研究者
J-GLOBAL ID:200901009287606414   更新日: 2024年02月01日

清水 重敦

シミズ シゲアツ | Shimizu Shigeatsu
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.facebook.com/kitsshim?ref=hl
研究分野 (2件): 文化財科学 ,  建築史、意匠
研究キーワード (38件): 大仏様 ,  法隆寺 ,  伝統的建造物群 ,  宇治茶 ,  インテグリティ ,  世界遺産 ,  保存修復 ,  東アジア ,  中華人民共和国 ,  歴史的建造物 ,  文化財保存 ,  日本 ,  オーセンティシティ ,  中国 ,  構造原理 ,  新薬師寺 ,  遺跡復元 ,  伊東忠太 ,  復元 ,  先史時代建築 ,  古代建築 ,  発掘遺構 ,  近代建築史 ,  松室重光 ,  韓国 ,  朱雀門 ,  関野貞 ,  新薬師寺七仏薬師金堂 ,  殿堂 ,  文化的景観 ,  文化財 ,  保存 ,  文化遺産 ,  建築史 ,  Cultural Property ,  Preservation ,  Cultural Heritage ,  Architectural History
競争的資金等の研究課題 (25件):
  • 2023 - 2027 組立工程から検証する日中台建築技術の比較研究
  • 2022 - 2027 東アジアにおける工匠関連史料にもとづく建築生産史の再構築と技術蓄積・伝播の解明
  • 2022 - 2026 インテグリティ概念を通した歴史都市・町並み保全の実践的研究
  • 2016 - 2020 文化的景観としての都市・町並み・集落の価値評価及び保全手法に関する研究
  • 2016 - 2019 ウクライナ木造教会堂群保存手法の構築-日欧校倉造修理工法の比較議論を通して
全件表示
論文 (30件):
  • 清水重敦. 組立工程から見た東大寺開山堂の空間的特質. 論集良弁僧正ー伝承と実像の間ー ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集第20号. 2023. 75-84
  • 清水重敦. 重要美術品における建築. 近代画説. 2022. 31
  • 林琳, 清水重敦. 貫穴楔代から見た東大寺南大門の部材構成と軸部組立工程について. 日本建築学会計画系論文集. 2021. 86. 780
  • 清水重敦. 錦帯橋におけるオーセンティシティ. 錦帯橋調査報告書. 2020
  • 清水重敦. 日中比較から見た古代建築の構造原理 尾垂木と中備. 建築の歴史・様式・社会. 2018
もっと見る
MISC (24件):
  • 清水重敦. 宇治の町と町家. 京都を学ぶ : 文化資源を発掘する:宇治編. 2023
  • 清水重敦. 歴博所蔵建造物古材の建築史学調査と研究上の意義. 国立歴史民俗博物館研究叢書 8 樹木・木材と年代研究. 2021
  • 清水重敦. 夕雲開の開発と筒井家住宅. 堺市文化財講演録 第14集 第10回百舌鳥古墳群講演会記録集 古墳群築造後の百舌鳥野-新田会所筒井家を中心として-. 2021
  • 清水 重敦. 見えない景観-文化的景観が開く建築・都市への視座-. 建築雑誌. 2014. 1654. 28-29
  • 清水 重敦. 書評 池上重康著『明治初期日本政府蒐集舶載建築書の研究』. 建築史学. 2013. 62. 161-167
もっと見る
書籍 (56件):
  • 金鳳山正法寺大仏殿及び大仏整備基本計画
    岐阜市 2023
  • 帝釈天題経寺建造物調査報告書
    葛飾区教育委員会 2022
  • 真宗本廟(東本願寺)飛地境内地建築群総合調査報告書 : 大谷祖廟・高倉会館・渉成園
    真宗大谷派(東本願寺) 2022
  • 建築保存概念の生成史[新装版]
    中央公論美術出版 2021
  • "江川式"擬洋風建築 : 江川三郎八がつくった岡山・福島の風景
    2019
もっと見る
Works (16件):
  • 高山市空町寺町伝統的建造物群保存対策調査
    清水重敦, 登谷伸宏 2019 - 現在
  • 宇治茶の文化的景観調査研究
    清水 重敦 2014 - 現在
  • 宇治の文化的景観における伝統的家屋調査
    2009 - 2010
  • 佐渡相川地区文化的景観調査
    2010 -
  • 京都岡崎の文化的景観調査
    2010 -
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1995 - 1999 東京大学 大学院工学系研究科博士課程 建築学専攻
  • - 1999 東京大学
  • 1993 - 1995 東京大学 大学院工学系研究科修士課程 建築学専攻
  • - 1993 東京大学 工学部 建築学科
  • - 1993 東京大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (11件):
  • 2017/01 - 現在 京都工芸繊維大学 デザイン・建築学系 教授
  • 2012/09 - 2016/12 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科 准教授
  • 2010/10 - 2012/08 京都大学大学院人間・環境学研究科 客員准教授
  • 2009/04 - 2012/08 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所 景観研究室長
  • 2008/04 - 2009/03 独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所 主任研究員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2017/05 - 日本建築学会 日本建築学会著作賞 『辰野金吾 美術は建築に応用されざるべからず』
  • 2015/05 - 日本建築学会 日本建築学会賞(論文) 『建築保存概念の生成史』
  • 2014/12 - 日本イコモス国内委員会 日本イコモス奨励賞2012 『建築保存概念の生成史』
  • 2014/04 - 建築史学会 2014年建築史学会賞 『建築保存概念の生成史』
  • 2013/05 - 日本建築学会 2013年日本建築学会著作賞(グループ受賞) 瀝青会『今和次郎「日本の民家」再訪』(平凡社、2012年)
全件表示
所属学会 (5件):
仏教芸術学会 ,  日本イコモス国内委員会 ,  明治美術学会 ,  建築史学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る