研究者
J-GLOBAL ID:200901015655932297   更新日: 2022年09月19日

内野 明

ウチノ アキラ | Uchino Akira
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.isc.senshu-u.ac.jp/~thc0417/
研究分野 (3件): 経営学 ,  安全工学 ,  社会システム工学
研究キーワード (2件): 経営情報システム ,  経営科学、システムダイナミックス
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • アカウンティングダイナミックスの研究
  • ソフトシステムズアプローチからのシステムダイナミックス再考
  • 情報技術の組織・マネジメントへのインパクトの研究
論文 (43件):
もっと見る
MISC (17件):
  • 内野 明. 書評:『大学経営学部長の役割』、クリシナ・S・ディア編著、佐藤 修訳、中央経済社、2011.7. 専修商学論集. 2012. 94. >
  • 内野 明. 中小企業の情報化に関する覚え書き. 次世代システムを考える、経営情報学会 次世代システム研究部会. 2011. >
  • 内野 明. 書評:『ニッポンのITその未来--モノづくり大国を革新する「仕組みづくり」の発想』、浜口友一著、日本経済新聞社 2010.7. 専修商学論集. 2011. 92. >
  • 内野 明. システムダイナミックス教育に関する覚え書き. 情報科学研究所所報. 2007. 67. >
  • 内野 明. Fundamental Analysis of the Attractiveness of a Shopping Street. The 22nd International Conference of the System Dynamics Society, Pracastdings CD-ROM収録. 2004. >
もっと見る
書籍 (13件):
  • メコン地域におけるビジネス教育
    白桃書房 2018 ISBN:9784561267102
  • 明日のIT経営のための情報システム発展史 流通業編
    専修大学出版局 2010
  • ビジネスインテリジェンスを育む教育(著者代表、第1章、第8章執筆)
    白桃書房 2010
  • ビジネスチェンジ-情報技術が変える仕事・組織・人 (2章、5章2、6章2)
    同文館 1999
  • 経営システムのモデリング学習(第12章 経営戦略)
    牧野書店 1997
もっと見る
講演・口頭発表等 (39件):
  • 流通業の情報ネットワークについての基礎的考察
    (第75回全国大会 2017)
  • 高等数学についての基礎的考察
    (日本経営数学会 第26回研究大会 2004)
  • 階層的目的地選択と小売集積:シミュレーション
    (日本経営数学会 第26回研究大会 2004)
  • 表計算機能によるシステムの学習
    (OA学会 第47回全国大会 姫路工業大学 2003)
  • 小売施設と人口分布の相互作用を考慮した小売集積シミュレーション
    (日本経営数学会 第25回研究報告大会 学習院大学 2003)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1981 横浜国立大学 経営学研究科 経営情報論
  • - 1979 横浜国立大学 経営学部 管理科学学科
学位 (1件):
  • 経営学修士 (横浜国立大学)
経歴 (6件):
  • 1999 - 2000 ウースター工科大学 客員研究員
  • 1990 - 1995 専修大学 助教授
  • 1995 - 専修大学 教授
  • 1989 - 1990 横浜商科大学 助教授
  • 1986 - 1989 横浜商科大学 専任講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2009/09 - 商学部長
所属学会 (12件):
日本生産管理学会 ,  システム監査学会 ,  社会情報学会 ,  日本ビジネス学会(旧日本経営教育学会) ,  日本情報経営学会(旧オフィス・オートメーション学会) ,  日本経営学会 ,  日本会計研究学会 ,  組織学会 ,  日本オペレーションズ・リサーチ学会 ,  日本経営数学会 ,  システムダイナミックス学会 ,  経営情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る