研究者
J-GLOBAL ID:200901017422846334
更新日: 2022年12月23日
小椋 大輔
オグラ ダイスケ | Ogura Daisuke
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (3件):
博物館学
, 文化財科学
, 建築環境、建築設備
研究キーワード (9件):
文化財保存
, 快適
, 健康
, 省エネルギー
, 建築環境工学
, Comfort
, Fine health
, Energy Saving
, Architectural Environmental Engineering
競争的資金等の研究課題 (2件):
- 多孔質材料中の熱水分同時移動
- Simultaneous heat and moisture tranfer in porous materials
論文 (312件):
-
K. Mori, D. Ogura, A. Matsubara. Energy-efficient manufacturing with indoor conditions offset considering weather conditions. CIRP JOURNAL OF MANUFACTURING SCIENCE AND TECHNOLOGY. 2022. 37. 427-433
-
Hideya Yamamoto, Daisuke Ogura. Study of long-term performance of vacuum insulation panels containing getter materials in building environment. ENERGY AND BUILDINGS. 2022. 255. ARTN 111648
-
K. Sakai, N. Takatori, D. Ogura, S. Wakiya, M. Abuku. Investigation of the transport properties for saline water in porous materials - Modeling of the permeability coefficient for saline water-. Journal of Physics: Conference Series. 2021. 2069. 1
-
Makoto Kokubo, So Fujiyoshi, Daisuke Ogura, Makiko Nakajima, Ayako Fujieda, Jun Noda, Fumito Maruyama. Relationship between the Microbiome and Indoor Temperature/Humidity in a Traditional Japanese House with a Thatched Roof in Kyoto, Japan. DIVERSITY-BASEL. 2021. 13. 10. ARTN 475
-
Kazuma Fukui, Chiemi Iba, Madoka Taniguchi, Kouichi Takahashi, Daisuke Ogura. Investigation into the hygrothermal behavior of fired clay materials during the freezing of supercooled water using experiments and numerical simulations. JOURNAL OF BUILDING PHYSICS. 2021
もっと見る
MISC (305件):
-
米田昌弘, 小椋大輔, 岡村知明, 伊庭千恵美, 高取伸光. 文化財建造物の障壁画の保存・公開時における環境調整方法に関する研究-透明雨戸の日射・紫外線透過特性と廊下温湿度環境の測定-. 日本文化財科学会大会研究発表要旨集. 2021. 38th
-
小椋大輔, 陶器美詠, 岡村知明, 伊庭千恵美, 高取伸光. 文化財建造物における障壁画を有する戸襖の材料変形に屋内外温湿度が及ぼす影響. 日本文化財科学会大会研究発表要旨集. 2021. 38th
-
米田昌弘, 小椋大輔, 岡村知明, 伊庭千恵美, 高取伸光. 文化財建造物の障壁画の保存・公開時における環境調整方法に関する研究-二の丸御殿における透明雨戸の日射・紫外線透過特性と廊下温湿度環境の測定-. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2021. 2021
-
福井一真, 伊庭千恵美, 小椋大輔. 凍結融解過程の焼成材料の変形の異方性 熱水分・力学連成解析における物性値の異方性の考慮. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2021. 2021
-
倉橋哲, 伊庭千恵美, 山田皓貴, 宇野朋子, 福井一真, 小椋大輔. 旧甲子園ホテルの外装材保存に関する研究 その4 凝灰岩の液相水分伝導率の同定. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2021. 2021
もっと見る
書籍 (10件):
-
日本建築学会環境基準 AIJES-H0003-2021 建物における湿害の診断と対策に関する規準・同解説
日本建築学会 2021
-
Case studies in building constructions, Building Pathology and Rehabilitation Vol.15
Springer 2020 ISBN:9783030558925
-
Case Studies in Building Rehabilitation, Building Pathology and Rehabilitation, Vol.13
Springer 2020
-
古墳壁画の保存活用に関する検討会 装飾古墳ワーキンググループ報告書
文化庁 2014
-
Toward Sustainable Urban Infrastructure in East Asia
Kyoto University Press 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
-
Study on Preservation of Buried Cultural Properties in the Stone Chamber by Means of The Simulated Tumulus
(2nd Frontiers of Architectural Research (FoAR) Symposium on Architectural Heritage Conservation Technology 2015)
-
Numerical Analysis of a Hygrothermal Environment during Hot and Humid Seasons Considering Room Hygroscopicity and Air Conditioner Driving Mode
(6th International Building Physics Conference, Torino 2015)
-
古墳の石室における温湿度変化について~石室内で生じる結露と乾燥~
(平成26年度熊本県内市町村埋蔵文化財担当者会 研修会 2015)
-
装飾古墳の壁画の濡れによる見え方変化の予測
(日本建築学会環境工学委員会熱環境運営委員会 第44回熱シンポジウム 2014)
-
屋外、屋内文化財の保存と公開の課題と展望
(日本建築学会環境工学委員会熱環境運営委員会 第44回熱シンポジウム 2014)
もっと見る
学歴 (5件):
- - 1995 神戸大学
- 1992 - 1994 神戸大学大学院 工学研究科 環境計画学専攻
- - 1994 神戸大学
- 1988 - 1992 神戸大学 工学部 建築学科
- 神戸大学
学位 (1件):
経歴 (7件):
- 2017/02 - 現在 京都大学大学院 工学研究科 教授
- 2010/12 - 2017/01 京都大学大学院 工学研究科 准教授
- 2004/04 - 2010/11 京都大学大学院 工学研究科 助手(助教)
- 1996/04 - 2004/03 神戸大学工学部 助手
- 1996 - 2004 Research Associate, Faculty of Engineering,
- 2004 - - Research Associate, Faculty of Engineering,
- 神戸大学
全件表示
所属学会 (5件):
ASHRAE
, 日本文化財科学会
, 日本熱物性学会
, 空気調和・衛生工学会
, 日本建築学会
前のページに戻る