研究者
J-GLOBAL ID:200901008266589653   更新日: 2023年05月21日

近藤 哲夫

コンドウ テツオ | Kondo Tetsuo
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 人体病理学
研究キーワード (3件): 甲状腺がん ,  内分泌病理学 ,  人体病理学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • ・Expression of pendrin in thyroid neoplasm using immunohistochemistry and quantitive RT-PCR ・Stromal reaction in thyroid carcinoma ・Histological and clinicopathological character of thyroid tumor in Werner syndrome
  • ・甲状腺腫瘍におけるペンドリンの発現とその機能的意義 ・甲状腺癌における間質反応の機能形態学的解析 ・Werner症候群の甲状腺に発生する腫瘍の組織学的特徴
論文 (111件):
  • Tomohiro Inoue, Nobuhiko Ohno, Naoki Oishi, Kunio Mochizuki, Ryohei Katoh, Tetsuo Kondo. Three-dimensional structural analysis of papillary thyroid carcinoma nuclei with serial block-face scanning electron microscopy (SBF-SEM). Pathology international. 2023
  • Tomonori Kawasaki, Tomoaki Tashima, Atsushi Enomoto, Tetsuo Kondo, Hirokazu Nagai, Yasuhiro Nakamura, Jiro Ichikawa, Kiyomi Taniyama, Kyoichi Kaira. Neuroendocrine neoplasms of the breast: diagnostic confusion and future perspectives. Virchows Archiv : an international journal of pathology. 2023. 482. 5. 929-930
  • Naoki Oishi, Akira Satou, Masashi Miyaoka, Ichiro Kawashima, Takahiro Segawa, Kunio Miyake, Kunio Mochizuki, Keita Kirito, Andrew Feldman, Naoya Nakamura, et al. Genetic and immunohistochemical profiling of NK/T-cell Lymphomas reveals prognostically relevant BCOR-MYC association. Blood advances. 2022
  • Yohei Yamaguchi, Toru Odate, Kumiko Nakazawa, Naoki Oishi, Kunio Mochizuki, Tatsuya Shimizu, Kiwako Horiuchi, Hiroki Ishii, Daiju Sakurai, Tetsuo Kondo. A rare case of intracytoplasmic mucin-rich nasopharyngeal carcinoma. Diagnostic Cytopathology. 2022. 50. 6
  • Tomonori Kawasaki, Tomoaki Tashima, Yasuhiro Nakamura, Tetsuo Kondo, Atsushi Enomoto, Kyoichi Kaira. Letter to Editor Regarding "Nuclear Insulinoma-Associated Protein 1 Expression as a Marker of Neuroendocrine Differentiation in Neoplasms of the Breast" by Seijnhaeve et al. International journal of surgical pathology. 2022. 30. 4. 470-471
もっと見る
MISC (132件):
  • 桐谷 光夫, 長網 真穂, 川島 晃, 山中 大介, 近藤 哲夫, 鈴木 幸一. サイログロブリン(Tg)が持つ抗TSH作用機序の検討. 日本内分泌学会雑誌. 2020. 95. 4. 1342-1342
  • 川崎 朋範, 久保田 敏信, 堀部 敬三, 永井 宏和, 菅野 恵士, 鎌田 孝一, 新井 栄一, 猪爪 隆史, 近藤 哲夫, 加藤 良平. 内分泌性ムチン産生汗腺がんと関連する神経内分泌細胞 前駆病変の可能性か(Neuroendocrine cells associated with endocrine mucin-producing sweat gland carcinoma: --a potential precursor lesion?). 日本内分泌学会雑誌. 2020. 95. 4. 1694-1694
  • 川崎朋範, 川崎朋範, 川崎朋範, 川崎朋範, 星田義彦, 寺本典弘, 川島篤弘, 伊東正博, 村田有也, 岩下寿秀, et al. 三重陰性,基底様サブタイプを示す乳房の大細胞神経内分泌癌【JST・京大機械翻訳】|||. 日本臨床内分泌病理学会学術総会プログラム・抄録集. 2020. 24th
  • 渡邊 敦, 合井 久美子, 原間 大輔, 村上 寧, 赤羽 弘資, 井上 朋大, 近藤 哲夫, 杉田 完爾, 犬飼 岳史. Eltrombopagを併用した免疫抑制療法で骨髄線維症を発症した重症再生不良性貧血の1例. 日本小児血液・がん学会雑誌. 2018. 55. 4. 279-279
  • 大舘 徹, 望月 邦夫, 大沼 毅紘, 猪爪 隆史, 川村 龍吉, 近藤 哲夫, 加藤 良平. CPC解説 免疫チェックポイント阻害薬(抗PD-1抗体薬)による術後治療を行った直腸肛門部悪性黒色腫の一剖検例. 病理と臨床. 2018. 36. 8. 827-834
もっと見る
書籍 (2件):
  • Multicolor DNA FISH法の実際と応用
    日本組織細胞化学会編 2006
  • Microscopic Fluorescence Resonance Energy transfer
    学際企画 2004
講演・口頭発表等 (99件):
  • Epigenetically Silencing of TTF-1/NKX2-1 through DNA Hyper-methylation and Histone H3 Modulation in Thyroid Carcinomas
    (END02009 2009)
  • 転写因子TTF-のエピジェネティックス制御に関する検討
    (第13回日本内分泌病理学会学術総会 2009)
  • 甲状腺濾胞性腫瘍の分子病理と遺伝子診断
    (第50回日本臨床細胞診学会総会ワークショップ3 2009)
  • ヒト癌におけるアクアポリン3(Aquaporin3:AQP3) の発現とその意義
    (第98回日本病理学会総会 2009)
  • 大腸腫瘍におけるhistone H3 lysine 9 修飾の免疫組織学的検討
    (第98回日本病理学会総会 2009)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1998 - 2002 山梨医科大学 大学院
  • 1989 - 1995 山梨医科大学
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (8件):
  • 2018/12 - 現在 山梨大学 人体病理学 教授
  • 2010/06 - 2018/11 山梨大学 人体病理学 准教授
  • 2008/03 - 2010/05 山梨大学 人体病理学 講師
  • 2003/04 - 2008/02 山梨大学 病理学第2教室 助教
  • 2005/04 - 2007/03 トロント大学、カナダ 博士研究員
全件表示
受賞 (9件):
  • 2017/10 - 日本臨床内分泌学会 佐野賞
  • 2015/11 - 日本甲状腺学会 基礎医学奨励賞
  • 2011/04 - 日本病理学会 学術奨励賞
  • 2010/09 - 日本組織細胞化学会 若手研究者学術奨励賞
  • 2010/05 - 山梨科学アカデミー 奨励賞
全件表示
所属学会 (10件):
International Academy of Cytology ,  日本臨床検査学会 ,  Endocrine Pathology Society ,  日本内科学会 ,  International Academy of Pathology ,  日本臨床細胞学会 ,  日本組織細胞化学学会 ,  日本内分泌病理学会 ,  日本内分泌学会 ,  日本病理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る