研究者
J-GLOBAL ID:200901012968858471
更新日: 2022年08月10日
福間 良明
フクマ ヨシアキ | FUKUMA Yoshiaki
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (3件):
歴史社会学
, メディア史
, メディア史、歴史社会学、メディア史、歴史社会学
競争的資金等の研究課題 (7件):
論文 (43件):
-
「歴史小説のなかの『戦争と社会』--司馬遼太郎とネガとしての『明るさ』」. 『思想』2022年5月号. 2022. 1177. 74-90
-
「西岡竹次郎と『理念』『実利』の錯綜--格差と弁論のメディア文化史」. 『京都メディア史研究年報』. 2022. 8. 43-72
-
山口大学時間学研究所編. 「司馬遼太郎ブームとビジネス教養主義:ポスト高度成長期における『歴史』と『誤読』」. 『時間学の構築IV 現代社会と時間』. 2022. 27-63
-
青年学級、大学、そして司馬遼太郎ブーム--格差ゆえに教養が求められた時代. 『中央公論』. 2021. 135. 8. 46-53
-
安田武と「語り難さ」へのこだわり. 安田武『戦争体験--1970年への遺書』. 2021. 279-297
もっと見る
MISC (3件):
-
福間良明. 「『継承』が生み出す『断絶』」. 『Journalism』. 2020. 363. 12-19
-
福間良明. 「『コロナ』と『戦争の語り』:『あたり障りのなさ』が蔓延する戦後75年」. 『福祉のひろば』. 2020. 610. 24-29
-
福間良明. 「『野火』に映る戦後」. 『戦争社会学研究』. 2018. 2. 26-42
書籍 (53件):
-
『昭和50年代論--「戦後の終わり」と「終わらない戦後」の交錯』(編著)
みずき書林 2022
-
『シリーズ戦争と社会4 言説・表象の磁場』(編著)
岩波書店 2022
-
『近代における熊本の人物群像』(分担執筆)
熊本近代史研究会 2021
-
『戦後博覧会資料集成 』第14巻
ゆまに書房 2021
-
『はじめてのメディア研究[第2版]』(共編著)
世界思想社 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (39件):
-
「戦争とメディア・文化:『継承』の欲望への問い」
(シンポジウム「いま『戦争』を考える」 2022)
-
「今日の大学生にとっての『教養』:『勤労青年の教養文化史』と教養科目をめぐって」
(第6回 教養教育研究会 2022)
-
「戦後日本と戦争体験論の変容:「戦中派」とその時代」
(国際学術会議「東アジアにおけるポスト帝国と権力:せめぎあう人、文化、そして境界」 2022)
-
「大衆教養主義の戦後史」
(七隈史学会第23回大会(公開講演) 2021)
-
「地域社会と教養文化の戦後史」(記念講演)
(熊本近代史研究会創立60周年記念シンポジウム「近代化と熊本の人物群像」 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2000 - 2003 京都大学大学院
- 1998 - 2000 同志社大学大学院 社会学専攻
- 1988 - 1992 同志社大学 社会学科新聞学専攻
学位 (1件):
経歴 (4件):
- 2005/05 - 2008/03 香川大学 経済学部 助教授
- 2005/05 - 2008/03 香川大学 経済学部 助教授・准教授
- 2005/05 - 2008/03 香川大学経済学部助教授(2007年4月より准教授)
- 2004/04 - 2005/04 香川大学経済学部専任講師
委員歴 (24件):
- 2018/09 - 2021/09 日本社会学会 社会学評論編集委員
- 2019/07 - 2021/06 日本マス・コミュニケーション学会 理事(企画委員長)
- 2018/04 - 2020/03 戦争社会学研究会 運営委員
- 2017/07 - 2019/06 日本マス・コミュニケーション学会 理事(総務担当)
- 2016/06 - 2019/05 関西社会学会 理事(編集担当)
- 2009/03 - 2016/03 戦争社会学研究会 運営委員
- 2009/03 - 2016/03 戦争社会学研究会 運営委員
- 2013/06 - 2015/05 日本マス・コミュニケーション学会 理事(企画担当)
- 2013/06 - 2015/05 日本マス・コミュニケーション学会 理事(企画担当)
- 2012/03 - 2014/03 戦争社会学研究会 研究会長
- 2012/03 - 2014/03 戦争社会学研究会 会長
- 2010/03 - 2014/03 『ソシオロジ』編集委員
- 2010/03 - 2014/03 『ソシオロジ』編集委員会 編集委員
- 2012/06 - 2013/05 日本マス・コミュニケーション学会 理事(学会誌編集委員長)
- 2012/06 - 2013/05 日本マス・コミュニケーション学会 理事(編集委員長)
- 2011/06 - 2013/05 日本マス・コミュニケーション学会 理事(編集担当)
- 2011/06 - 2012/05 日本マス・コミュニケーション学会 理事(学会誌編集副委員長)
- 2011/06 - 2012/05 日本マス・コミュニケーション学会 理事(編集副委員長)
- 2009/06 - 2011/05 日本マス・コミュニケーション学会 メディア史研究部会幹事
- 2009/06 - 2011/05 日本マス・コミュニケーション学会 メディア史研究部会幹事
- 2007/06 - 2009/05 日本マス・コミュニケーション学会 編集委員
- 2007/06 - 2009/05 日本マス・コミュニケーション学会 編集委員
- 2005/06 - 2007/05 日本マス・コミュニケーション学会 メディア史研究部会幹事
- 2005/06 - 2007/05 日本マス・コミュニケーション学会 メディア史研究部会幹事
全件表示
受賞 (3件):
- 2017/12 - 公益財団法人サントリー文化財団 第39回サントリー学芸賞[社会・風俗部門] (『「働く青年」と教養の戦後史:「人生雑誌」と読者のゆくえ』(筑摩選書、2017年)に対して)
- 2007/06 - 日本マス・コミュニケーション学会 内川芳美記念マス・コミュニケーション学会賞 (『「反戦」のメディア史:戦後日本における世論と輿論の拮抗』(世界思想社、2006年)に対して)
- 2003/10 - 日本社会学会 日本社会学会奨励賞(論文の部)
所属学会 (4件):
戦争社会学研究会
, 関西社会学会
, 日本社会学会
, 日本マス・コミュニケーション学会
前のページに戻る