研究者
J-GLOBAL ID:200901010482699840   更新日: 2024年03月08日

斎藤 明

M3651 斉藤 | Saito Akira
所属機関・部署:
職名: 特任教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東京大学  名誉教授
研究分野 (1件): 中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (2件): インド仏教思想史、中観思想、バウッダコーシャ ,  Buddhist Studies
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2019 - 2022 バウッダコーシャの総括的研究ー仏教用語の日英基準訳語集の次世代モデル構築に向けて
  • 2016 - 2019 バウッダコーシャの新展開ー仏教用語の日英基準訳語集の構築ー
  • 2015 - 2017 日本古写経に伝承される玄奘訳『大乗掌珍論』の研究
  • 2013 - 2017 スティラマティ(安慧・堅慧)の思想の総合的研究
  • 2011 - 2016 仏教用語の現代基準訳語集および定義的用例集(バウッダコーシャ)の構築
全件表示
論文 (92件):
  • 斎藤 明. プトゥン『入菩薩行論注釈』第10「廻向」章の研究. 成田山仏教研究所紀要. 2024. 47. 13-53
  • 斎藤 明. 『中論』の論理再考. 国際仏教学大学院大学研究紀要. 2023. 27. 1-17
  • 斎藤 明. シャーンティデーヴァの<廻向>論-新旧『入菩薩行論』最終章を中心として-(7). 成田山仏教研究所紀要. 2023. 46. 63-98
  • Akira Saito. The Meaning of Satkāyadṛṣṭi. Bulletin of the International Institute for Buddhist Studies. 2022. 5. 1-12
  • 斎藤明. シャーンティデーヴァの<廻向>論 ー新旧『入菩薩行論』最終章を中心としてー (6). 成田山仏教研究所紀要. 2022. 45. 33-59
もっと見る
MISC (85件):
  • Symposium V: "Will Buddhist Thought Be Reborn? A Summing-up of the Bauddhakośa Project,". Transactions of the International Conference of Eastern Studies. 2022. 66. 135-140
  • 斎藤 明. [第66回国際東方学者会議(ICES)報告]シンポジウムV:仏教思想は甦るか-バウッダコーシャ・プロジェクトを総括する-. 東方学会報. 2022. 122. 21-23
  • 斎藤 明. [内外東方学界消息]国際中観研究ワークショップ. 東方学. 2022. 144. 89-95
  • Saito Akira. Symposium V: " Mahāyāna Buddhism: Revisiting Differences between Schools, Tenets, and Doctrinal Classifications and Their Background”. Transactions of the International Conference of Eastern Studies. 2021. 65. 159-164
  • 斎藤 明. [第65回国際東方学者会議(ICES)報告]シンポジウムV:<大乗>仏教 -学派・教理・教判の異同とその背景を探る-. 東方学会報. 2021. 120. 20-22
もっと見る
書籍 (29件):
  • 世界宗教圏の誕生と割拠する東アジア(「アジア人物史」第2巻)
    集英社 2023
  • スティラマティ『五蘊論釈』における五位百法対応語
    山喜房佛書林 2022 ISBN:9784796303248
  • The Heart Sūtra Revisited: The Frontier of Prajñāpāramitāhṛdaya Studies, Acta Asiatica 121
    The Tōhō Gakkai 2021
  • 仏典解題事典(第三版)
    春秋社 2020
  • What Is Tathāgatagarbha: Buddha-Nature or Buddha Within? Acta Asiatica 118
    東方学会 2020
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1981 - 1984 The Australian National Univeristy, Faculty of Asian Studies, PhD Course
  • 1976 - 1981 東京大学 大学院人文科学研究科 印度哲学専門課程 修士・博士課程
  • 1972 - 1976 東京大学 文学部 第 I 類倫理学専修課程
学位 (2件):
  • 哲学博士(Doctor of Philosophy)〔Ph.D.〕
  • 文学修士
経歴 (5件):
  • 2016/04 - 現在 国際仏教学大学院大学 仏教学研究科 教授
  • 2000/04 - 2016/03 東京大学 大学院人文社会系研究科 教授
  • 1993/04 - 2000/03 三重大学 人文学部 教授
  • 1988/04 - 1993/03 三重大学 人文学部 助教授
  • 1984/04 - 1988/03 東京大学 文学部 助手
受賞 (4件):
  • 2014/07 - 仏教思想学会 仏教思想学術賞
  • 2011/10 - 東方研究会・インド大使館 中村元東方学術賞
  • 1994/11 - 東方学会 東方学会賞
  • 1989/05 - 日本印度学仏教学会 日本印度学仏教学会賞
所属学会 (6件):
International Association of Buddhist Studies ,  仏教思想学会 ,  東方学会 ,  日本西蔵学会 ,  日本宗教学会 ,  日本印度学仏教学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る