研究者
J-GLOBAL ID:200901012507611792   更新日: 2024年01月30日

中山 宏文

ナカヤマ ヒロフミ | Nakayama Hirofumi
所属機関・部署:
職名: 部長・診療部 臨床検査科 主任部長(兼務)
研究分野 (1件): 人体病理学
研究キーワード (13件): 研修プログラム ,  線維化 ,  腫瘍被膜 ,  腫瘍 ,  肝 ,  消化管 ,  間質 ,  分子病理形態学 ,  Gastrointestinal and Liver Pathology ,  Stromal Cell Pathology Pathology of Systemic Organs ,  Clinical Cytopathology ,  Molecular Histopathology ,  外科病理学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2007 - 2008 アルファ平滑筋アクチン発現抑制線維芽細胞を用いた癌細胞間質細胞相互作用モデル
  • 2005 - 2007 消化管癌等の組織内線維芽細胞の遺伝子プロファイリング解析とそれによる亜分類
  • 2005 - 2006 SAGE法で抽出した新規胃がん特異遺伝子の機能解析と診断・治療への展開
  • 2003 - 2005 「胃癌の発生・進展に関連した遺伝子多型による早期癌の浸潤局所における間質反応の差異」代表:中山 宏文
  • 2003 - 2004 胃癌の発生・進展に関連した遺伝子多型による早期癌の浸潤局所における間質反応の相違
全件表示
論文 (100件):
  • Mino M, Sumitani D, Hashimoto K, Yoshida S, Ooka N, Shishida M, Oshiro T, Yano M, Okamoto Y, Date S, et al. Incidentally found abdominal para-aortic and inferior mesenteric lymph node metastases of prostatic adenocarcinoma in a surgical case with sigmoid colon cancer. Hiroshima Journal of Medical Sciences. 2021. 70. 1. 23-26
  • 中山宏文, 川西なみ紀, 矢口裕子, 田村恭子, 岡本有三. 医療安全シンポジウム 臨床検査室の安全管理 病理専門医による臨床検査科管理. Laboratory and Clinical Practice. 2020. 38. 1. 9-12
  • Sentani, Kazuhiro, Ogawa, Ikuko, Ozasa, Kotaro, Sadakane, Atsuko, Utada, Mai, Tsuya, Takafumi, Kajihara, Hiroki, Yonehara, Shuji, Takeshima, Yukio, Yasui, Wataru, et al. Characteristics of 5015 Salivary Gland Neoplasms Registered in the Hiroshima Tumor Tissue Registry over a Period of 39 Years. JOURNAL OF CLINICAL MEDICINE. 2019. 8. 5
  • Saito Y, Okuda H, Yoshida M, Okimasa S, Fukuda T, Yano M, Ochi M, Okamoto Y, Nakayama H, Ono E, Ohdan. Gallbladder metastasis of renal clear cell carcinoma 15 years after primary cancer excision: a case report. Journal of Medical Case Reports. 2018. 12. 162
  • Hattori, Yui, Sentani, Kazuihro, Matsuoka, Naoki, Nakayama, Hirofumi, Hattori, Takuya, Kudo, Yoshiki, Yasui, Wataru. INTRAMURAL FLORID CYSTIC ENDOSALPINGIOSIS OF THE UTERUS AFTER MENOPAUSE. POLISH JOURNAL OF PATHOLOGY. 2018. 69. 3. 321-324
もっと見る
MISC (104件):
もっと見る
書籍 (7件):
  • 顕微鏡検査ハンドブック 臨床に役立つ形態学
    医学書院 2012
  • カラーアトラス 細胞診と病理診断 亀井敏昭・谷山清己編 総論 病理学的理解5)発生母組織に基づいた腫瘍の分類:上皮性・非上皮性、良性・悪性 6)構造異型と細胞異型、腫瘍の生物学的性質と形態
    医学書院 2010
  • 臨床腫瘍学第3版 病理診断学
    癌と化学療法社 2003
  • 病気の形態学 第10章「ヒト肝内胆管の構造と肝疾患時における細胆管の増殖」
    学際企画 2002
  • Liver Diseases and Hepatic Sinusoidal Cells Chapter 10; Morphological aspect of hepatic fibrosis and Ito cells (hepatic stellate cells) with special reference to their myofibroblastic transformation
    Springer-Verlag 1999
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1989 - 1993 広島大学 大学院医学系研究科 病理系
  • 1983 - 1989 広島大学 医学部 医学科
学位 (2件):
  • 博士(医学) (広島大学)
  • Ph.D. (Hiroshima University)
経歴 (10件):
  • 2016/04 - 現在 JR広島病院 教育研修部長 (診療部臨床検査科 部長(2020年4月より職名変更 臨床検査科主任部長)兼務)
  • 2009/04 - 現在 広島大学医学部臨床教授(医学部長より称号付与)
  • 2008/04 - 2016/03 広島鉄道病院 臨床検査室 医長(2008/4/1-2009/5/31), 部長(2009/6/1-2016/3/31)
  • 2007/04 - 2008/03 広島大学 大学院医歯薬学総合研究科(分子病理学) 准教授
  • 2002/04 - 2007/03 広島大学 大学院医歯薬学総合研究科(分子病理学) 助教授
全件表示
委員歴 (23件):
  • 2014/04 - 現在 日本臨床細胞学会 細胞診専門医教育研修指導医
  • 2014/04 - 現在 広島県医師会 臨床検査精度管理推進委員会 委員
  • 2013/11 - 現在 臨床研修協議会 プログラム責任者
  • 2013/05 - 現在 Japanese Journal of Clinical Oncology (Oxford University Press) Reviewer Board Member
  • 2013/04 - 現在 日本臨床細胞学会 評議員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2004/10 - AWARD in Third Japanese Society of Hepatology (JSH) Single Topic Conference "Nonalcoholic Steatohepatitis in Asia-Oceania" (Tosa Royal Hotel, Geisei, Aki-gun, Kochi-prefecture, 7-8 October, 2004)
所属学会 (7件):
日本癌学会 ,  日本臨床分子形態学会 ,  日本臨床細胞学会 ,  日本臨床検査医学会 ,  日本病理学会 ,  International Academy of Pathology Japanese Branch ,  Japanese Society of Pathology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る