研究者
J-GLOBAL ID:200901011964772649
更新日: 2022年09月02日
渡邉 廣二
ワタナベ コウジ | Watanabe Kohji
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (2件):
家政学、生活科学
, 家政学、生活科学
研究キーワード (3件):
消費者教育
, Consumer Education
, Family and Consumer Resource Management
競争的資金等の研究課題 (2件):
- 消費者教育と消費者問題
- consumer affairs and consumer education
MISC (40件):
-
渡邉廣二. 消費者の自立を支援する消費者教育-ヤミ金融と犯罪収益を教材として-. 鳴門教育大学授業実践研究. 2009. 8. 21-27
-
渡邉廣二. 権利意識の向上をめざす消費者教育-国際電話トラブルを教材として-. 消費者教育. 2007. 27. 83-91
-
長濱太造, 渡邉廣二. 徳島県木頭の地域通貨「ゆーず」の実態に関する調査研究-地域経済活性化を目的とした地域通貨-. 家庭経済学研究. 2007. 20. 31-36
-
町口美千代, 前田英雄, 渡邉廣二, 鳥井葉子, 江口司紗, 金岡裕哉, 中山智栄子, 吉兼悠子. 一人ひとりのよさや個性を生かした実践的・体験的な小学校家庭科学習活動(2)-教育実践研究「住まいの清潔の工夫」の考察-. 鳴門教育大学授業実践研究. 2006. 5. 57-64
-
渡邉廣二, 前田英雄, 鳥井葉子, 町口美千代, 以西真弓, 大山郁美, 加島靖江, 齊藤良子. 一人ひとりのよさや個性を生かした実践的・体験的な小学校家庭科学習活動(1)-教育実践研究「すっきりさせよう!私の身の回り」・「簡単・便利リサイクル掃除道具」の考察-. 鳴門教育大学授業実践研究. 2006. 5. 49-56
もっと見る
書籍 (11件):
-
教育実践学を中核とする教員養成コア・カリキュラム-鳴門プラン-
暁教育図書株式会社 2006
-
消費生活思想の展開
税務経理協会 2005
-
教職必携ハンドブック(II教科教育編)
教育開発研究所 2003
-
未来思考の生活経営
家政教育社 2003
-
21世紀の生活デザイン
大衆書房 2000
もっと見る
学歴 (4件):
- - 1982 名古屋大学 経済学研究科 経済学
- - 1982 名古屋大学
- - 1973 名古屋大学 経済学部 経済学
- - 1973 名古屋大学
学位 (1件):
経歴 (6件):
- 1990 - 2000 鳴門教育大学助教授
- 2000 - - 鳴門教育大学教授
- 1982 - 1990 Tokai Women's Junior College, Part-time Teacher
- 1980 - 1989 日本福祉大学
- 1983 - 1985 名古屋大学 助手
- 1983 - 1985 Nagoya University, Assistant
全件表示
委員歴 (1件):
- 1996 - 1998 日本消費者教育学会 理事,評議員,支部長
受賞 (1件):
所属学会 (3件):
日本消費者教育学会
, 日本家庭科教育学会
, 日本家政学会
前のページに戻る