研究者
J-GLOBAL ID:200901009063344210
更新日: 2022年09月03日
三浦 汀介
ミウラ テイスケ | Miura Teisuke
所属機関・部署:
旧所属 北海道大学 大学院水産科学研究院 海洋生物資源科学部門
旧所属 北海道大学 大学院水産科学研究院 海洋生物資源科学部門 について
「旧所属 北海道大学 大学院水産科学研究院 海洋生物資源科学部門」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (1件):
水圏生産科学
研究キーワード (3件):
ゼロエミッション水産学
, 漁業生産システム学
, Operation Technology of Fishing
競争的資金等の研究課題 (6件):
生分解性プラスティックの漁具への応用
定量採集具の研究
イカの生産から消費口至る物質フローの解析とゼロエミッション化
An application of Biodegradable plastic to fishing gears
Study on quantitative sampling gears
Approach to Zero emisson in squid processing
全件表示
MISC (44件):
T Iwata, S Shimizu, Y Fujimori, T Miura. Incidental catch of harbor porpoises in set nets in the coastal waters of southern Hokkaido, Japan. FISHERIES SCIENCE. 2003. 69. 3. 657-659
T Iwata, S Shimizu, Y Fujimori, T Miura. Incidental catch of harbor porpoises in set nets in the coastal waters of southern Hokkaido, Japan. FISHERIES SCIENCE. 2003. 69. 3. 657-659
Importance of the Shatsky Rise Area in the Kuroshio Extention as an offshore nursery ground for Japanese anchovy(Engraulis japonicus) and sardine(Sardinopos melanostictus). Fisheries Oceanography. 2002. 11. 6. 356-360
Importance of the Shatsky Rise Area in the Kuroshio Extention as an offshore nursery ground for Japanese anchovy(Engraulis japonicus) and sardine(Sardinopos melanostictus). Fisheries Oceanography. 2002. 11. 6. 356-360
Net depth response of a depth-controllable(towed) gillnet for fish sampling. Fisheries Science. 2001. 67: 110-117
もっと見る
書籍 (4件):
水産資源の先進的有効利用法ーゼロエミッションをめざしてー、イカの総合的利用-ゼロエミッションへのアプローチ
NTS 2005
More Efficient Utilization of Fish and Fisheries Products,Total Utilization of Squids:Its Zero Emissions Approach
Elsevier 2004
リサイクル百科事典(安井至編)、水産業および水産加工業
丸善株式会社 2001
漁具に対する魚群行動の研究方法の現状と問題点
恒星社厚生閣 1989
Works (4件):
噴火湾におけるスケトウダラ幼魚採集用中層トロールの開発
1994 -
定置網漁業における水中テレビ技術の応用と問題点
1990 -
水産システム研究
1988 -
定置網などにみられる多重構造のトラップ・モデルに関する研究
1982 -
学位 (2件):
水産学博士
Studies on the Fish Catching System of Trap-nets
受賞 (1件):
1993 - 日本水産学会田内賞「トラップ型漁具の漁獲システムに関する研究」
所属学会 (2件):
環境科学会
, 日本水産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM