研究者
J-GLOBAL ID:200901015057241450   更新日: 2025年06月10日

新井 文子

アライ アヤコ | Arai Ayako
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 聖マリアンナ医科大学  内科学(血液・腫瘍内科)   主任教授
ホームページURL (2件): http://hema.marianna-u.ac.jp/https://labohematology.jimdo.com/
研究分野 (1件): 血液、腫瘍内科学
研究キーワード (5件): 悪性リンパ腫 ,  慢性活動性EBウイルス感染症 ,  EBウイルス ,  リンパ腫 ,  造血器腫瘍
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2024 - 2027 ウイルス由来マイクロRNAを標的とした慢性活動性EBウイルス病の治療法の開発
  • 2023 - 2026 ヒト化マウスモデルを用いた慢性活動性EBウイルス病の発症背景にある免疫異常の解明
  • 2020 - 2023 慢性活動性EBV感染症と類縁疾患の疾患レジストリ情報に基づいた診療ガイドライン改定
  • 2020 - 2023 Epstein-BarrウイルスによるT/NK白血病・リンパ腫治療薬候補S-FMAUの非臨床試験
  • 2020 - 2023 慢性活動性EBウイルス感染症発症の背景因子としての腸、口腔、鼻腔の細菌叢
全件表示
論文 (167件):
  • Ayaka Ohashi, Miwako Nishio, Mayumi Yoshimori, Kaoru Koike, Morito Kurata, Hayato Tamai, Ken-Ichi Imadome, Ayako Arai. Effects of venetoclax, a BCL2 inhibitor, in systemic chronic active Epstein-Barr virus disease. Scientific reports. 2025. 15. 1. 18569-18569
  • Keimi Segami, Akihiro Yokoyama, Ayaka Ohashi, Kana Matsumoto, Aika Fuseya, Hayato Tamai, Kumi Oshima, Fumiaki Sano, Ayako Arai. Targeting EBV-infected T cells with alemtuzumab: a novel approach to systemic chronic active EBV disease. International journal of hematology. 2025
  • Masumichi Saito, Tomoo Sato, Hiroo Hasegawa, Kenichiro Tanabe, Hazuka Yoshida-Furihata, Erika Horibe, Ariella Coler-Reilly, Naomi Nojiri, Shunsuke Yamauchi, Makoto Nakashima, et al. Clonality analysis of HTLV-1-infected cells enhances prognostic precision in smoldering adult T-cell leukemia/lymphoma. Haematologica. 2025
  • Yu Uemura, Masahide Yamamoto, Masataka Ishimura, Hirokazu Kanegane, Akihisa Sawada, Akihiro Hirakawa, Ken-Ichi Imadome, Mayumi Yoshimori, Masashi Nagata, Kouhei Yamamoto, et al. JAK1/2 inhibitor ruxolitinib for the treatment of systemic chronic active Epstein-Barr virus disease: a phase 2 study. Blood Neoplasia. 2025. 2. 1. 100053-100053
  • Dan Tomomasa, Kay Tanita, Yuriko Hiruma, Akihiro Hoshino, Ko Kudo, Shohei Azumi, Mitsutaka Shiota, Masayoshi Yamaoka, Katsuhide Eguchi, Masataka Ishimura, et al. Correction: Highly sensitive detection of Epstein-Barr virus-infected cells by EBER flow FISH. International journal of hematology. 2024
もっと見る
MISC (89件):
  • 上村悠, 新井文子. 成人Epstein-Barrウイルス関連血球貪食性リンパ組織球症に対する造血幹細胞移植. 月刊血液内科. 2025. 90. 3. 351-355
  • 脇坂 朱遥, 鈴木 黎, 伏屋 愛加, 上村 悠, 鈴木 義則, 加藤 雅之, 大島 久美, 佐野 文明, 富田 直人, 新井 文子. 化学療法開始12週後に消化管穿孔を来したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫. 臨床血液. 2024. 65. 11. 1416-1416
  • 新井 文子. 慢性活動性EBウイルス病態解明 日本の研究最前線から(Virus-associated lymphoid malignancies in Asian countries). 日本血液学会学術集会. 2024. 86回. APD-5
