研究者
J-GLOBAL ID:200901011697609725
更新日: 2022年08月19日
櫻井 恒太郎
サクライ ツネタロウ | Sakurai Tsunetaro
所属機関・部署:
北海道大学 大学院医学研究科 社会医学専攻 医療情報学分野
北海道大学 大学院医学研究科 社会医学専攻 医療情報学分野 について
「北海道大学 大学院医学研究科 社会医学専攻 医療情報学分野」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://info.med.hokudai.ac.jp/dept/mi-home.htm
研究分野 (1件):
医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (2件):
医療情報学
, medical informatics
競争的資金等の研究課題 (4件):
医学判断学の臨床応用と教育
病院情報システムの開発と評価
Application and education of medical decision making.
Developement of Hospital Information System.
MISC (90件):
Concept-Oriented View Generation for Clinical Date Using Formal Concept Analysis(共著). 第24回 医療情報学連合大会論文集. 2004. 24(supple). 802-803
DFA法によるCT・MRIの分布の非効率性に関する検討 2次医療圏を対象として(共著). 第24回 医療情報学連合大会論文集. 2004. 24(supple). 1162-1163
標準病名辞書による画像診断用語の形態素解析(共著). 第24回 医療情報学連合大会論文集. 2004. 24(supple). 812-813
フィルムレス化前後の体制変化とクレームの質的変化(共著). 第24回 医療情報学連合大会論文集. 2004. 24(supple). 738-739
看護記録におけるキーワード検索と全文テキスト検索との比較(共著). 第24回 医療情報学連合大会論文集. 2004. 24(supple). 718-719
もっと見る
書籍 (7件):
第2部4.1「この患者は私(当科)や「当院の治療で十分か?」」
ハムレットの治療 2001
臨床検査の特性/計量診断法 感度,特異度,カットオフ値
実践臨床検査医学 1998
診断における臨床医の思考過程
EBM 現代内科学 1997
医療における情報化の進展と医師の役割
情報化社会と医学 1997
Improving Patient Information and Education on Medicine-Report from the Foundation's Committee on Patient Information "jointly working"
International Medical Benefit/Risk Foundation 1993
もっと見る
Works (8件):
グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較
2002 -
Comparative study on change of governance in the age of globalization
2002 -
地域連携推進研究
2000 - 2001
Research on collaborative Information System in the community
2000 - 2001
ギガビットネットワークを利用した病院間リアルタイムコラボレーション実用化に関する研究
1999 - 2001
もっと見る
学歴 (2件):
- 1970 京都大学 医学部 医学科
- 1970 京都大学
学位 (1件):
医学博士 (京都大学)
経歴 (17件):
1990 - 1996 東京大学医学部 助教授
1990 - 1996 Tokyo University School of Medicine,
1996 - - 北海道大学医学部 教授
1996 - - Hokkaido University School of Medicine,
1985 - 1990 京都大学医学部 講師
1985 - 1990 Kyoto University School of Medicine,
1979 - 1985 京都大学医学部 助手
1979 - 1985 Kyoto University School of Medicine,
1977 - 1979 ハーバード大学医学部・ベスイスラエル病院フェロー
1977 - 1979 ハーバード大学
1973 - 1977 京都大学医学部附属病院 医員
1973 - 1977 Kyoto University Hospital, Medical Staff
Professor
Associate Professor
Assistant Professor
Assistant
Cardiology Fellow
全件表示
委員歴 (3件):
1997 - International Medical Informatics Associtation Working Group 1 member
1994 - 日本医療情報学会 理事 評議員
1985 - 1990 日本循環器学会 評議員 幹事
所属学会 (5件):
International Medical Informatics Associtation
, Society for Medical Decision Making
, 日本循環器学会
, 日本内科学会
, 日本医療情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM