研究者
J-GLOBAL ID:200901007380340154   更新日: 2020年09月22日

横山 真貴子

ヨコヤマ マキコ | MAKIKO YOKOYAMA
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 教育心理学 ,  教育学
研究キーワード (4件): 保幼小接続・連携 ,  萌芽的読み書き活動 ,  子どもの発達 ,  絵本の読み聞かせ
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2019 - 2022 子どもの生活と学びをつなぐ「預かり保育」の絵本カリキュラムの開発
  • 2015 - 2019 「文字とのかかわり」に着目した幼児期の教育と小学校教育の接続期カリキュラムの開発
  • 2012 - 2016 東アジアの保育における絵本環境に関する国際比較研究
  • 2009 - 2012 絵本とのかかわりから捉える幼児期から小学校低学年期の子どもの「ことばの力」
  • 2011 - Global Childhoods:Portraits of living and learning in Asia in the 21st century
全件表示
論文 (34件):
  • 玉村 公二彦, 板橋 孝幸, 横山 真貴子, 廣瀬 聡弥, 佐川 早季子, 竹内 範子, 長谷川 かおり, 木村 公美, 丸尾 晶子, 山本 祐子, et al. 戦後における附属幼稚園の歩みと幼稚園教員養成 : 奈良教育大学附属幼稚園史(その3). 次世代教員養成センター研究紀要. 2017. 3. 151-155
  • 掘越紀香, 松嵜洋子, 吉永安里, 佐久間路子, 福田洋子, 横山真貴子. 保育者養成校における「幼小接続」に関する授業の実態:保育者養成課程の関連科目や生活科のシラバス分析から. 保育教諭養成課程研究. 2016. 2. 3-16
  • 玉村公仁彦, 板橋孝幸, 横山真貴子. 奈良女子師範学校附属昭徳幼稚園における保育理念と保育案 : 保育研究会(昭和11年10月8日)史料を中心に. 次世代教員養成センター研究紀要. 2016. 2. 223-228
  • 横山真貴子, 鎌田大雅, 松本知子. 保育における4歳児の育ち:1年間の保育記録を保育の質の向上につなぐ試み. 奈良教育大学 次世代教員養成センター 研究紀要. 2015. 1. 45-56
  • 掘越 紀香, 白川 佳子, 原 孝成, 松嵜 洋子, 塩野谷 祐子, 吉永 安里, 福田 洋子, 今井 康晴, 鈴木 美枝子, 横山 真貴子. 保育者養成校における「幼小接続」に対する学生理解の実態. 保育教諭養成課程研究. 2015. 1. 1. 13-26
もっと見る
MISC (17件):
  • 横山真貴子. 幼児期の学びとつなぐ国語科入門期の学び. ことのは. 2019. 4. 5-6
  • 横山真貴子. 保育指針・教育要領・教育保育要領の改訂と保育計画 第8回 保育の質を向上するために2:カリキュラム・マネジメント. ちゃいるどネットOSAKA. 2019. 80. 7-8
  • 横山真貴子. 保育指針・教育要領・教育保育要領の改訂と保育計画 第7回 保育の質を向上するために1:全体的な計画と指導計画. ちゃいるどネットOSAKA. 2019. 79. 7-8
  • 横山真貴子. 保育指針・教育要領・教育保育要領の改訂と保育計画 第6回 横をつなぐ:3歳以上児の幼児教育の共通化. ちゃいるどネットOSAKA. 2018. 78. 7-8
  • 横山真貴子. 子どもの萌芽的読み書き能力:芽生えの中にある育つ力を引き出し、支える. 私幼時報. 2018. 414. 1-1
もっと見る
書籍 (29件):
  • 読書教育の未来
    ひつじ書房 2019
  • あなたと生きる発達心理学:子どもの世界を発見する保育のおもしろさを求めて
    ナカニシヤ出版 2019
  • 保育の心理学:子どもの育ち・学びを知る
    光生館 2019
  • 生活のなかの発達:現場主義の発達心理学
    新曜社 2019
  • 新・基本保育シリーズ8 保育の心理学
    中央法規出版 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (81件):
  • The Roles of Kindergarten Teacher in 5-year-old Children’s Discussions.
    (Pacific Early Childhood Education Research Association 20th Annual Conference 2019)
  • 子どもと絵本の出会いを考える(3):読み聞かせのプロ「ブックドクター」の 絵本の読み方の分析
    (日本保育学会第72回大会 2019)
  • 保育における4歳児の「言葉による伝え合い」の育ち(1):1学期の好きな遊びの振り返り場面の分析
    (日本発達心理学会第30回大会 2019)
  • 「子どもの“もっとおもしろい”を追求する保育」
    (第4回 全国幼児科学教育・数学教育シンポジウム 2018)
  • 5歳児の協同性の育ちと保育者の援助(2):協同性の育ちを支える「言葉による伝え合い」場面の分析
    (日本乳幼児教育学会第27回大会 2017)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2002 お茶の水女子大学 人間文化研究科 人間発達学専攻
学位 (1件):
  • 博士(人文科学) (お茶の水女子大学)
経歴 (3件):
  • 2012/04/01 - 奈良教育大学 教育学部 教授
  • 2007/04/01 - 2012/03/31 奈良教育大学 教育学部 准教授
  • 2002/04/01 - 2007/03/31 奈良教育大学 教育学部 助教授
受賞 (1件):
  • 1998/08/05 - 日本読書学会 読書科学研究奨励賞 「就寝前の絵本の読み聞かせ場面における母子の対話の内容」の研究
所属学会 (6件):
保育教諭養成課程研究会 ,  日本乳幼児教育学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本読書学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本保育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る