研究者
J-GLOBAL ID:200901007641090770   更新日: 2022年11月16日

竹内 裕子

Takeuchi Hiroko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 生物物理学 ,  生理学 ,  神経科学一般 ,  医療薬学
研究キーワード (26件): イオンチャネル ,  シグナル伝達 ,  嗅覚抑制 ,  嗅覚順応 ,  感覚生理学 ,  電気生理 ,  パッチクランプ ,  嗅覚 ,  嗅細胞 ,  蛍光物質 ,  線毛 ,  生体分子 ,  ケージド化合物 ,  UV光 ,  生理活性 ,  情報伝達 ,  サイクリックヌクレオチド ,  セカンドメッセンジャー ,  cAMP ,  化学感覚 ,  アデニル酸シクラーゼ ,  感覚 ,  実時間記録 ,  レーザーコンフォーカル顕微鏡 ,  分子動態 ,  神経細胞
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2019 - 2024 嗅覚情報変換チャネルにおける興奮と抑制を修飾する分子メカニズム解明
  • 2016 - 2020 嗅覚神経細胞における感度モジュレーションの分子メカニズム解明
  • 2013 - 2017 ケージド化合物を用いた神経細胞情報伝達因子の実時間細胞内分子ダイナミクス機構解明
  • 2014 - 2016 情報伝達チャネルの興奮と抑制を修飾する少数分子の機構解明
  • 2010 - 2014 ヒト嗅細胞における嗅覚情報伝達機構の解明
全件表示
論文 (17件):
MISC (8件):
  • 倉橋 隆, 竹内 裕子, 加藤 寛之. 嗅覚遮断のメカニズム : 実は同じ原理 悪臭防止と食品の風味阻害. 現代化学. 2014. 515. 32-37
  • H. Takeuchi, T. Kurahashi. Mechanism of signal amplification in the newt olfactory sensory cilia. CHEMICAL SENSES. 2006. 31. 5. A10-A10
  • 竹内 裕子. 香りを感じる仕組みはエネルギー節約型 : ナノスケール神経プロセス内分子の実時間測定. 日本生理学雜誌 = JOURNAL OF THE PHYSIOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN. 2006. 68. 5. 152-152
  • 竹内 裕子. 嗅覚情報伝達におけるセカンドメッセンジャーはcAMPである. 生物物理. 2004. 44. 4. 176-179
  • 竹内 裕子, 守屋 奈緒, 倉橋 隆. ユーカリ・エッセンシャルオイルはどのように嗅覚受容細胞を興奮させるか. Aroma research. 2003. 4. 4. 336-343
もっと見る
書籍 (14件):
  • イラストレイテッド生理学
    丸善出版 2021 ISBN:9784621306079
  • 嗅覚のシグナルトランスダクション
    Clinical Neuroscience Vol.34 (16年) 12月号 嗅覚-New horizon 中外医学社 2016年12月 2019
  • トリクロロアニソールによる嗅覚マスキングの分子機構
    日本醸造協会誌第114巻3号 2019
  • Taste and Smell (Topics in Medicinal Chemistry)
    Springer 2018 ISBN:3319840495
  • Topics in Medical Chemistry, Taste and Smell
    Springer 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (66件):
  • 嗅覚情報変換システムにおけるCa2+シグナルの機能的分離
    (第99回 日本生理学会大会 2022)
  • UVレーザー共焦点顕微鏡での細胞内ケージドcAMP乖離後の物質の拡散動態解析
    (第113回 近畿生理談話会 2021)
  • 嗅線毛における相反2種の Ca2+シグナリングの機能分離
    (第113回 近畿生理談話会 2021)
  • 嗅細胞における嗅覚マスキングの分子機構
    (第67回 中部日本生理学会 2020)
  • 嗅シリアサブミクロン区画における [Ca]i と膜電流の同時計測
    (生理研研究会「イオンチャネルと生体膜のダイナミズム:構造生物学の先にあるもの」 2020)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (大阪大学)
経歴 (5件):
  • 2014/04 - 現在 大阪大学大学院 生命機能研究科 准教授
  • 2007/04 - 大阪大学大学院 生命機能研究科 助教
  • 2005/07 - 2005/08 SISSA (International School for Advanced Studies) Neurobiology (Prof. A. Menini) Research fellow
  • 2002/04 - 大阪大学大学院 生命機能研究科 助手
  • 2000/04 - 大阪大学大学院 基礎工学研究科 助手
受賞 (5件):
  • 2015/07 - 大阪大学総長奨励賞(研究部門)
  • 2015/04 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  • 2014/07 - 大阪大学総長奨励賞(研究部門)
  • 2011/09 - THE FEDERATION OF THE ASIAN AND OCEANIAN PHYSIOLOGICAL SOCIETIES Young Investigator Award
  • 2006/05 - 日本生理学会 日本生理学会奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る