研究者
J-GLOBAL ID:200901017400820188   更新日: 2022年09月19日

神谷 達夫

カミタニ タツオ | Kamitani Tatsuo
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://uv.seibi-gakuen.ac.jp/faculty_and_subject/teacher/kamiya.php
研究分野 (3件): 計測工学 ,  感性情報学 ,  ソフトコンピューティング
研究キーワード (5件): 視覚刺激 聴覚刺激 疲労 ビデオゲーム ,  video game ,  fatigue ,  auditory stimulus ,  visual stimulus
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2001 - 視覚と聴覚の相互作用と疲労測定
  • 2001 - New type video game
  • 2001 - Interaction of visual and auditory stimulus and human fatigue
論文 (11件):
  • 神谷 達夫. ビデオゲームが色弁別閾値に与える影響. ゲーム学会誌. 2013. 7. 1
  • 神谷 達夫. 数字判別速度を用いたビデオゲームプレイヤの疲労測定. ゲーム学会誌. 2012. 6. 1
  • 神谷 達夫. 音響的方法を用いたビデオゲームによる疲労測定法の開発. ゲーム学会誌. 2012. 6. 1
  • 神谷 達夫. 視覚刺激を用いたビデオゲームプレイヤの疲労測定. ゲーム学会誌. 2011. 5. 1. 10-18
  • 神谷 達夫. Quantitative investigation of video game buying motivation inJapanese consumers. The Journal of Game Amusement Society. 2009. 1. 1. 10-14
もっと見る
MISC (8件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 人間科学の百科事典
    丸善出版 2015 ISBN:4621088300
講演・口頭発表等 (29件):
  • 映像と音像定位の同期知覚- 模型により発生される音の定位が映像に与える影響 -
    (ゲーム学会第5 回合同研究会 2007)
  • AHPによるビデオゲームの評価
    (ゲーム学会設立5周年記念全国大会 2006)
  • EMアルゴリズムを用いた試験得点分析
    (平成18年度大学教育・情報戦略大会 2006)
  • 2眼式立体画像における疲労の傾向-利き眼と疲労傾向の関連性-
    (映像情報メディア学会 2006年年次大会 2006)
  • EMアルゴリズムによる試験得点分布の分析
    (教育情報システム学会第31回全国大会 2006)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪電気通信大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る