研究者
J-GLOBAL ID:200901018024287798
更新日: 2023年03月17日
三浦 雅博
ミウラ マサヒロ | Masahiro Miura
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東京医科大学 医学部医学科 眼科
東京医科大学 医学部医学科 眼科 について
「東京医科大学 医学部医学科 眼科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (2件):
http://www.tokyo-med.ac.jp/iba-eye/miura_CV.html
,
http://www.tokyo-med.ac.jp/iba-eye/miura_title.html
研究分野 (2件):
眼科学
, 光工学、光量子科学
研究キーワード (4件):
応用光学
, 眼科学
, Apllied Optics
, Ophthalmology
競争的資金等の研究課題 (5件):
2021 - 2024 多機能光干渉断層計による、黄斑疾患に対する網脈絡膜メラニン包括的診断技術の確立
2018 - 2021 生体の機械・偏光・血流特性の同時計測を可能とする光コヒーレンス顕微鏡の開発
2018 - 2021 多機能光干渉断層計による黄斑疾患の包括的3次元多角的画像解析技術の確立
2015 - 2018 黄斑疾患に対する多角的画像解析方法の確立
2012 - 2015 脈絡膜異常血管の3次元画像解析
論文 (72件):
Masahiro Miura, Shuichi Makita, Yoshiaki Yasuno, Atsuya Miki, Rei Nemoto, Hiroyuki Shimizu, Shinnosuke Azuma, Toshihiro Mino, Tatsuo Yamaguchi. Birefringence-derived scleral artifacts in optical coherence tomography images of eyes with pathologic myopia. Scientific reports. 2022. 12. 1. 19713-19713
Shuichi Makita, Shinnosuke Azuma, Toshihiro Mino, Tatsuo Yamaguchi, Masahiro Miura, Yoshiaki Yasuno. Extending field-of-view of retinal imaging by optical coherence tomography using convolutional Lissajous and slow scan patterns. Biomedical optics express. 2022. 13. 10. 5212-5230
Masahiro Miura, Shuichi Makita, Yoshiaki Yasuno, Takuya Iwasaki, Shinnosuke Azuma, Toshihiro Mino, Tatsuo Yamaguchi. Evaluation of choroidal melanin-containing tissue in healthy Japanese subjects by polarization-sensitive optical coherence tomography. Scientific reports. 2022. 12. 1. 4048-4048
Masahiro Miura, Shuichi Makita, Yoshiaki Yasuno, Shinnosuke Azuma, Toshihiro Mino, Tatsuo Yamaguchi, Takuya Iwasaki, Rei Nemoto, Hiroyuki Shimizu, Hiroshi Goto. Objective evaluation of choroidal melanin loss in patients with Vogt-Koyanagi-Harada disease using polarization-sensitive optical coherence tomography. Scientific reports. 2022. 12. 1. 3526-3526
Masahiro Miura, Shuichi Makita, Yoshiaki Yasuno, Takuya Iwasaki, Shinnosuke Azuma, Toshihiro Mino, Tatsuo Yamaguchi. Evaluation of retinal pigment epithelium changes in serous pigment epithelial detachment in age-related macular degeneration. Scientific reports. 2021. 11. 1. 2764-2764
もっと見る
MISC (79件):
三原 理恵子, 村松 大弐, 若林 美宏, 三浦 雅博, 塚原 林太郎, 馬詰 和比古, 八木 浩倫, 阿川 毅, 真島 麻子, 志村 雅彦, et al. 糖尿病黄斑浮腫に対するアフリベルセプト硝子体注射の長期成績. 眼科臨床紀要. 2018. 11. 8. 639-640
三浦 雅博, 巻田 修一, 安野 嘉晃, 塚原 林太郎, 臼井 嘉彦, Rao Narsing A, 生野 恭司, 植松 聡, 阿川 哲也, 岩崎 琢也, et al. 偏光感受型OCTによるVogt-小柳-原田病における脈絡膜メラニン障害の定量分析. 眼科臨床紀要. 2018. 11. 8. 639-639
水井 徹, 三浦 雅博, 岩崎 琢也, 後藤 浩. 近視性脈絡膜新生血管に対する抗VEGF薬硝子体注射後に黄斑円孔を繰り返した1例. 眼科臨床紀要. 2018. 11. 7. 559-559
禰津 直也, 塚原 林太郎, 三浦 雅博, 岩崎 琢也, 後藤 浩. 加齢黄斑変性のアフリベルセプト治療抵抗例に対するラニビズマブの治療効果. 茨城県臨床医学雑誌. 2018. 53. 98-98
三浦 雅博, 岩崎 琢也, 後藤 浩, 巻田 修一, 安野 嘉晃, Hong Young-Joo, 杉山 聡, Elsner Ann E, 田宮 重雄. 偏光画像解析による加齢黄斑変性における網膜色素上皮細胞の網膜内遊走の観察. 茨城県臨床医学雑誌. 2018. 53. 98-99
もっと見る
学歴 (3件):
- 2009 筑波大学 数理物質科学研究科博士後期課程
- 1985 日本医科大学 医学部
- 1985 日本医科大学
学位 (2件):
医学博士 (日本医科大学)
工学博士 (筑波大学)
経歴 (5件):
2017 - 現在 東京医科大学 眼科 教授
2009 - 2017 東京医科大学 眼科 准教授
2003 - 2009 東京医科大学 眼科 講師
1998 - 2001 The Schepens Eye Research Institute, Harvard Medical School 博士後研究員
1995 - 1998 日本医科大学 眼科 講師
所属学会 (2件):
American Academy of Ophthalmology
, Optical soceity of America
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM