研究者
J-GLOBAL ID:200901016289586344
更新日: 2008年06月12日
永松 亮一
ナガマツ リョウイチ | Nagamatsu Ryoichi
所属機関・部署:
旧所属 尚絅短期大学 幼児教育科
旧所属 尚絅短期大学 幼児教育科 について
「旧所属 尚絅短期大学 幼児教育科」ですべてを検索
職名:
講師
研究分野 (2件):
美術史
, 美学、芸術論
研究キーワード (2件):
彫刻
, sculpture
競争的資金等の研究課題 (2件):
保育に生かせる人形づくり
Make a doll for children's education
MISC (6件):
けん玉を作ろう. 美育文化協会「美育文化10月号」. 1990
子どもたちが意欲的に取り組む造形教育を求めて. 熊本市教育センター「研究紀要第135集」. 1990
Let's make "Ken-dama" - Japanese traditional toy. 1990
Looking for the formative arts education that children can grapple with ambitiously. 1990
造形展への私の実践. 日本文教出版株式会社「形160号」「Form」. 1985. 160
もっと見る
Works (2件):
太平洋美術会展に彫塑作品を毎年会員として出品1984年には北村賞を受賞
1983 -
熊本県美術協会展に彫塑作品を毎年会員として出品
1965 -
学歴 (2件):
- 1959 熊本大学 教育学部 美術
- 1959 熊本大学
所属学会 (1件):
日本美術教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM