- 2011 - 現在 占領期の雑誌(カストリ雑誌、総合雑誌、文芸誌、その他)研究
- 2007 - 現在 探偵小説・ミステリー(江戸川乱歩、松本清張など)研究
- 2000 - 現在 高度経済成長期のメディアと表現
- 2000 - 現在 「国語」と近代文学
- 1993 - 現在 日本近代の劇文学
- 1993 - 現在 菊池寛と大正期の文学状況
- 1993 - 現在 川端康成のを中心とする大正後期から昭和期小説研究
- 2023 - 2027 近代日本探偵小説の資料保存とアーカイブ・ネットワークに向けた基礎的研究
- 2023 - 2027 近代日本探偵小説の資料保存とアーカイブ・ネットワークに向けた基礎的研究
- 2022 - 2026 20世紀北東・中央アジアにおける難民と戦争捕虜の表象
- 2021 - 2026 戦時下の北京・上海及び周辺都市における日本語出版物と文芸文化ネットワークの研究
- 2021 - 2026 戦時下から戦後占領期における稀覯文芸雑誌の発掘とその内容に関する総合的研究
- 2022 - 2025 「よみうり抄」のテキスト化と研究利用に関する総合的研究
- 2019 - 2022 近代日本探偵小説研究の基盤整備:資料の調査・保存・公開とその活用
- 2017 - 2022 〈難民〉の時代とその表現:1930-50年代北東アジアにおける移動と文化活動
- 2016 - 2021 占領期ローカルメディアに関する資料調査および総合的考察
- 2016 - 2021 戦後占領期のカストリ雑誌と同時代の出版文化に関する総合的研究
- 2017 - 2019 江戸川乱歩所蔵資料の活用による探偵小説研究
- 2015 - 2017 戦後の〈ヤミ市〉がもたらした都市文化とメディアの表象に関する多角的研究
- 2011 - 2014 富永太郎直筆原稿の画像データベース化による文学テキストの生成研究
- 2011 - 2013 戦後占領期に「地方」で刊行された雑誌・新聞に関する総合的研究
- 2009 - 2013 大学入試における小論文とリテラシー能力の育成に関する総合的研究
- 2011 - 2012 高度経済成長期の文学
- 2011 - 戦時中から戦後占領期にかけての稀覯雑誌研究
- 2009 - 2011 高度成長による文学と文化の変容-中国との比較を視座として
- 2008 - 2009 大学入試における小論文とリテラシー能力の育成に関する総合的研究
- 2006 - 2009 大学入試における現代文と入学後のリテラシー能力の開発に関する総合的研究
- 2005 - 2008 日本と中国の<高度経済成長期のメディアと表現>に関する多角的研究
- 2007 - 2008 高度経済成長期の社会と人間-中国との比較を通して
- 2004 - 2007 江戸川乱歩と大衆の20世紀をめぐる総合的研究
- 2004 - 2007 「九州」という思想-ローカルでグローバルに生きる戦略-
- 2002 - 2004 「未来学力」の構想および新しい入学試験問題のあり方に関する学際的研究
- 2000 - 2002 伊澤修二の音声中心的言語観とその実践に関する研究
- 1995 - 1997 「よみうり抄」データ・ベースの作成による近代作家の伝記的研究
- 1994 - 1994 <よみうり抄>データベース作成による近代作家の伝記的研究
全件表示