  • 大橋 晃太, 山田 真弓, 神山 祐太郎, 大島 久美, 新井 文子. 在宅輸血対応クリニックとの診診連携による、地域での輸血実施体制の構築に関する検討. 日本血液学会学術集会. 2024. 86回. O2-3
  • 上村 悠, 西尾 美和子, 下牧 瑠那, 吉森 真由美, 大橋 彩香, 伏屋 愛加, 宮部 斉重, 新井 文子. 全身性慢性活動性EBウイルス病の診断と治療効果判定におけるCXCL10の意義. 日本血液学会学術集会. 2024. 86回. O2-1
もっと見る
書籍 (28件):
  • 緊急度・重症度からみた症状別看護過程+病態関連図
    医学書院 2023 ISBN:9784260053051
  • 今日の治療指針 : 私はこう治療している
    医学書院 2023 ISBN:9784260050357
  • 慢性活動性EBウイルス病とその類縁疾患の診療ガイドライン : 2023
    診断と治療社 2023 ISBN:9784787825872
  • ここが知りたい!血液疾患診療ハンドブック
    中外医学社 2022 ISBN:9784498225381
  • リンパ節腫大の診療~明日からの診療に役立つリンパ節腫大の知識
    文光堂 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (168件):
  • EBV-derived microRNAs regulate proliferation and activation of EBV-infected cells in sCAEBV
    (The 15th International Symposium of the Japanese Society of Hematology 2025)
  • Clinical Features and Prognostic Factors of Adult Systemic Chronic Active Epstein-Barr Virus Disease: A Retrospective Analysis Using Japanese R egistry Data
    (The 2025 Korean Society of Hematology (KSH) International Conference & 66th Annual Meeting 2025)
  • 慢性活動性EBウイルス病に対する同種末梢血幹細胞移植後に発症したEBV陽性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
    (第33回EBウイルス感染症研究会 2025)
  • 造血幹細胞移植医療における院内迅速対応システムと診療看護師の役割
    (第47回日本造血・免疫細胞療法学会総会 2025)
  • 造血幹細胞移植医療における診療看護師(NP)の役割
    (第47回日本造血・免疫細胞療法学会総会 2025)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1996 - 2000 東京医科歯科大学 医学系研究科 内科学
  • 1982 - 1988 新潟大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京医科歯科大学)
経歴 (11件):
  • 2023/05 - 現在 東京医科歯科大学 病院 医系診療部門 内科系診療領域 血液内科 非常勤講師
  • 2019/04/01 - 現在 聖マリアンナ医科大学 医学部 内科学(血液・腫瘍内科) 教授
  • 2022/04 - 2023/04 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 先端医療開発学講座 血液内科学分野 非常勤講師
  • 2019/04 - 2022/03 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生命理工医療科学専攻 生体検査科学講座 血液疾患治療開発学分野 教授
  • 2018/04/01 - 2019/03/31 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生命理工医療科学専攻 生体検査科学講座 先端血液検査学分野 准教授
全件表示
委員歴 (16件):
  • 2021/05 - 現在 厚生労働省 社会保障審議会統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会委員
  • 2020/10 - 現在 日本血液学会 ICD11委員
  • 2020/10 - 現在 日本血液学会 女性活躍委員
  • 2020/10 - 現在 日本血液学会 学会活性化委員
  • 2020/04 - 現在 日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2019 - 東京医科歯科大学 青木延雄賞
  • 2018/09 - 東京医科歯科大学 2018年学長裁量優秀若手研究者奨励賞,吉森真由美 慢性活動性EBウイルス感染症におけるEBウイルス由来マイクロRNAの機能解析
  • 2017/08 - 日本臨床検査学教育学会 日本臨床検査学教育学会学術大会優秀発表賞,今野夏乃子 Epstein-Barrウイルス陽性T,NK細胞培養上清は単球系細胞のマクロファージへの分化を誘導する
  • 2015/12 - 北米放射線医学会 教育展示 Cerificate of Merit賞
  • 2009 - 白血病研究基金を育てる会 日本白血病研究基金 一般研究賞 眼内リンパ腫の新規診断法および治療法の開発
全件表示
所属学会 (10件):
日本医学教育学会 ,  日本検査医学会 ,  欧州血液学会 ,  日本分子生物学会 ,  米国血液学会 ,  日本造血細胞移植学会 ,  日本臨床腫瘍学会 ,  日本癌学会 ,  日本血液学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る