研究者
J-GLOBAL ID:200901008700820750
更新日: 2024年12月18日
村田 克介
ムラタ カツスケ | Murata Katsusuke
所属機関・部署:
旧所属 自治医科大学(JMU) 医学部
旧所属 自治医科大学(JMU) 医学部 について
「旧所属 自治医科大学(JMU) 医学部」ですべてを検索
職名:
講師
研究分野 (1件):
麻酔科学
研究キーワード (2件):
集中治療学
, Intensive and Critical Care Medicine
競争的資金等の研究課題 (6件):
呼吸モニタ
誤嚥性肺炎
術後呼吸不全
respiratory minitor
Aspiration Pneumonia
Postoperative Respiratory Failure
全件表示
MISC (11件):
K. Murata, T. Kubota. Impairment of chest wall mechanics and increased chest wall work of breathing cause postoperative respiratory failure in patients who have undergone radical esophagectomy. Journal of Anesthesia. 2001. 15. 3. 125-131
村田 克介, 窪田 達也. 人工呼吸ウィニング時の換気モードの相違による患者自発呼吸及び呼吸仕事量に及ぼす影響-間欠的強制換気と圧支持換気の比較-. 日本集中治療医学会雑誌. 2000. 7. 2. 107-114
Effects of IMV and PSV modes on patient's spontaneous breathing and respiratory work during weaning from mechanical ventilation. Journal of the Japanese Society of Intensive Care Medicine. 2000. 7. 2. 107
換気力学に関するモニター. 救急医学. 1996. 20. 2. 191
Marked ST-T electrocardiographic changes after retro sternal reconstruction of the esophagus. Anesthesia Anlgesia. 1995. 80. 21. 411
もっと見る
書籍 (2件):
誤燕(共著)
最近救急医学 1995
誤燕性肺炎(共著)
クリティカルケア・マニュアル 1995
Works (10件):
術後肺梗塞荷対するt-PAの至適投与法の検討 日本麻酔学会47回大会
2000 -
誤燕性肺炎における血中・肺胞中サイトカインと多臓器不全の関係(第23回日本集中治療医学会総会)
1995 -
術後呼吸不全と胸部メカニクス異常の関係(第18回日本呼吸療法医学会)
1995 -
IMV,PSVウイニングにおける呼吸筋エネルギー消費の比較検討 第17回日本人工呼吸学会総会
1995 -
末梢血白血球数による誤嚥性肺炎の重症度評価 第41回日本麻酔学会総会
1994 -
もっと見る
学位 (1件):
博士(医学) (自治医科大学(JMU))
委員歴 (1件):
1999 - 日本呼吸療法学会 評議員
所属学会 (3件):
日本呼吸療法学会
, 日本麻酔学会
, 日本集中治療医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM