研究者
J-GLOBAL ID:200901013838500253   更新日: 2024年10月16日

小池(田中) 亜子

コイケ(タナカ) アコ | KOIKE(TANAKA) Ako
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 日本語教育 ,  教育学
研究キーワード (4件): プログラム評価 ,  教師教育 ,  外国人児童生徒等教育 ,  日本語教育
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2021 - 2025 異言語環境下の子供達にどう学ばせるか:教科学習言語の「学びのデザイン」の国際比較
  • 2021 - 2024 外国人児童生徒の在籍学級の学習への包摂に必要な支援と手立ての体系化
  • 2021 - 2023 JSL児童生徒の教科学習における学習言語の機能の解明に向けた基礎的研究
  • 2019 - 2021 地域ニーズを活かした外国人児童生徒等教育の教員研修づくりとその効果の検証
  • 2018 - 2021 外国人児童生徒の日本語指導における「個別の指導計画」作成支援に関する研究
全件表示
論文 (8件):
  • 古川敦子・小池亜子. 日本語指導の「個別の指導計画」作成において教員はどのような課題を感じているか. 共愛学園前橋国際大学論集. 2020. 20. 215-224
  • 小池亜子・古川敦子. 外国人児童生徒等の「初期指導」はだれが担っているのか. 國士舘大學教養論集. 2020. 83. 33-43
  • 小池亜子. 外国人児童生徒等教育施策のEBPMに向けた課題. 国士舘大学政治研究. 2020. 11. 31-55
  • 小池 亜子, 古川 敦子. 外国人児童生徒等の日本語指導に関するボトムアップ型教員研修:群馬県伊勢崎市の教員研修を事例として. 日本語教育. 2019. 172. 172. 88-101
  • 古川敦子. 外国人児童生徒等のための日本語初期指導プログラムの開発 : 群馬県伊勢崎市の事例から. 國士舘大學教養論集. 2018. 81. 25-37
もっと見る
MISC (1件):
  • 古川敦子. 外国人児童生徒等の言語能力はどのように捉えられているのか-文部科学省と自治体の「受入れの手引」の分析から-. 外国語外国文化研究. 2021. 31. 31. 35-49
講演・口頭発表等 (12件):
  • 外国人児童生徒等の在籍学級での学習参加を課題とした教員研修 -群馬県伊勢崎市の教員研修を事例として-
    (異文化間教育学会 第43回大会 2022)
  • 日本語指導の「個別の指導計画」作成における課題検討:小中学校で日本語指導を担当する教員を対象とした調査をもとに
    (日本教育工学会2019年秋季全国大会 2019)
  • 外国人児童生徒の指導者研修用ケース教材の開発
    (日本教育工学会第34回全国大会 2018)
  • ケース教材を用いた外国人児童生徒指導者の研修
    (日本教育工学会第33回全国大会 2017)
  • 在籍学級とつなぐ日本語初期指導プログラムの提案-群馬県伊勢崎市の取り組み事例-
    (日本教育方法学会第52回大会 2016)
もっと見る
Works (1件):
  • 在日日系ブラジル人第二世代の学校経験と進路選択
    若林秀樹 2019 -
学歴 (1件):
  • 1994 - 1996 日本女子大学大学院 人間社会研究科 教育学専攻
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (日本女子大学大学院)
経歴 (7件):
  • 2017/04 - 現在 国士舘大学大学院 政治学研究科 政治学専攻(修士課程) 准教授
  • 2017/04/01 - 現在 国士舘大学大学院 政治学研究科 政治学専攻(修士課程) 准教授
  • 2016/04 - 現在 国士舘大学 政経学部 政治行政学科 准教授
  • 2014/04/01 - 2016/03/31 国士舘大学 政経学部 政治学科 准教授
  • 2014/04 - 2016/03 国士舘大学 政経学部 政治学科 准教授
全件表示
所属学会 (9件):
日本教育学会 ,  第2言語習得研究会 ,  異文化間教育学会 ,  日本教育方法学会 ,  日本教育工学会 ,  日本語教育学会 ,  日本教育学会 ,  日本学校教育学会 ,  日本評価学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る