研究者
J-GLOBAL ID:200901011707870281
更新日: 2022年09月13日
長 秋雄
チョウ アキオ | Cho Akio
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
独立行政法人産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門
独立行政法人産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門 について
「独立行政法人産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門」ですべてを検索
職名:
主任研究員
ホームページURL (1件):
http://www.aist.go.jp/RESEARCHERDB/cgi-bin/worker_detail.cgi?call=namae&rw_id=A74123387
研究分野 (4件):
地球資源工学、エネルギー学
, 地盤工学
, 固体地球科学
, 科学教育
研究キーワード (6件):
石材 花崗岩 戸室石 岩盤力学 地殻応力
, Seismology
, Granite
, Rock
, Crustal Stress
, Rock Mechanics
競争的資金等の研究課題 (6件):
2003 - 2009 わが国における地下岩盤内の初期地圧状態に関する考察 -応力解放法による実測データに基づく-
2007 - 2008 サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト「花崗岩を通して 地域を考える」
2007 - 岩石中の不飽和浸透流の研究
2006 - 石材・石造物に関する研究
2001 - 2005 地下深部岩盤での初期応力状態に関する研究
Deep underground stree state
全件表示
MISC (42件):
長秋雄, 藤田勝代, 横山俊治, 能美洋介, 鈴木寿志, 郷津知太郎, 竹下浩征. 地質情報展2009おかやま 瀬戸内の花こう岩. 地質ニュース. 2010. 672. 18-25
長秋雄, 兼間強. 検層速度とコア弾性波速度の違いを用いた初期地圧推定法. 資源・素材2009(札幌)企画発表・一般発表(A)(S)講演資料. 2009. 287-290
長秋雄, 松林政仁, 長谷川正一. 花崗岩石材に浸透する水-中性子ラジオグラフィ試験による可視化 その2:異方性-. 資源・素材2009(札幌)企画発表・一般発表(A)(S)講演資料. 2009. 213-214
A. Cho, M. Matsubayashi, S. Hasegawa. Visualization of water permeation into granite by neutron radiography. NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT. 2009. 605. 1-2. 197-199
長秋雄, 国松直, 金川忠, 藤井真希, 横山幸也, 小川浩司, 田仲正弘. 我が国における地下岩盤内の初期地圧状態 -応力解放法による実測データに基づく-. 地質調査研究報告(http://www.gsj.jp/Pub/Bull_new/vol_60/60_07/60_07_04.pdf). 2009. 60. 7/8. 413-447
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
検層速度とコア弾性波速度の違いを用いた初期地圧推定法
(資源・素材学会2009(札幌) 2009)
花崗岩石材に浸透する水-中性子ラジオグラフィ試験による可視化 その2:異方性-
(資源・素材学会2009(札幌) 2009)
万成石を観察しよう!
(地質情報展2009岡山 http://www.gsj.jp/Info/event/2009/johoten_2009/web_pos/pos_index.html 2009)
万成石の里 矢坂山・万成山・京山の自然と文化
(地質情報展2009岡山 http://www.gsj.jp/Info/event/2009/johoten_2009/web_pos/pos_index.html 2009)
古代吉備国から現在までの財(たから)を築いた石たち
(地質情報展2009岡山 http://www.gsj.jp/Info/event/2009/johoten_2009/web_pos/pos_index.html 2009)
もっと見る
Works (25件):
地質情報展2009岡山でのブース展示「瀬戸内の花こう岩」(長・能美・鈴木・藤田・横山・郷津・竹下) 参照:http://www.gsj.jp/Info/event/2009/johoten_2009/web_pos/pos_index.html
2009 -
茨城県中性子利用促進研究会「公開セミナー」での講演(茨城県桜川市)
2009 -
石川県金沢城調査研究所からの依頼出張(調査)
2009 -
日本原子力研究開発機構施設共用利用課題「花崗岩石材中の不飽和浸透流の研究」
2008 - 2009
(財)茨城県中小企業振興公社委託事業 産・学・官共同研究「石材の劣化メカニズムの解明」
2007 - 2009
もっと見る
学歴 (4件):
京都大学 理学部
京都大学大学院 理学研究科 地球物理学専攻
京都大学
Graduate school of Kyoto University
経歴 (30件):
2011/05/16 - :茨城大学工学部都市システム工学科で講義「人・社会の営みと花崗岩」を行いました。
2007/08 - 2010/03 :茨城県中小企業振興公社委託事業産学官共同研究に従事.
