研究者
J-GLOBAL ID:200901012483913490
更新日: 2021年02月26日
益子 幸江
マスコ ユキエ | Masuko Yukie
所属機関・部署:
東京外国語大学 大学院総合国際学研究院
東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 について
「東京外国語大学 大学院総合国際学研究院」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
言語学
研究キーワード (4件):
日本語学習
, 第2言語学習
, 言葉の音
, 音響音声学
競争的資金等の研究課題 (1件):
2017 - 2019 声調言語と非声調言語のリズムに関する研究
論文 (16件):
益子幸江, 鈴木玲子. ラオ語の 3 語文における声調についての音響音声学的研究. 東京外国語大学論集. 2019. 99. 92-113
Yukie Masuko. タイ語の3音節語の声調の音響音声学的分析. 東京外国語大学論集. 2018. 96. 133-147
益子幸江, 鈴木玲子. ラオ語の声調についての音響音声学的研究. 東京外国語大学論集. 2017. 94. 19-36
益子幸江. タイ語の下降調の音響音声学的特徴について. 東京外国語大学論集. 2016. 92. 141-155
益子幸江. タイ語の1音節語から成る3語文の声調の音響音声学的分析. 東京外国語大学論集. 2015. 90
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
音声のシステムの階層性について -東南アジア大陸部の声調を例として
(東京外国語大学語学研究所定例研究会 2019)
ベトナム語の声調の音響音声学的分析
(日本音声学会全国大会 2018)
ラオ語の二音節語における声調のピッチについて
(アジア諸語の音調特性の解析:日本語と東南アジア諸語を対象として 2017)
タイ語の声調の音響音声学的研究
(アジア諸語の音調特性の解析:日本語と東南アジア諸語を対象として 2017)
タイ語の3語文の音響音声学的分析
(日本音声学会全国大会 2015)
もっと見る
経歴 (1件):
2009/04/01 - 現在 東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP