研究者
J-GLOBAL ID:200901008043728902
更新日: 2022年08月20日
中嶋 弥穂子
ナカシマ ミホコ | Nakashima Mihoko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
崇城大学 薬学部
崇城大学 薬学部 について
「崇城大学 薬学部」ですべてを検索
機関情報を見る
競争的資金等の研究課題 (6件):
1991 - 2005 脳虚血負荷による脳内一酸化窒素動態および生体応答に対する影響に関する研究
1991 - 2005 Effects on Nitric Oxide and Animal Behavior Following Transient Cerebral Ischemia
2000 - 医薬品の適正使用に関する研究
2000 - Study on Rational Use of Medication
1997 - 各種ストレス負荷に対する生体応答の変容に関する研究
1997 - Study on Influences of Physical and Psychological Stress for Animal Behavior
全件表示
MISC (23件):
Mamoru Tomita, Mihoko N. Nakashima, Mitsuhiro Wada, Kenichiro Nakashima. A simple and sensitive HPLC-fluorescence method for quantification of MDMA and MDA in blood with 4-(4,5-diphenyl-1H-imidazol-2-yl)benzoyl chloride (DIB-Cl) as a label. BIOMEDICAL CHROMATOGRAPHY. 2006. 20. 12. 1380-1385
Determination of Donepezil Hydrochloride in Human and Rat Plasma, Blood and Brain Microdialysates by HPLC with a Short C
30
Column(共著). Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis. 2006. 41. 1. 201-206
A Nakamura, MN Nakashima, M Wada, K Nakashima. Semi-micro column HPLC of three oxicam non-steroidal anti-inflammatory drugs in human blood. BUNSEKI KAGAKU. 2005. 54. 9. 755-760
Microdialysis as an Excellent Sampling Approach for Biomedical Analysis(共著). Current Pharmaceutical Analysis. 2005. 1. 2. 127-133
Determination of MDMA and MDA in Rat Urine by Semi-Micro Column HPLC-Fluorescence Detection with DBD-F and Their Monitoring after MDMA Administration(共著). Luminescence. 2005. 20. 3. 210-215
もっと見る
Works (2件):
大豆食品由来のホルモン様物質の生体影響評価とその活用
2003 -
動物行動観察法を用いた大豆食品に含まれるホルモン様物質の生体影響
2002 -
学歴 (2件):
- 1986 長崎大学 薬学研究科 薬学
- 1986 長崎大学
学位 (2件):
薬学修士 (長崎大学)
博士(医学) (長崎大学)
所属学会 (6件):
日本ーマシューティカルコミュニケーション学会
, 日本医薬品情報学会
, ヘルスカウンセリング学会
, 日本薬学会
, 日本医療薬学会
, 日本薬理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM