研究者
J-GLOBAL ID:200901013545918377
更新日: 2020年11月16日
星野 郁
ホシノ カオル | Hoshino Kaoru
所属機関・部署:
職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
論文 (13件):
-
「EU銀行同盟と銀行構造改革に関する批判的考察」. 『国民経済雑誌』(神戸大学). 2018. 217. 1. 37-71
-
ユーロ危機の新段階とEUにおける危機対策の批判的検討. 『同志社商学』. 2015. 66. 6. 87-112
-
EUにおける証券化再生の試みとその問題点. 中央大学『経済学論纂』. 2015. 55. 5・6. 209-228
-
コメント「グローバル金融・財政危機と国際通貨体制」. 『国際経済』. 2014. 65. 63-65
-
田中素香, 山口昌樹, 星野郁, 岩田健治, 北原徹, 高橋和也. 『エルッキ・リーカネンを座長とするハイレベル・ エキスパートグループ著EU 銀行業部門の改革に関する最終報告書』(Final Report, High-level Expert Group on reforming the structure of the EU banking sector Chaired by Erkki Liikanen.) (「3 ヨーロッパにおける銀行ビジネスモデルの多様性」を担当),. 中央大学『経済学論纂』. 2014. 55. 1. 1-164
もっと見る
MISC (2件):
-
ヨーロッパ統合は危機を通じてしか発展しないのか. WEBコラム世界経済評論IMPACT http://www.sekaikeizai.or.jp/active/article/140804hoshino_kaoru.html. 2014
-
ユーロ圏の銀行改革と銀行同盟の進展はユーロ圏の金融システムの安定化に繋がるか?. WEBコラム世界経済評論IMPACT http://www.sekaikeizai.or.jp/active/article/140324hoshino_kaoru.html. 2014
書籍 (16件):
-
EU経済・通貨統合とユーロ危機
日本経済評論社 2015 ISBN:9784818823655
-
EU(欧州連合)を知るための63章 (第55章雇用・社会保障政策とEU -危機に瀕するEUの雇用担当)
明石書店 2013 ISBN:9784750339009
-
『ヨーロッパ経済の現状と課題』『グローバル・エコノミー(第3版)』第9章 有斐閣アルマ
有斐閣 2012
-
『単一通貨ユーロの現状と展望』『グローバル・エコノミー(第3版)』第10章 有斐閣アルマ
有斐閣 2012
-
「金融・経済危機とEU経済・通貨統合の行方」、福田耕治編、『多元化するEUガバナンス』(早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書35)
早稲田大学出版部 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
-
「EUはどこに向かうのか-ユーロ危機、難民危機、英国の離脱、そしてドイツの動向が示唆するもの-」
(比較経済体制研究学会2016年全国大会 2016)
-
EUの危機とドイツ
(国際経済シンポジウム「EU危機と欧州民主主義」 2016)
-
「ユーロ危機の欧州金融機関への影響と銀行同盟の創設を始めとする銀行改革の行方」
(金融構造研究会 2012)
-
ユーロ危機の新局面-危機からの脱出は可能か?-
(経団連付属経済広報センター主催シンポジウム「ユーロ危機の現状と評価、世界経済へのインプリケーション」 2012)
-
「ギリシャ危機とユーロの行方」
(立命館大学土曜講座 2011)
もっと見る
学位 (2件):
- 経済学修士 (九州大学大学院)
- 京都大学博士(経済学) (京都大学)
委員歴 (1件):
所属学会 (2件):
前のページに戻る