研究者
J-GLOBAL ID:200901018059993679
更新日: 2022年09月12日
米倉 綽
ヨネクラ ヒロシ | Yonekura Hiroshi
所属機関・部署:
職名:
教授,文学研究科 教授
研究キーワード (2件):
英語史およびチョーサーの言語
, History of English and Chaucer's Language
競争的資金等の研究課題 (3件):
- 1987 - Word Formation in Late Middle English
- 英語語形成の史的研究--チョーサーの英語を中心に
- History of English Word Formation--With Special Reference to Chaucer's English
MISC (51件):
-
チョーサーにおける語形成についての記述的研究. 筑波大学 学位請求論文. 2004. 総頁 657
-
ウイリアム・キャクストンが翻訳した『イソップ寓話』について. 京都府立大学 文学部. 2004. 21-34
-
A Descriptive Study of Chaucer's Word-Formation. Doctor Litterarum Dissertation, Tsukuba University. 2004. 657 pp
-
On Fables of Aesop Translated by William Caxton. Faculty of Letters, Kyoto Prefectural University. 2004. 21-34
-
書評『文法化とイディオム化』(秋元実治著). 英語青年. 2003. 148. 12. 772-773
もっと見る
書籍 (50件):
-
文法化-研究と課題
英潮社 2001
-
Approaches to Grammaticalization
Eichosha 2001
-
中英語における-ER派生語-チョーサーの場合-
名古屋大学・共時的・通時的言語研究 2000
-
The Middle English Derivatives Suffixed with -ER-The Case of Chaucer
Nagoya University・Synchronic & Diachronic Studies on Language 2000
-
英語の正書法-その歴史と現状
東京:荒竹出版 1999
もっと見る
学歴 (4件):
- - 1970 名古屋大学 文学研究科 英文学
- - 1970 名古屋大学
- - 1965 三重大学 学芸学部 英語科
- - 1965 三重大学
学位 (2件):
委員歴 (5件):
- 2001 - 日本中世英語英文学会 評議員
- 2000 - 日本中世英語英文学会西支部 支部長
- 1993 - 1996 近代英語協会 編集委員,編集委員長,理事
- 1989 - 1990 日本英語学会 大会準備委員長,評議員
- 1968 - 日本中世英語英文学会 大会準備委員
所属学会 (4件):
日本中世英語英文学会西支部
, 近代英語協会
, 日本英語学会
, 日本中世英語英文学会
前のページに戻る