研究者
J-GLOBAL ID:200901011165166086   更新日: 2024年04月03日

安藤 香織

アンドウ カオリ | Ando Kaori
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 奈良女子大学
  • 奈良女子大学
  • 奈良女子大学
ホームページURL (1件): http://ando.sakura.ne.jp/
研究分野 (1件): 社会心理学
研究キーワード (10件): ゲーミング ,  グループ・ダイナミクス ,  コミュニケーション ,  文化比較 ,  環境配慮行動 ,  Gaming ,  Group Dynamics ,  Communication ,  Cross-cultural comparison ,  Environmental consious behavior
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2023 - 2028 「持続可能な開発」規範の形成過程の解明-仮想世界ゲーム電子版を用いた研究展開-
  • 2021 - 2026 多元的無知が環境配慮行動を阻害するプロセスの解明-国際比較調査・実験による検討
  • 2019 - 2022 「普通と違う」を捉え直すゲームの開発:発達障がいを持つ成人を対象に
  • 2016 - 2021 環境配慮型ライフスタイルを促進するコミュニケーションの検討:国際比較実験を用いて
  • 2014 - 2018 妊娠・出産の高年齢化の現状と課題ーこれからの出産を考えるー
全件表示
論文 (35件):
  • 細野文雄, 柿本敏克, 安藤香織. 仮想世界ゲーム電子版の「完全リモート化」について. シミュレーション&ゲーミング. 2023. 33. 2. 43-55
  • 安藤香織, 杉浦淳吉, 前田洋枝. 説得納得ゲームの長期的効果の検証 -対面とオンラインの事例から-. シミュレーション&ゲーミング. 2023. 33. 1. 12-9
  • 安藤香織, 原佐知子, 冠地情. 「普通と違う」を捉え直すゲームの開発 -発達障がいを持つ成人を対象に. 家政学研究. 2023. 69. 2. 29-37
  • 安藤香織, 竹橋洋毅, 梅垣佑介, 田中里奈. 新型コロナウイルス感染症のリスク, 不安は誰が感じているのか. 実験社会心理学研究. 2022. 62. 1. 12-24
  • 前田洋枝, 杉浦淳吉, 安藤香織. 大学の環境政策科目でのオンラインによる説得納得ゲームの導入 -対面での実践と比較して. シミュレーション&ゲーミング. 2022. 32. 12-23
もっと見る
MISC (31件):
  • 安藤香織, 梅垣佑介, 竹橋洋毅. 新型コロナウイルスは社会に何をもたらしたのか:社会規範、ストレス対処行動、他者との関係の変化に着目して. 奈良女子大学プロジェクト経費報告書. 2022. 1-49
  • 安藤香織, 冠地情, 原佐知子. 「普通と違う」を捉え直すゲームの開発:発達障がいを持つ成人を対象に. 科学技術融合振興財団助成金報告書. 2022. 1-86
  • 上野真, 阿部侑真, 内山貴啓, 山田健翔, 笹森萌奈美, 木村華, 加藤裕之, 辻宏之, 伊藤彰, 中塩屋祥平, et al. 「インフラの投射によって実現される動的生活空間に関する調査研究」調査研究報告書. ムーンショット型研究開発事業 新たな目標検討のためのビジョン策定. 2021. 1-138
  • 安藤香織, 杉浦淳吉, 大沼進, 安達菜穂子. 環境配慮型ライフスタイルを促進するコミュニケーションの検討: 国際比較実験を用いて. 環境社会心理学研究. 2020. 24. 1-100
  • 安藤香織, 安藤 香織, 冠地 情, 原 佐知子, 安達 菜穂子. 視点の移動を体験するコミュニケーション・ゲームの開発:発達障がいを持つ成人を対象に. 科学技術融合振興財団助成金報告書. 2019. 1-78
もっと見る
書籍 (16件):
  • グリーンナッジ ミニガイド
    2022
  • ジェンダーで問い直す暮らしと文化 -新しい生活文化学への挑戦
    敬文社 2019
  • 暮らしの中の社会心理学
    ナカニシヤ出版 2012
  • 仮想世界ゲームから社会心理学を学ぶ
    ナカニシヤ出版 2011
  • コミュニケーションにより環境行動を広める -環境行動の社会心理学
    北大路書房 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (65件):
  • イベントにおける自発的なごみ分別行動の促進 -ごみの回収頻度を上げることとナッジラベルの効果検証
    (イベント学会 2024)
  • 説得することと説得されることの効果:説得納得ゲームにおける検討
    (日本グループ・ダイナミックス学会第69回大会 2023)
  • 気候変動の原因帰属にはどのメディアが影響しているのか:国際比較
    (日本社会心理学会第64回大会 2023)
  • Why we do not talk about environmental issues: An examination in four countries
    (The 15th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology 2023)
  • ナッジとは:社会心理学の観点から
    (グリーンナッジ早わかりセミナー 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1999 名古屋大学 文学研究科 心理学
  • - 1999 名古屋大学
  • - 1994 名古屋大学 文学部 心理学
  • - 1994 名古屋大学
学位 (2件):
  • その他 (University of Kent)
  • 博士(心理学) (名古屋大学)
経歴 (5件):
  • 2008 - -:奈良女子大学生活環境学部准教授
  • 1998 - 2000 :日本学術振興会特別研究員
  • 1998 - 2000 :Research Fellow, Japan Society for the Promotion of Science
  • 2000 - -:奈良女子大学生活環境学部講師
  • 2000 - -:2000- Assistant Proffessor, Faculty of Human Life and &0d0a; Environment, Nara Women's University
委員歴 (3件):
  • 2019/03 - 2019/09 大阪府公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会委員 委員
  • 2018/04 - 2018/09 大阪府公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会委員 委員
  • 2011/07 - 2017/06 京都市地球温暖化対策推進委員会 委員
受賞 (1件):
  • 2013 - 環境情報科学センター 学術論文奨励賞
所属学会 (13件):
日本環境心理学会 ,  日本心理学会 ,  日本社会心理学会 ,  日本グループ・ダイナミクス学会 ,  日本シミュレーション&ゲーミング学会 ,  環境情報科学センター ,  American Psychological Association ,  Society for Personality and Social Psychology ,  日本発達心理学会 ,  東海心理学会 ,  American Psychological Association ,  Society for Personality and Social Psychology ,  Japanese Society of Developmental Psychology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る