- 2024 - 2027 人工物により支えられる都市の鳥類多様性:日本独自の多様性維持機構
- 2021 - 2024 道路上の構造物は、意図せぬうちに鳥類にどれくらいの営巣場所を提供しているのか?
- 2018 - 2022 カネとチカラの民族誌:公共性の生態学にむけて
- 2018 - 2022 高山帯ガレ場に生息するヒバリ個体群の生活史適応と遺伝構造の解明
- 2017 - 2021 電柱鳥類学:電柱・電線を介した都市における人と鳥との共生関係の実態解明
- 2015 - 2019 都市鳥類の種多様性増進のための実践的取組とその影響評価
- 2016 - 2019 人口減少地域における大学と地域の協働関係と人材養成に関する研究-ソーシャルクリニック・モデルの構築に向けて-
- 2014 - 2015 駆除費用軽減および児童への環境教育 教材開発を目的としたシジュウカラによるアメリ カシロヒトリの生態防除に関する研究
- 2011 - 2015 日本独自の都市景観が産む生物多様性維持機構:鳥類生息環境としての神社と寺の異質性
- 2011 - 2015 南半球における托卵性鳥類と宿主の軍拡競争の新展開:温帯ドグマからの脱却
- 2010 - 2013 三井物産環境基金 スズメ個体群の減少要因の解明と、そこから得られる身近な生物と人との関わりについての提言
- 2011 - 2012 鳥の色から生物多様性の価値を提示する一般市民向けシンポの開催
- 2007 - 2010 群集の種組成を決定する要因の解明:世界各地の都市鳥群集(シンク群集)の解析から
全件表示