- 2021 - 2025 CSCE人権レジーム形成過程での西欧市民社会の異論派支援活動と世論・政府への作用
- 2018 - 2023 変貌する大国間関係・グローバル市民社会の交錯とグローバル・ガバナンス
- 2017 - 2023 「長い70年代」の東西欧州知識人交流から人権規範・実践のグローバル・ヒストリーへ
- 2015 - 2018 エゴ・ドキュメントの比較史研究 ヨーロッパの事例から考える
- 2014 - 2017 ソ連の異論派と西側知識人の越境的連帯を支えるモラリティ:1968年を中心に
- 2011 - 2014 近現代ロシアにおける公衆/公論概念の系譜と市民の「主体性(agency)」
- 2009 - 2011 ヨーロッパ・アメリカにおける「市民の自分史」の調査研究
- 2008 - 2010 20世紀初頭の日露接近における「皇室外交」と「国民外交」:国際関係理論を展望して
- 2007 - 2010 20世紀ロシア知識人のライフストーリーにみる親密圏と知的世界に関する研究
- 2005 - 2006 スターリン体制下の地域コミュニティ活動とミクロ公共圏に関する研究
- 2001 - 2003 スターリン体制下の国民世論と政策評価に関する研究
- 国際関係理論
- ソ連政治社会史
- -
全件表示