研究者
J-GLOBAL ID:200901013128884222   更新日: 2024年09月20日

平井 浩文

ヒライ ヒロフミ | Hirai Hirofumi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://shizudai-biological-chemistry.labby.jp/
研究分野 (3件): 環境負荷低減技術、保全修復技術 ,  環境農学 ,  応用生物化学
研究キーワード (5件): バイオレメディエーション ,  分子育種 ,  バイオリファイナリー ,  リグニン生分解 ,  白色腐朽菌
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2025 高活性リグニン分解菌を用いた新規リグニンリファイナリー技術の構築
  • 2021 - 2024 白色腐朽菌の環境汚染物質代謝能の意義解明及び汚染環境浄化への発展的応用
  • 2020 - 2022 白色腐朽菌を用いたリグニン由来フェノール類高産生技術の確立
  • 2018 - 2021 新規白色腐朽菌の好気的水素産生メカニズムの解明
  • 2018 - 2020 新規白色腐朽菌によるメタン・ブタノール産生経路の解明
全件表示
論文 (137件):
  • R. Yin, J. Wu, K. Nagai, T. Mori, A. Ono, J. Wang, H. Kawagishi, H. Hirai. Biodegradation of non-steroidal anti-inflammatory drug loxoprofen by a hyper lignin-degrading fungus Phanerochaete sordida YK-624 under non-ligninolytic conditions. Chemosphere. 2024
  • Joni Prasetyo, Moh Adrian Barra Akbar, Aulanni’am, Euis Filailla, Deliana Dahnum, Roni Maryana, Muryanto Muryanto, Eka Triwahyuni, Yanni Sudiyani, Teuku Beuna Bardan, et al. Optimizing for modified simultaneous saccharification and fermentation to produce bio-ethanol from environmentally friendly delignification of oil palm empty fruit bunch. Biomass Conversion and Biorefinery. 2024
  • Toshio Mori, Sayaka Sugimoto, Syouma Ishii, Jing Wu, Akihiko Nakamura, Hideo Dohra, Kaoru Nagai, Hirokazu Kawagishi, Hirofumi Hirai. Biotransformation and detoxification of tetrabromobisphenol A by white-rot fungus Phanerochaete sordida YK-624. Journal of Hazardous Materials. 2024
  • J. Wang, R. Yin, Y. Hashizume, Y. Todoroki, T. Mori, H. Kawagishi, H. Hirai. Ergosterol and its metabolite induce ligninolytic activity in lignin degrading fungus Phanerochaete sordida YK-624. Journal of Fungi. 2023
  • J. Wu, K. Uchida, A. Yoshikawa, M. Hashimoto, M. Kondo, K. Nihei, M. Ishii, J-H. Choi, Y. Miwa, C. Shoda, et al. “Fruiting Liquid” of Mushroom-Forming Fungi, A Novel Source of Bioactive Compounds - Fruiting-Body Inducer and HIF and Axl Inhibitors. Journal of Agricultural and Food Chemistry. 2023. 13338-13345
もっと見る
MISC (5件):
特許 (3件):
  • 放射性セシウムを含む植物バイオマスの処理方法
  • 担子菌を用いるエタノールの製造方法
  • 白色腐朽菌の形質転換体の作出方法及び該方法により得られた形質転換体
書籍 (5件):
  • きのこの生物活性と応用展開
    シーエムシー出版 2021
  • Green Science and Technology
    CRC Press 2019
  • きのこの生理機能と応用開発の展望
    S&T出版 2017
  • バイオマス由来の高機能材料 ~セルロース、ヘミセルロース、セルロースナノファイバー、リグニン、キチン・キトサン、炭素系材料~
    (株)NTS 2016
  • 生命と環境の科学
    地人書館 1999
講演・口頭発表等 (432件):
  • 培養条件に依存するナラタケが産生する二次代謝産物の探索
    (日本農芸化学会 2024年度大会 2024)
  • チャノキにおけるフェアリー化合物の代謝に関する化学的研究
    (日本農芸化学会 2024年度大会 2024)
  • ベントグラスにおけるAOH代謝産物及び担子菌成長調節物質の探索
    (日本農芸化学会 2024年度大会 2024)
  • フェアリー化合物の生合成・代謝に関する研究
    (日本農芸化学会 2024年度大会 2024)
  • AOHの高生産微生物の探索とその機能に関する化学的研究
    (日本農芸化学会 2024年度大会 2024)
もっと見る
Works (2件):
  • 特許公開平11-253917、リグニンの生分解方法及びリグニン除去剤
    1998 -
  • Method of Biodegradation of Lignin and Removing of Lignin
    1998 -
学歴 (6件):
  • - 1997 九州大学 農学研究科 林産学
  • - 1997 九州大学
  • - 1994 九州大学 農学研究科 林産学
  • - 1994 九州大学
  • - 1992 九州大学 農学部 林産学科
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(農学) (九州大学)
委員歴 (21件):
  • 2021/06 - 現在 リグニン学会 リグニン学会賞選考委員会
  • 2019/04 - 現在 リグニン学会 評議員
  • 2010/04 - 現在 科学技術振興機構 評価委員
  • 2023/08 - 2025/06 リグニン学会 評議員
  • 2023/04 - 2025/03 日本生物工学会 代議員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2017/02 - 第57回 日本木材学会賞
  • 2013/07 - 第35回森喜作賞
  • 2010/03 - IJRC奨励賞 (課題名:リグニン及び環境汚染物質高分解性担子菌の開発)
  • 2002/01 - 第13回 日本木材学会奨励賞
所属学会 (6件):
リグニン学会 ,  環境バイオテクノロジー学会 ,  日本きのこ学会 ,  日本生物工学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本木材学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る