研究者
J-GLOBAL ID:200901017422846334   更新日: 2024年12月26日

小椋 大輔

オグラ ダイスケ | Ogura Daisuke
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 博物館学 ,  文化財科学 ,  建築環境、建築設備
研究キーワード (9件): 文化財保存 ,  快適 ,  健康 ,  省エネルギー ,  建築環境工学 ,  Comfort ,  Fine health ,  Energy Saving ,  Architectural Environmental Engineering
競争的資金等の研究課題 (36件):
  • 2024 - 2029 『建築古材博物館』-法隆寺建造物古材を基点とするデータベース構築-
  • 2024 - 2028 気候変動を考慮した自然室温下における文化財保存公開施設の環境制御方法に関する研究
  • 2024 - 2027 遺跡を構成する多孔質材料の乾湿繰り返し劣化メカニズムの解明と劣化抑制手法の開発
  • 2022 - 2025 古代壁画物理モデル構築に向けての探索的研究
  • 2022 - 2025 木材の組織構造を考慮した劣化予測モデルに関する研究
全件表示
論文 (337件):
  • Kazuki Ishikawa, Daisuke Ogura, Chiemi Iba, Nobumitsu Takatori, Soichiro Wakiya. Biot’s Coefficient Estimation for a Substrate Clay Material in Historical Wall Paintings Using Humidity-Induced Strain. Lecture Notes in Civil Engineering. 2024. 121-127
  • N Takatori, D Ogura, S Wakiya. Simultaneous heat, moisture, and salt transfer in porous building materials considering osmosis flow: Part 1: Theoretical modeling based on nonequilibrium thermodynamics. Journal of Building Physics. 2024. 48. 2. 129-167
  • 小早川 香, 小椋 大輔, 小南 和也. カーテンが窓面の結露に及ぼす影響に関する研究. 日本建築学会環境系論文集. 2024. 89. 819. 234-240
  • 小椋 大輔. 文化財保存のための環境制御におけるシミュレーションの活用. 文化財科学 = Scientific studies on cultural properties : 日本文化財科学会誌. 2024. 88. 75-78
  • Kazuki Ishikawa, Daisuke Ogura, Chiemi Iba, Nobumitsu Takatori, Soichiro Wakiya. Mechanical properties of wall soils for predicting damage to the substrate of Hiten wall paintings in the Horyu-ji Temple main hall caused by humidity fluctuation: Measurements with mock-up materials. JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW. 2024. 7. 1
もっと見る
MISC (346件):
  • 瀬戸琴葉, 齋藤宏昭, 森拓郎, 小椋大輔, 堀沢栄, 土居修一, 中嶋麻起子. CT値ヒストグラムに基づく腐朽前後の木口吸水性状. 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM). 2024. 74th
  • Jianjian Hou, So Fujiyoshi, Ishara Uhanie Perera, Yukiko Nishiuchi, Makiko Nakajima, Daisuke Ogura, Kyoko Yarimizu, Fumito Maruyama. Perspectives on Sampling and New Generation Sequencing Methods for Low-Biomass Bioaerosols in Atmospheric Environments. Journal of the Indian Institute of Science. 2023. 103. 3. 687-697
  • JJ Hou, S Fujiyoshi, IU Perera, Y Nishiuchi, M Nakajima, D Ogura, K Yarimizu, F Maruyama. Perspectives on Sampling and New Generation Sequencing Methods for Low-Biomass Bioaerosols in Atmospheric Environments. JOURNAL OF THE INDIAN INSTITUTE OF SCIENCE. 2023. 103. 3. 687-697
  • 侯 建建, 西内 由紀子, 藤吉 奏, 丸山 史人, 中嶋 麻起子, 小椋 大輔. 室内バイオエアロゾルと構成微生物のリアルタイム測定の現状. クリーンテクノロジー = Clean technology : クリーン環境と清浄化技術の専門誌 / クリーンテクノロジー編集部 編. 2023. 33. 3. 57-61
