研究者
J-GLOBAL ID:200901014348817050   更新日: 2022年12月15日

轟 泰司

トドロキ ヤスシ | TODOROKI Yasushi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.agr.shizuoka.ac.jp/c/npchem/
研究分野 (2件): ケミカルバイオロジー ,  生物有機化学
研究キーワード (2件): P450酵素 ,  植物ホルモン
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2023 アブシシン酸制御剤の創出と応用による種子の二次休眠誘導機構の解明と休眠制御
  • 2020 - 2021 新規アブシシン酸シグナル伝達機構の解明
  • 2019 - 2020 新規アブシシン酸シグナル伝達機構の解明
  • 2018 - 2019 新規アブシシン酸シグナル伝達機構の解明
  • 2015 - 2016 アブシジン酸受容体阻害剤を用いた革新的葉菜類栽培システムの開発
全件表示
論文 (53件):
もっと見る
MISC (4件):
特許 (4件):
  • Abscisic acid derivative
  • Abscinazole
  • アブシナゾール
  • アブシジン酸誘導体
書籍 (5件):
  • ヘムタンパク質の科学
    株式会社エヌ・ティー・エス 2022
  • 基礎から学ぶ植物代謝生化学
    羊土社 2019
  • マクマリー生物有機化学 基礎化学編 第4版
    丸善出版 2015
  • Abscisic Acid: Metabolism, Transport and Signaling
    Springer 2014
  • Studies in Natural Products Chemistry Vol.27
    Elsevier Science B.V. 2002
講演・口頭発表等 (141件):
  • ABA グルコシルエステルの加水分解を阻害する化合物の創出
    (植物化学調節学会第56回大会 2021)
  • ABA 8'-水酸化酵素を阻害する非アゾール系化合物の創出
    (植物化学調節学会第56回大会 2021)
  • アブシシンアルデヒド酸化酵素阻害剤の構造活性相関
    (植物化学調節学会第56回大会 2021)
  • アブシシンアルデヒド酸化酵素を阻害する化合物の創出
    (植物化学調節学会第56回大会 2021)
  • ABA生合成前駆体キサントキシンの新規且つ簡便な合成法
    (植物化学調節学会第56回大会 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1996 京都大学 農学研究科 食品工学
  • - 1996 京都大学
  • - 1991 京都大学 農学部 食品工
  • - 1991 京都大学
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
委員歴 (9件):
  • 2021/09 - 一般社団法人 植物化学調節学会
  • 2021/09 - 一般社団法人 植物化学調節学会
  • 2016/10 - 2020/09 一般社団法人 植物化学調節学会
  • 2020/09 - 一般社団法人 植物化学調節学会
  • 2020/09 - 一般社団法人 植物化学調節学会
全件表示
受賞 (4件):
  • 2015/12 - 乾燥地科学共同研究発表賞
  • 2015/10 - 植物化学調節学会 学会賞
  • 2005/10 - 植物化学調節学会第40回大会奨励賞 (課題名:アブシジン酸の受容・代謝機構に関する生物有機化学的研究)
  • 2001/01 - 日本農芸化学会BBB論文賞
所属学会 (4件):
日本ケミカルバイオロジー学会 ,  日本植物生理学会 ,  日本農芸化学会 ,  植物化学調節学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る