研究者
J-GLOBAL ID:200901017275522641   更新日: 2024年10月19日

藤岡 正博

フジオカ マサヒロ | Fujioka Masahiro
所属機関・部署:
研究分野 (4件): ランドスケープ科学 ,  環境農学 ,  生物資源保全学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (4件): 農業生態系 ,  鳥類 ,  行動生態学 ,  動物生態学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2018 - 2022 餌量・巣場所・捕食者の操作実験による鳥類の密度決定要因の解明
  • 2014 - 2016 北海道に新規侵入したカササギ個体群の由来と定着条件の解明
  • 2008 - 2010 河川におけるカワウと漁業の関係
  • 2008 - 2010 カワウによる漁業被害防除技術の開発
  • 2007 - 2008 水田地域における生物生息ポテンシャル算定モデルの開発
全件表示
論文 (40件):
  • Masahiro Fujioka, Hisaya Murayama. The Distribution, Population Size, and Habitat Preferences of a Newly Established Population of the Oriental Magpie Pica serica in Tomakomai City, Hokkaido, Northern Japan. Birds. 2024
  • Narumi Oyake, Masahiro Fujioka, Rumiko Nakashita, Sayaka Mori. Stable Isotope Analysis Reveals Intensive Exploitation of Pet Food by the Newly Established Oriental Magpie Pica serica Population in Hokkaido, Japan. Ornithological Science. 2024
  • 友子 荒木, 正博 藤岡. 農業地域を流れる小河川の魚類相に対する人工構造物の影響. 保全生態学研究. 2022
  • Masahiro Fujioka. Alert and Flight Initiation Distances of Crows in Relation to the Culling Method, Shooting or Trapping. Ornithological Science. 2020
  • 友子 荒木, 正博 藤岡. 絶滅危惧淡水魚ギバチTachysurus tokiensisの生息状況に与える河川横断人工構造物の影響. 魚類学雑誌. 2019
もっと見る
MISC (24件):
もっと見る
書籍 (21件):
  • 植物育種学辞典
    培風館 2005
  • 鳥類学辞典
    昭和堂 2004
  • 新編 農学大事典
    養賢堂 2004
  • 兄弟殺し.
    生態学事典 生態学事典 共立出版 2003
  • 農業生態系における鳥類多様性の保全.
    これからの鳥類学 これからの鳥類学 裳華房 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (89件):
  • 日本のカササギの起源と趨勢-新旧侵入個体群のマイクロサテライト解析-
    (第62回日本生態学会大会 2015)
  • 中部日本における牧草地へのシカの侵入頻度
    (第62回日本生態学会大会 2015)
  • The multi-scale aggregative response of cormorants to the mass stocking of fish in rivers.
    (26th International Ornithological Congress 2014)
  • The origin and trend of the common magpie in Japan: Microsatellite analysis of old and new introduced populations.
    (26th International Ornithological Congress 2014)
  • The effects of local- and landscape-scale habitat characteristics and their interaction on wintering waterbirds in lotus fields.
    (26th International Ornithological Congress 2014)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1983 - 1987 大阪市立大学 理学研究科 生物学専攻
  • 1980 - 1983 大阪市立大学 理学研究科 生物学専攻
  • 1975 - 1980 大阪市立大学 理学部 生物学科
学位 (1件):
  • 理学博士 (大阪市立大学)
経歴 (10件):
  • 2018/04 - 現在 無所属
  • 2010/12 - 2018/03 筑波大学 生命環境系 准教授(八ヶ岳演習林勤務)
  • 2008/04/01 - 2010/11/30 筑波大学 生命環境科学研究科 准教授(農林技術センター筑波実験林勤務)
  • 2004/04 - 2008/03 筑波大学 生命環境科学研究科 助教授(農林技術センター井川演習林勤務)
  • 2003/11/01 - 2004/03/31 筑波大学 生命環境科学研究科 助教授(農林技術センター筑波苗畑勤務)
全件表示
委員歴 (8件):
  • 1996 - 2008 ECOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN Editorial Board member of the Japanese Journal of Conservation Ecology
  • 1996 - 2008 日本生態学会 保全生態学研究誌編集委員
  • 1999 - 2001 ECOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN Editorial Board of the Japanese Journal of Ecology
  • 1999 - 2001 日本生態学会 日本生態学会誌編集委員
  • 1990 - 1998 Japan Ethological Society Editorial board member of the Journal of Ethology
全件表示
所属学会 (6件):
Animal Behavioral Society ,  日本生態学会 ,  日本動物行動学会 ,  日本鳥学会 ,  Waterbird Society ,  American Ornithologists' Union
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る