキストシリーズ 制御工学
日本機械学会 2002
-
動的システム論
コロナ社 2000
Works (7件):
-
多指ハンド双腕ロボットによる高次機能タスク実現のための制御と情報処理
2009 -
-
船舶ポジションキープシステムのロバスト設計
2006 - 2008
-
多指ハンドおよび超音波モータ制御に関する研究
2008 -
-
多指ハンドロボットの高次運動機能を自立的に獲得するための制御と情報処理
2005 - 2007
-
汎用把持技術に関する研究
2007 -
もっと見る
学歴 (4件):
- - 1979 名古屋大学 工学研究科 情報工学
- - 1979 名古屋大学
- - 1974 名古屋大学 工学部 機械学科
- - 1974 名古屋大学
学位 (1件):
経歴 (11件):
- 2016/04 - 2021/03 愛知工業大学 教授
- 1996 - 2016 - 名古屋大学教授
- 2006 - 2007 名古屋大学教育研究評議会評議員
- 2005 - 2007 名古屋大学大学院工学研究科副研究科長
- 1990 - 1996 名古屋大学助教授
- 1990 - 1996 Associate Professor, Nagoya University
- 1996 - - Professor, Nagoya University
- 1986 - 1990 名古屋大学講師
- 1986 - 1990 Assistant Professor, Nagoya University
- 1979 - 1986 名古屋大学助手
- 1979 - 1986 Research Associate, Nagoya University
全件表示
委員歴 (8件):
- 2005 - 2006 計測自動制御学会 中部支部長および副支部長
- 2003 - 2005 計測自動制御学会 理事
- 2002 - 2005 電子情報通信学会 論文集編集委員
- 2002 - 2003 計測自動制御学会 制御部門学術委員会委員長,副委員長
- 2001 - 2003 システム制御情報学会 常任理事(編集委員長および副委員長)
- 1998 - 日本機械学会 東海支部庶務幹事
- 1991 - 1992 計測自動制御学会 中部支部庶務幹事,会計幹事
- 1987 - 1988 計測自動制御学会 論文集委員会幹事および委員
全件表示
受賞 (5件):
- 2009 - 計測自動制御学会論文賞
- 2008 - The IFAC Congress Applications Paper Prize as one of five finalists
- 2008 - The IFAC Congress Applications Paper Prize as one of five finalists
- 2007 - 計測自動制御学会フェロー
- 1984 - 計測自動制御学会論文賞
所属学会 (6件):
電子情報通信学会
, 日本ロボット学会
, 日本機械学会
, システム制御情報学会
, 計測自動制御学会
, IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers)
前のページに戻る