研究者
J-GLOBAL ID:200901018093425400
更新日: 2024年10月28日
寿楽 浩太
ジュラク コウタ | Kohta JURAKU
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (3件):
原子力工学
, 社会学
, 科学社会学、科学技術史
研究キーワード (4件):
科学技術社会論
, 科学技術社会学
, Sociology of Science and Technology
, 科学技術社会論
競争的資金等の研究課題 (14件):
- 2024 - 2027 科学社会学のポスト「第3の波」論の検討:高レベル放射性廃棄物処分問題を題材に
- 2021 - 2024 COVID-19対策の国際比較分析~リスクコミュニケーション、専門知、市民社会
- 2020 - 2023 リスクと社会の相互作用における「予測」の逆機能の批判的検討
- 2017 - 2022 リアルタイム被害予測システムの社会的逆機能の批判的検討:SPEEDI事例を中心に
- 2017 - 2020 リアルタイム被害予測システムの社会的逆機能の批判的検討:SPEEDI事例を中心に
- 2016 - 2017 茨城県東海村「地域社会と原子力に関する社会科学研究支援事業」「SPEEDI」とは何か、それは原子力防災にどのように活かせるのか?
- 2014 - 2017 高レベル放射性廃棄物処分政策における「構造災」再生産メカニズムの検討
- 2015 - 2016 茨城県東海村「地域社会と原子力に関する社会科学支援事業」どのような高レベル放射性廃棄物の“処分”が望ましいのか-市民と専門家の対話と協働の手法開発-
- 2014 - 2015 茨城県東海村「地域社会と原子力に関する社会科学支援事業」どのような高レベル放射性廃棄物の“処分”が望ましいのか-東海村における市民の意見の調査と分析-
- 2012 - 2015 『東日本大震災学術調査』 「科学技術と政治・行政」
- 2009 - 2012 原子力安全法システムの設計
- 2009 - 2011 原子力安全法システムの設計
- 2009 - 2011 原子力利用ガバナンスの確立に向けた社会技術に関する研究
- 2006 - 2008 連携ガバナンスにおける社会的合意形成と連携マネジメント
全件表示
論文 (20件):
-
寿楽浩太. 高レベル放射性廃棄物処分政策の現段階と課題--「ポスト・テクノクラシー」をどう見るか. 環境と公害. 2023. 53. 1. 21-26
-
寿楽浩太. 責任ある高レベル放射性廃棄物の管理・処分とは何か. 環境情報科学. 2021. 50. 3. 33-37
-
Kohta Juraku and Shin-etsu Sugawara. Structural Ignorance of Expertise in Nuclear Safety Controversies: Case Analysis of Post-Fukushima Japan. Nuclear Technology. 2021. 207. 1. 1-19
-
寿楽浩太. 『ポスト真実』時代の科学技術リスクと市民社会. 環境情報科学. 2021. 49. 3. 17-22
-
Shin-etsu Sugawara and Kohta Juraku. Bridging the gap between risk assessment and management: Japanese experience of PRA and SPEEDI. ASRAM 2017 Proceedings. 2017
もっと見る
MISC (33件):
-
寿楽浩太. 福島原発事故が問いかけるもの:過酷事故の可能性やリスク情報活用をめぐって. エネルギーレビュー. 2023. 43. 8. 38-41
-
国立国会図書館 調査及び立法考査局(編), 中谷内一也, 岸本充生, 矢守克也, 三上直之, 標葉隆馬, 田中幹人, 吉松芙美, 田中豊, 八木絵香, et al. 科学技術のリスクコミュニケーション -新たな課題と展開 - 科学技術に関する調査プロジェクト報告書. 2023. 98-106
-
視点 原子力とリスクコミュニケーション 第4回 リスクガバナンスとリスクコミュニケーション. 日本原子力学会誌 ATOMOΣ. 2023. 65. 2. 56-57
-
東京商工会議所 編著. 改訂9版 環境社会検定試験®(eco検定) 公式テキスト. 2023
-
寿楽浩太. 巻頭言 リスクの「責任論」から「救済論」へ. 日本原子力学会誌 ATOMOΣ. 2022. 64. 8. 1-1
もっと見る
書籍 (22件):
-
証言と検証 福島事故後の原子力-あれから変わったもの、変わらなかったもの
2023
-
核のごみをどうするか:もう一つの原発問題
岩波ジュニア新書 2023
-
未来とつながる工学入門
東京電機大学出版局 2023
-
未来へ繋ぐ災害対策:科学と政治と社会の協働のために
有斐閣 2022
-
よくわかる科学技術史・STS
ミネルヴァ書房 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (114件):
-
岐路に立つ専門知と政治: 日本のCOVID-19ガバナンスと今後の課題
(科学技術社会論学会第22回年次研究大会 2023)
-
Expertise at a Crossroads: Challenges in Japan's Covid-19 Governance and Beyond
(Society for Social Studies of Science 2023 Annual Meeting 2023)
-
Re-discovering Shame for Nuclear Safety: Conceptual Confusion of Mundane Safety and Resilience to ‘Extreme’
(Society for Social Studies of Science 2023 Annual Meeting 2023)
-
Japan’s Covid-19 Governance: Legacies of Fukushima and Towards New Understanding of the Role of Expertise
