研究者
J-GLOBAL ID:200901012845683847
更新日: 2022年06月29日
灰谷 謙二
ハイタニ ケンジ | Haitani Kenzi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
尾道市立大学 芸術文化学部
尾道市立大学 芸術文化学部 について
「尾道市立大学 芸術文化学部」ですべてを検索
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/60279065
研究分野 (1件):
日本語学
研究キーワード (4件):
瀬戸内海
, 言語変化
, 語彙
, 方言
MISC (7件):
二階堂整, 田中ゆかり, 西尾純二, 灰谷謙二, 半沢康. 方言研究支援プロジェクトを振り返る. 方言の研究. 2021. 7. 29-36
尾崎喜光, 灰谷謙二. 福山市民の言語使用と言語意識に関する調査報告. 清心語文. 2021. 22. 1-41
灰谷謙二. 海上ネットワークにおける言語伝播-半陸半海の環境がもたらす伝播のメカニズム-. 方言の研究. 2018. 4. 133-158
灰谷謙二. 「田畑からの帰り道でのあいさつ」にみられる表現発想と都市化」. 『柳田方言学の現代的意義 あいさつ表現と方言形成論』. 2014
小津安二郎『東京物語』における尾道方言使用の意味. 尾道市立大学芸術文化学部紀要. 2013. 12
もっと見る
学歴 (3件):
1992 - 1995 広島大学大学院 博士課程後期国語学国文学専攻
1989 - 1992 広島大学大学院 国語学国文学専攻
1985 - 1989 広島大学 国語国文学科
経歴 (4件):
2011/04 - 現在 尾道市立大学 芸術文化学部日本文学科 教授
2007/04 - 2011/03 尾道市立大学 芸術文化学部日本文学科 准教授
2000/04 - 2007/03 広島女学院大学 文学部 助教授
1995/04 - 2000/03 広島女学院大学 文学部日本文学科 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM