研究者
J-GLOBAL ID:200901016408315117
更新日: 2022年09月18日
小関 賢
コセキ ケン | Koseki Ken
所属機関・部署:
東北文教大学短期大学部
東北文教大学短期大学部 について
「東北文教大学短期大学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
社会心理学
研究キーワード (2件):
教育心理学
, Educational Psychology
競争的資金等の研究課題 (6件):
保育実習の構造
短大生における学び方の学習
保育者養成
Structure of Nursery Training Program.
Learning to learn for Junior College Students
Education of Kindergarten Teachers
全件表示
MISC (59件):
水野 則子, 佐東 治, 大友 律子. 学生の指導案作成過程の分析-教育実習における部分案-(共著). 山形女子短期大学紀要. 2001. 33. 1-27
An Analysis of the Preperation Process for a Guidance Plan Kindergarteners : Guidance Plan Made by Students in Pre-training Program of Teaching Practice. Bulletin of Yamagata Women's Junior College. 2001. 33. 1-27
安達 いさ子, 滝口 英夫, 小関 賢. 短大における学習の実質的側面の分析-基礎演習と短大全体の学習行動の比較-(共著). 山形女子短期大学紀要. 2000. 32. 32. 31-45
那須 一彦, 福士 貴子, 小関 賢. 短大における学習の形式的側面の分析-基礎演習と短大全体の学習行動の比較-(共著). 山形女子短期大学紀要. 2000. 32. 32. 15-29
小関 賢, 木村 圭子, 福士 貴子. 構造化学習における文書把握-基礎演習における授業改革の試み-(共著). 山形女子短期大学紀要. 2000. 32. 32. 1-14
もっと見る
書籍 (19件):
非伝統的家庭の子育て-伝統的家庭との比較研究-(共訳)
家政教育社 1993
Nontraditional Families : Parenting and Child Development
1993
発達心理学 (分担執筆)
チャイルド本社 1992
トピックスこころのサイエンス (分担執筆)
福村出版 1989
心理学入門 (分担執筆)
相川書房 1988
もっと見る
学歴 (4件):
- 1975 早稲田大学 文学研究科 心理学
- 1975 早稲田大学
- 1972 早稲田大学 文学部 心理学
- 1972 早稲田大学
学位 (1件):
文学修士
所属学会 (4件):
日本保育学会
, 日本発達心理学会
, 日本教育心理学会
, 日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM