研究者
J-GLOBAL ID:200901016386213714   更新日: 2024年10月14日

平沢 尚彦

ヒラサワ ナオヒコ | Hirasawa Naohiko
所属機関・部署:
職名: 助教、極域データセンター兼任、極域環境データサイエンスセンター兼任
ホームページURL (1件): http://polaris.nipr.ac.jp/~hira/
研究分野 (4件): 大気水圏科学 ,  大気水圏科学 ,  大気水圏科学 ,  大気水圏科学
研究キーワード (20件): 総観規模大気循環 ,  ブロッキング ,  Atmospheric river ,  極端降水現象 ,  晴天降水(ダイヤモンドダスト) ,  水循環 ,  気温逆転層 ,  カタバ風 ,  降雪観測 ,  降水レーダー ,  AWS(自動気象観測装置) ,  Be-7(ベリリウムー7) ,  エアロゾル ,  無人飛行機 ,  高層気象ゾンデ ,  衛星データ解析 ,  南極 ,  極域 ,  気候 ,  気象
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2017 - 2030 無人気象観測装置(AWS)による南極域の気候変動の研究
  • 1995 - 2028 昭和基地における衛星データ受信による南極気候のモニタリング
  • 2022 - 2025 地上観測と衛星観測による南極氷床上の降雪と表面融解の現状把握と温暖化との関りの理解
  • 2022 - 2025 地上観測と衛星観測による南極氷床上の降雪と表面融解の現状把握と温暖化との関りの理解
  • 2008 - 2025 高精度の降水観測への取り組みを通した極域寒冷域における水循環の研究
全件表示
論文 (79件):
  • Keiichiro Hara, Masanori Yabuki, Masataka Shiobara, Naohiko Hirasawa, Takashi Yamanouchi. Long-term measurements of black carbon concentrations at Syowa Station, Antarctica. Polar Data Journal. 2024. 8. 55-66
  • Naoyuki Kurita, Takao Kameda, Hideaki Motoyama, Naohiko Hirasawa, David Mikolajczyk, Lee J. Welhouse, Linda M. Keller, George A. Weidner, Matthew A. Lazzara. Near-Surface Air Temperature Records over the Past 30 Years in the Interior of Dronning Maud Land, East Antarctica. 2024. 41. 2. 179-188
  • Hirasawa, N, H. Konishi. Intra-seasonal and inter-annual variations in snowfall and rainfall during winter in Rikubetsu, inland Hokkaido, Japan. Okhotsk Sea and Polar Oceans Research. 2024. 8. 1-7
  • 平沢尚彦. 南極AWSに搭載した超音波積雪深計による氷床表面における質量収支の研究. 超音波テクノ. 2023. 67. 195-199
  • Naohiko HIRASAWA, Masanori YABUKI, Masataka SHIOBARA, Yumi SHIMODE, Makoto KUJI. Long-term all-sky-camera images and evaluated cloud-cover data at Syowa Station, Antarctica. Polar Data Journal. 2023. 7. 35-49
もっと見る
MISC (184件):
  • 源 泰拓, 鴨川 仁, 門倉 昭, 大宮 哲, 平沢尚彦, 佐藤光輝. 地吹雪の最中に観測される強い電場の原因を解明. 認定NPO法人富士山測候所を活用する会. 2021
  • 冨川喜弘, 佐藤薫, 斎藤芳隆, 村田功, 平沢尚彦, 高麗正史. 南極域における大気重力波のスーパープレッシャー気球観測計画(LODEWAVE: LOng-Duration balloon Experiment of gravity WAVE over Antarctica). 宇宙航空研究開発機構研究開発報告: 大気球研究報告. 2021. JAXA-RR-20-009. 19-33
  • 冨川 喜弘, 佐藤 薫, 斎藤 芳隆, 村田 功, 平沢 尚彦, 高麗 正史, 中篠 恭一, 秋田 大輔, 松尾 卓摩, 藤原 正智, et al. 南極における大気重力波のスーパープレッシャー気球観測計画(LODEWAVE)の現況. 大気球シンポジウム: 2020年度 = Balloon Symposium: 2020. 2020
  • 亀田貴雄, 平沢尚彦, 山内恭. 南極無人気象および米国ウィスコンシン大学宇宙理工学センター南極気象研究室との国際共同研究に関するワークショップの開催報告. 雪氷. 2020. 81. 5
  • 平沢尚彦, 栗田直幸, 佐藤和敏, 林 政彦. 2019年春季「極域・寒冷域研究連絡会」の報告 -南極の広域をより高い精度で観測する-. 天気. 2020. 67. 3. 195-199
もっと見る
書籍 (14件):
  • 北極域の研究 : その現状と将来構想
    海文堂出版 2024 ISBN:9784303562304
  • 世界気候の事典
    朝倉書店 2022 ISBN:9784254161328
  • 物質循環から熱輸送、気候研究へ(書名:南極読本 : ペンギン、海氷、オーロラ、隕石、南極観測のすべてが分かる)
    南極OB会編集委員会・成山堂書店 2019 ISBN:9784425948123
  • SPICE site report: Rikubetsu, Japan. WMO Solid Precipitation Intercomparison Experiment (SPICE) (2012 - 2015), Instruments and Observing Methods, Report No.131
    World Meteorological Organization (WMO) 2018
  • 「南極氷床と物質循環・気候」、気象研究ノート、233
    日本気象学会 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (258件):
  • First step of anomaly detection on PMPL Images at Syowa Station, Antarctica based on Generative AI
    (The 15th Symposium on Polar Science 2024)
  • Automated snow depth measurements at multiple points along the Antarctic inland route and its device development
    (The 15th Symposium on Polar Science 2024)
  • Trend analysis of blowing snow occurrence in Antarctica using the ICESat-2 dataset from November 2018 to October 2023
    (The 15th Symposium on Polar Science 2024)
  • Warming in the Dome Fuji region of East Antarctica driven by strengthening of the Indian Ocean subtropical front
    (The 15th Symposium on Polar Science 2024)
  • The Spatial Structure of Atmospheric Rivers observed in the JARE64
    (The 15th Symposium on Polar Science 2024)
もっと見る
Works (3件):
  • データベースのポータルページ:南極のエアロゾル、雲 https://polaris.nipr.ac.jp/~aerosol01/index_j.html
    平沢尚彦 - 現在
  • 北極域対流圏・成層圏物質の変動と気候影響
    2000 -
  • Variation of earosals and relevant gases in the troposphere and stratosphere and the effect on climate
    2000 -
学歴 (3件):
  • 1988 - 1993 名古屋大学 大学院博士課程 理学研究科 大気水圏科学
  • 1984 - 1986 筑波大学 大学院修士課程 環境科学研究科
  • 1979 - 1984 筑波大学 第一学群 自然学類 地球科学
経歴 (1件):
  • 1993 - 現在 国立極地研究所 気水圏グループ&総合研究大学院大学 助教
委員歴 (11件):
  • 2022 - 現在 JAXA・GCOM-C科学委員会 委員
  • 2019/04 - 現在 極地研究所編集委員会 Polar Data Journal 編集委員
  • 2019/04 - 現在 極地研究所編集委員会 南極資料編集委員
  • 2015 - 現在 WMO/YOPP-SH Committee 日本代表委員
  • 2012 - 現在 JAXA・EarthCARE科学委員会 委員
全件表示
所属学会 (4件):
日本雪氷学会 ,  アメリカ地球物理学会 ,  日本気象学会 ,  日本地球惑星科学連合
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る