研究者
J-GLOBAL ID:200901010036040193   更新日: 2024年03月03日

小林 一貴

コバヤシ カズタカ | Kobayashi Kazutaka
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 地域協学センター  教授
  • 教育学研究科  教授
研究分野 (2件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (18件): educational linguistics ,  language education ,  ジャンル分析 ,  授業分析 ,  文章表現指導 ,  書くことの教育 ,  授業の談話分析 ,  小中高連携 ,  書くこと ,  書くことの足場づくり ,  談話分析 ,  作文 ,  作文指導 ,  国語教育 ,  書くことの学習指導 ,  授業研究 ,  文章表現 ,  作文教育
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2026 小中学校のライティング指導におけるオーサーシップ育成のための基礎的研究
  • 2018 - 2022 高大連携による学際的ライティングの指導プログラムの開発(基盤研究C)
  • 2016 - 2017 汎用的能力の育成を目指す読むことの教育の研究-リテラチャー・サークルの活用による対話学習を通して-(国語科教育特論、国語教育実践研究、社会科教育実践研究)
  • 2014 - 2017 プレゼンテーションを通した論理的文章表現の学習指導に関する基礎的研究
  • 2013 - 2014 問題解決型ライティング・ワークショップの指導プログラムの開発
全件表示
論文 (120件):
  • 小林一貴, 干場康平. グループ活動における学習者のジャンル選択に基づく書くことの学習指導. 岐阜大学教育学部研究報告 教育実践研究. 2024. 26. 11-20
  • 中尾聡志, 溝上剛道, 小林一貴. 問題解決を通した意見文を書くことの学習過程における問いの特徴と変容. 岐阜大学教育学部研究報告 教育実践研究. 2024. 26. 1-10
  • 須本良夫, 小林一貴, 服部和也, 伊藤泰介, 安江真由美, 森保尚美. 小規模校を取り巻くカリキュラムマネジメントの研究 ー山県学園構想のエージェンシー育成から考える(1)ー. 岐阜大学教育学部研究報告 人文科学. 2023. 72. 1. 35-44
  • 小林一貴. プレ・ジャンルから「教えること」を考える. 月刊国語教育研究. 2023. 612. 4-9
  • 小林一貴, 須本良夫, 北川基洋, 社本弓佳, 髙山瑞穂, 水野佑紀, 尹之恵. 入門期の詩創作の学習過程における意味づけの変容に関わる交流活動の考察. 岐阜大学カリキュラム開発研究. 2023. 39. 1. 95-104
もっと見る
MISC (1件):
  • 小林 一貴. 表現学関連分野の研究動向「国語教育」. 表現研究. 2019. 109. 16
書籍 (11件):
  • 小学校国語科 物語の教材研究大全 5・6年
    明治図書出版 2023 ISBN:9784183643544
  • 新・教職課程演習 第16巻 中等国語科教育
    協同出版 2021 ISBN:9784319003570
  • 新・教職課程演習 第10巻 初等国語科教育
    協同出版 2021 ISBN:9784319003518
  • 中学校・高等学校 文学創作の学習指導
    溪水社 2018
  • 初等国語科教育
    ミネルヴァ書房 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • iPad を活用して写真や図解を用いながら パンフレットを作る授業-読むこと、情報の扱い方との関連をふまえた書くことの学習指導-
    (令和5年度 教科書セミナー :授業における国語科教科書の使い方に関する調査研究 -授業実践の参与観察とインタビューを通して- 2023)
  • 書くことの言語活動の提示形式と学習内容-図表やグラフ、事例を用いて書く学習の教材の検討-
    (令和4年度教科書セミナー「小学校・中学校 国語科教科書教材手引きの新旧比較」公益財団法人教科書研究センター 2022)
  • 書くことの言語活動の提示形式(国語科教科書における言語活動例の提示形式と学習展開の実態に関する研究)
    (第132回 全国大学国語教育学会 岩手大会 (ラウンドテーブル) 2017)
  • 書くことの対話的構築と声の方略の学習
    (第61回 人文科教育学会大会 2016)
  • 文章表現の学習におけるまとまりの構築と声の相互反映
    (第130回 全国大学国語教育学会(新潟大会) 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1995 - 2000 筑波大学 教育学研究科 学校教育学
  • 1991 - 1995 学習院大学 文学部 日本語日本文学科
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (筑波大学)
経歴 (5件):
  • 2022/10 - 現在 兵庫教育大学 大学院連合学校教育学研究科 教授(兼職)
  • 2020/04 - 現在 岐阜大学教育学部 教授
  • 2007/04 - 2020/03 岐阜大学 教育学部 准教授
  • 2002/06 - 2007/03 岐阜大学 教育学部 助教授
  • 2000/03/01 - 2002/05/31 又松大学校 外国語情報学部 専任講師(大韓民国)
委員歴 (12件):
  • 2023/09 - 現在 人文科教育学会 編集委員
  • 2023/04 - 現在 海津市教育振興基本計画策定委員会 委員
  • 2020/04 - 現在 海津市教育委員会 海津市教育委員会の事務に関する点検評価委員
  • 2019/07 - 現在 表現学会 編集・運営委員
  • 2018/08 - 現在 大垣市 大垣市行政改革推進審議会
全件表示
受賞 (1件):
  • 2002 - 筑波大学国語国文学会奨励賞
所属学会 (11件):
国語科学習デザイン学会 ,  日本機能言語学会 ,  表現学会 ,  韓国日本文化学会 ,  日本語教育学会 ,  臨床教科教育学会 ,  筑波大学国語国文学会 ,  人文科教育学会 ,  日本読書学会 ,  日本国語教育学会 ,  全国大学国語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る