- 2018 - 2020 複合的な環境変動による白神山地のブナ林被害に対する適応策に関する樹木生理学的研究
- 2019 - 2019 スギのオゾン耐性機構は極端現象にも有効に作用するか?
- 2015 - 2018 樹木の葉におけるCO2固定に対するオゾンのリスク評価モデルの構築
- 2017 - 2018 粒子状物質の低減を目指した大気浄化植樹事業の新たな展開に係る調査研究
- 2018 - 2018 スギのオゾン耐性機構は極端現象にも有効に作用するか?
- 2014 - 2017 バングラデシュのイネに対するオゾンと塩ストレスの複合影響
- 2017 - 2017 スギのオゾン耐性機構は極端現象にも有効に作用するか?
- 2015 - 2016 酸性雨調査
- 2015 - 2016 樹木のオゾン感受性に関する新規評価手法の開発
- 2014 - 2015 酸性雨調査
- 2013 - 2014 酸性雨調査
- 2013 - 2014 平成25年度環境研究総合推進費(葉のオゾン吸収量に基づいた樹木に対するオゾンの影響評価に関する研究)による研究委託業務
- 2012 - 2013 酸性雨調査
- 2012 - 2013 平成24年度環境研究総合推進費(葉のオゾン吸収量に基づいた樹木に対するオゾンの影響評価に関する研究)による研究委託業務
- 2011 - 2012 酸性雨調査
- 2011 - 2012 平成23年度環境研究総合推進費(葉のオゾン吸収量に基づいた樹木に対するオゾンの影響評価に関する研究)による研究委託業務
- 2008 - 2012 東アジアにおけるエアロゾルの植物・人間系へのインパクト-研究総括
- 2008 - 2012 樹木に対するエアロゾルの影響とその樹種間差異の解明
- 2010 - 2011 酸性雨調査
- 2009 - 2011 白神山地(世界遺産)のブナ林更新に対する越境大気汚染の影響とその対策に関する研究
- 2009 - 2010 酸性雨調査
- 2008 - 2009 酸性雨調査
- 2008 - 2009 東アジアの植生に対するオゾン濃度上昇のリスク評価と農作物への影響予測に関する研究
- 2008 - 2008 苔の発芽実験
- 2007 - 2008 酸性雨調査
- 2007 - 2008 東アジアの植生に対するオゾン濃度上昇のリスク評価と農作物への影響予測に関する研究
- 2006 - 2008 東アジアのオゾン濃度上昇の農作物に対するリスク評価と影響予測に関する研究, オゾン濃度上昇に対する農作物の生理生化学的応答の解明
- 2006 - 2007 酸性雨調査
- 2006 - 2007 東アジアのオゾン濃度上昇の農作物に対するリスク評価と影響予測に関する研究
- 2006 - 2007 植物保護のための光化学オキシダントの環境基準値の設定に関する研究
- 2005 - 2006 酸性雨調査
- 2005 - 2006 酸性・酸化性物質に対する植物の感受性評価に関する研究
- 2005 - 2006 環境ストレス下に生育する樹木の分化中木部細胞における細胞骨格の動的挙動
- 2004 - 2005 酸性雨調査
- 2004 - 2005 樹種間差異のメカニズムに関する研究-土壌への窒素負荷の複合影響-
- 2003 - 2004 高濃度二酸化炭素条件下における日本の樹木に対する光化学オキシダントの影響
- 1999 - 2001 温暖化環境下でのユーラシア産カラマツ属のCO2固定能力評価に関する研究
- 1997 - 1998 作物に対する高濃度二酸化炭素とオゾンの単独および複合影響に関する研究
- 1996 - 1997 気象・植生変化に伴う実蒸発散量変化推定モデル構築
- 1995 - 1997 無線電話を利用した遠隔地の炭酸ガス交換量計測モニタリングシステム開発
- 1995 - 1995 酸性雨による土壌酸性化がスギにおよぼす影響に関する研究
- 衰退地域の植物の生理生態学的特性と環境要因の複合影響評価
- 平成15〜17年度東アジアにおける酸性・酸化性物質の植生影響評価とクリティカルレベル構築に関する研究
全件表示