2010 - ~:茨城大学工学部との共同研究を開始
2009/09 - :「瀬戸内の花こう岩」(地質情報展2009岡山)
2009 - 参照:http://www.gsj.jp/Info/event/2009/johoten_2009/web_pos/pos_index.html
2008/05 - ~:岡山県郷土文化財団との共同調査を開始
2008/04 - ~:石川県金沢城調査研究所との共同調査を開始
2007/04 - 2008/03 :サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト2007「花崗岩を通して 地域を考える」
2007/12 - 2007.12~同研究部門付き主任研究員.
2007/04 - ~:中性子ラジオグラフィ試験を開始
2007/02 - :産総研地域産業活性化支援事業に従事.
2006/11 - :「生活の中の花崗岩」(地質情報展2006高知)
2006 - 参照:http://www.gsj.jp/Info/event/2006/johoten_2006/preview/posview_B031.html
2006 - ~:石材・石造物研究を開始.
2001 - 2005 :国立機関等原子力試験研究「地下深部岩盤での初期応力状態に関する研究」を担当.
2001 - :独立行政法人産業技術総合研究所に再編.
1996 - 1997 :活断層モニタリング施設整備に従事.
1994/06 - 1995/05 :地質調査所企画室付き(防災・原子力担当).
1995/01 - :★阪神淡路大震災
1988 - ~:通商産業省工業技術院地質調査所
参照:http://unit.aist.go.jp/georesenv/result/green-report/report09/p67.pdf
参照:http://unit.aist.go.jp/georesenv/result/green-report/report09/p69.pdf
参照:http://unit.aist.go.jp/georesenv/result/green-report/report06/p55.pdf
地圏資源環境研究部門地圏環境立地研究グループ→同地質バリア研究グループ
参照:http://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/report/kaihou62/07-14.pdf
花折断層での花折観測井と大原観測井を担当.岩盤調査と地殻応力測定を開始.
参照:http://www.gsj.jp/Pub/Bull/vol_48/48-08_05.pdf
高温(~300°C)高圧(~500MPa)岩石試験装置を導入.
主に、実験地震学と岩盤工学に従事.
環境地質部地震物性課→地震地質部地震物性研究グループ.
全件表示
委員歴 (11件):
2009/04 - 2011/03 茨城県:中性子利用促進研究会講師(共同研究者)(委嘱:2009.4~2011.3)
2006/08 - 2008/12 地盤工学会:地盤調査規格・基準委員会初期地圧の測定法基準化WG委員(2006.8~2008.12)
2006/06 - 2008/05 土木学会:岩盤力学委員会リニアコライダ土木技術研究小委員会委員(2006.6~2008.5)
- 2006 松代まつり実行委員会事務局(~2006、2008~)
- 2003/03 岩の力学連合会:編集委員会委員(~2003.3)
1999 - つくば市立手代木中学校:PTA副会長(1999)
1994 - 1998 つくば市社会福祉協議会:「まちづくりコンクール」審査委員(1994~1998)
1998 - つくば市立松代小学校:学校評議員(1998)
1993 - 1994 つくば市立松代小学校:父母と教師の会会長(1993~1994,1996)
参照:http://www.geocities.jp/lachrymae/matsuri/index.html
参照:http://www.tsukuba-swc.or.jp/tsusin/tsukuba_machizukuri_competition.htm
全件表示
所属学会 (9件):
岩の力学連合会
, 土木学会
, 地盤工学会
, 資源・素材学会
, 日本応用地質学会
, The Japanese Geotechnical Society
, Japan Society of Civil Engineers
, The Mining and Materials Processing of Japan
, Japan Society of Engineering Geology
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM