研究者
J-GLOBAL ID:200901008949176591   更新日: 2023年07月14日

松島 知秀

マツシマ トモヒデ | Matsusima Tomohide
所属機関・部署:
職名: 病院講師
研究キーワード (1件): 救急医学
論文 (19件):
もっと見る
MISC (6件):
  • 一ノ橋 紘平, 上田 敬博, 浦瀬 篤史, 福田 隆人, 豊田 甲子男, 濱口 満英, 布川 知史, 松島 知秀, 植嶋 利文, 重岡 宏典. 熱傷治療における人工真皮の有用性 当院における人工真皮を用いた下肢深達性II度・III度熱傷の治療効果の検討. 熱傷. 2020. 46. 4. 133-133
  • 丸山 克之, 高橋 均, 松島 知秀, 大澤 英寿, 芋縄 啓史, 金澤 秀介, 山本 雄豊, 木村 貴明, 坂田 育弘. 発症急性期腎不全合併劇症肝炎における血液浄化療法の限界:発症急性期腎不全合併例を中心として. ICUとCCU. 2006. 30. 別冊. 174-175
  • 高橋 均, 植嶋 利文, 丸山 克之, 松島 知秀, 大澤 英寿, 金井 透, 坂田 育弘. 北里柴三郎の破傷風における研究業績(その3):“Ueber den Tetanusbacillus”の紹介. 大阪救急. 2004. 70. 40-46
  • 高橋 均, 植嶋 利文, 丸山 克之, 松島 知秀, 大澤 英寿, 金井 透, 坂田 育弘. 北里柴三郎の破傷風における研究業績(その2):“Ueber den Tetanuserreger”の紹介. 大阪救急. 2004. 69. 30-33
  • 高橋 均, 植嶋 利文, 丸山 克之, 松島 知秀, 大澤 英寿, 金井 透, 坂田 育弘. 北里柴三郎の破傷風における研究業績(その1)Uber das Zustandekommen der Diphtherie-immunitat und der Tetanus-immunitat bei Thierenの紹介. 大阪救急. 2003. 68. 34-35
もっと見る
書籍 (3件):
  • 救急対応マニュアル, 小児熱傷
    羊土社 2006
  • ナースのための救急・集中治療, 腹腔穿刺・腹腔洗浄
    メディカ出版 2006
  • 救急看護必携 検査データの読み方, 熱傷 救急看護必携 検査データの読み方
    株式会社メディカ出版 2000
講演・口頭発表等 (93件):
  • 門脈ガス血症を併った上腸管膜動脈分枝閉塞症を発症した高齢者糖尿病の一例
    (第22回日本老年医学会近畿地方会 2011)
  • 上腸間膜静脈血栓症による広範囲小腸壊死を呈した先天性無フィブリノーゲン血症の1例
    (第42回 日本腹部救急医学会総会 2006)
  • ボツリヌス中毒として初期治療が行われていた重症Guillain-Barre症候群の1例
    (第8回南大阪救命医療研究会 2006)
  • 魚骨の腸管外脱出を認めることなく発生した回腸穿孔の1例
    (第93回 近畿救急医学研究会 2006)
  • 近畿大学医学部附属病院救命救急センターに搬送された向精神薬による自殺企図患者の実態
    (第26回日本中毒学会西日本部会 2006)
もっと見る
学位 (1件):
  • 学士(医学)
所属学会 (5件):
日本腹部救急医学会 ,  日本臨床救急医学会 ,  日本外科学会 ,  日本熱傷学会 ,  日本救急医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る