- 2023 - 2028 国際協働による戦後日本思想史の再審:歴史学と思想史の多面体を目指して
- 2020 - 2023 「アジア・ジェンダー史」の構築と「歴史総合」教材の開発
- 2019 - 2023 占領期エゴドキュメントをめぐる思想史文化史的検討と目録化に向けた実証的研究
- 2016 - 2021 記憶論的転回以後の集合的記憶論の学際的再検討
- 2015 - 2020 ジェンダー視点に立つ「新しい世界史」の構想と「市民教養」としての構築・発信
- 2015 - 2019 20世紀前期の帝国日本における教養の知と技をめぐる実学リテラシー研究
- 2015 - 2019 占領期日本の接触空間と他者認識-越境する歴史認識の構築に向けた思想史的研究
- 2014 - 2017 日独比較を通じた「空襲の記憶継承学」の構築
- 2013 - 2016 復興・防災まちづくりとジェンダー-生活再建と制度設計に関する国際比較研究
- 2012 - 2015 20世紀前期の帝国日本における実学実践と教養主義をめぐる文化研究
- 2010 - 2015 1950年代における地域文化活動の実証的研究-民衆の自己教育運動の史資料発掘
- 2012 - 2015 空襲記録から見る戦後日本と東アジアの戦争記憶に関する思想史的研究
- 2010 - 2012 ジェンダーと災害復興-制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究
- 2010 - 2011 占領期・占領空間における戦争の文化的記憶に関する実証的研究
- 2009 - 2011 「マスキュリニティ」の比較文化史-公私関係の再検討に向けて
- 2008 - 2011 歴史における周縁と共生-疫病・触穢思想・女人結界・除災儀礼-
- 2006 - 2008 国家・共同体・家における<母>機能の意義と変遷-<男>を育てる<女>の比較文化史-
- 2005 - 2007 占領期日本における異文化受容としてのナショナルな記憶の文化史的研究
- 2004 - 2007 1950年代における「サークル活動」の文化史的研究
- 2001 - 2003 現代世界における言語の多層化と多重言語使用がもたらす文化変容をめぐる多角的研究
- 2001 - 2002 東アジア冷戦とジェンダー
- 1995 - 1997 近代京都における自由主義思潮の研究
- 1995 - 1995 近代日本における「国語」運動とその思想
- 日本近代の文化政策, 文化論
- 占領期の文化研究
- 近代家族論
- Study of politics, culture in modern Japanese history
全件表示