  • 小久保舞香, 中嶋麻起子, 秋山友秀, 小椋大輔, 丸山史人, 藤枝絢子, 藤吉奏, 能田淳. 住環境における微生物と物理環境因子及び住まい方の関係(その2)室内表面の微生物のDNA量と相対湿度の関係. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2023. 2023
もっと見る
書籍 (10件):
  • 日本建築学会環境基準 AIJES-H0003-2021 建物における湿害の診断と対策に関する規準・同解説
    日本建築学会 2021
  • Case studies in building constructions, Building Pathology and Rehabilitation Vol.15
    Springer 2020 ISBN:9783030558925
  • Case Studies in Building Rehabilitation, Building Pathology and Rehabilitation, Vol.13
    Springer 2020
  • 古墳壁画の保存活用に関する検討会 装飾古墳ワーキンググループ報告書
    文化庁 2014
  • Toward Sustainable Urban Infrastructure in East Asia
    Kyoto University Press 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
  • Study on Preservation of Buried Cultural Properties in the Stone Chamber by Means of The Simulated Tumulus
    (2nd Frontiers of Architectural Research (FoAR) Symposium on Architectural Heritage Conservation Technology 2015)
  • Numerical Analysis of a Hygrothermal Environment during Hot and Humid Seasons Considering Room Hygroscopicity and Air Conditioner Driving Mode
    (6th International Building Physics Conference, Torino 2015)
  • 古墳の石室における温湿度変化について~石室内で生じる結露と乾燥~
    (平成26年度熊本県内市町村埋蔵文化財担当者会 研修会 2015)
  • 装飾古墳の壁画の濡れによる見え方変化の予測
    (日本建築学会環境工学委員会熱環境運営委員会 第44回熱シンポジウム 2014)
  • 屋外、屋内文化財の保存と公開の課題と展望
    (日本建築学会環境工学委員会熱環境運営委員会 第44回熱シンポジウム 2014)
もっと見る
学歴 (5件):
  • - 1995 神戸大学
  • 1992 - 1994 神戸大学大学院 工学研究科 環境計画学専攻
  • - 1994 神戸大学
  • 1988 - 1992 神戸大学 工学部 建築学科
  • 神戸大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (神戸大学)
経歴 (7件):
  • 2017/02 - 現在 京都大学大学院 工学研究科 教授
  • 2010/12 - 2017/01 京都大学大学院 工学研究科 准教授
  • 2004/04 - 2010/11 京都大学大学院 工学研究科 助手(助教)
  • 1996/04 - 2004/03 神戸大学工学部 助手
  • 1996 - 2004 Research Associate, Faculty of Engineering,
全件表示
受賞 (5件):
  • 2023/04 - 日本建築学会 日本建築学会賞(論文) 遺跡や歴史的建物等における文化財の保存のための環境制御に関する一連の研究
  • 2017/12 - エネマネハウス2017事務局 最優秀賞 京都大学 まちや+こあ ZEHコアによる町家・コミュニティ再生モデルの提案
  • 2017/09 - International Vacuum Insulation Symposium (IVIS) Best Poster of the 13th International Vacuum Insulation Symposium Prediction of long-term thermal performance of vacuum insulation panels(VIP) using glass fiber core considering differences in hygro-thermal environment and size of VIP and influence of desiccant
  • 2014/04 - Journal of Asian Architecture and Building Engineering JAABE Best Paper Award 2014 Predicting Hygrothermal Behavior of an Underground Stone Chamber with 3-D Modeling to Restrain Water-Related Damage to Mural Paintings
  • 2009/05 - 空気調和・衛生工学会 功績賞 建築・設備の省エネルギー技術指針の策定(住宅および非住宅)
所属学会 (5件):
ASHRAE ,  日本文化財科学会 ,  日本熱物性学会 ,  空気調和・衛生工学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る