(4S/ESOCITE 2022 Joint Annual Meeting 2022)
-
COVID-19 パンデミックにおける各国社会の対応の比較分析(2):2022年前半までの分析結果と日本の状況への示唆
(科学技術社会論学会第21回年次研究大会 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
- 2005 - 2008 東京大学 学際情報学府
- 2003 - 2005 東京大学 学際情報学府 学際情報学専攻
- 1999 - 2003 東京大学 文学部 行動文化学科社会学専修課程
- 1996 - 1999 私立麻布高等学校
学位 (3件):
- 学士(文学) (東京大学)
- 修士(学際情報学) (東京大学)
- 博士(学際情報学) (東京大学)
経歴 (31件):
- 2023/10 - 現在 大阪大学 社会技術共創研究センター 招へい教授
- 2020/10 - 現在 東京電機大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻 教授
- 2020/10 - 現在 東京電機大学 工学部 人間科学系列(工学部) 教授
- 2019/09 - 現在 科学技術振興機構 研究開発戦略センター 科学技術イノベーション政策ユニット
- 2019/09 - 現在 科学技術振興機構 研究開発戦略センター 科学技術イノベーション政策ユニット フェロー(非常勤)
- 2018/04 - 現在 東京大学大学院工学系研究科
- 2018/04/01 - 現在 東京電機大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻 准教授
- 2021/10 - 2022/03 東京大学教養学部
- 2020/10 - 2021/03 東京大学教養学部
- 2020/04 - 2020/09 千葉大学大学院人文公共学府 非常勤講師
- 2020/04 - 2020/09 千葉大学大学院人文公共学府 非常勤講師
- 2018/04 - 2020/09 東京電機大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻 准教授
- 2018/04 - 2020/09 東京電機大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻 助手
- 2017/04 - 2020/09 東京電機大学 工学部 人間科学系列(工学部) 准教授
- 2017/04 - 2020/09 東京電機大学 工学部 人間科学系列(工学部) 助手
- 2019/04 - 2019/09 千葉大学大学院人文公共学府
- 2019/04 - 2019/09 千葉大学大学院人文公共学府 非常勤講師
- 2018/09 - 2019/03 東京大学文学部
- 2018/04 - 2018/09 千葉大学大学院人文公共学府
- 2018/04 - 2018/09 千葉大学大学院人文公共学府 非常勤講師
- 2018/05 - 東北大学大学院理学研究科
- 2017/04 - 2017/09 千葉大学大学院人文公共学府
- 2017/04 - 2017/09 千葉大学大学院人文公共学府 非常勤講師
- 2012/04 - 2017/03 東京電機大学 未来科学部 人間科学系列(未来科学部) 助教
- 2012/04 - 2017/03 東京電機大学 未来科学部 人間科学系列(未来科学部) 嘱託助手
- 2012/03 - 2017/03 日本学術会議 大学等非常勤研究員
- 2012/03 - 2017/03 日本学術会議 学術調査員(非常勤)
- 2008/04 - 2012/03 東京大学 大学院工学系研究科 助教
- 2010/05 - 2011/08 カリフォルニア大学バークレー校 原子力工学科 大学等非常勤研究員
- 2006/06 - 2008/03 東京大学 公共政策大学院「エネルギー・地球環境の持続性確保と公共政策」寄附講座 大学等非常勤研究員
- 2006/06 - 2008/03 東京大学 公共政策大学院「エネルギー・地球環境の持続性確保と公共政策」寄附講座 リサーチ・アシスタント
全件表示
委員歴 (25件):
- 2022/04 - 現在 日本原子力学会「原子力に関わる人文・社会科学的総合知問題」研究専門委員会 幹事
- 2022/04 - 現在 日本原子力学会「原子力に関わる人文・社会科学的総合知問題」研究専門委員会 ( 幹事
- 2020/12 - 現在 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構計算科学技術研究・評価委員会 委員
- 2019/04 - 現在 The Sociology of Science Society of Japan
- 2019/04 - 現在 科学社会学会 理事
- 2014/06 - 現在 Atomic Energy Society of Japan
- 2014/06 - 現在 日本原子力学会 企画委員会委員
- 2013/05 - 現在 経済産業省総合エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 放射性廃棄物ワーキンググループ 委員
- 2012/04 - 現在 Atomic Energy Society of Japan
- 2012/04 - 現在 日本原子力学会 社会環境部会運営委員
- 2021/10 - 2024/04 日本原子力学会「地層処分のセーフティケースに係る幅広い分野の専門家を対象とした理解促進に関する方法の検討」特別専門委員会 委員
- 2017/04 - 2020/03 日本学術振興会 先導的研究開発委員会 「未来の原子力技術」 委員(幹事)
- 2012/12 - 2019/03 The Sociology of Science Society of Japan
- 2012/12 - 2019/03 科学社会学会 事務局幹事
- 2013/04 - 2017/03 日本原子力学会「使用済燃料直接処分に関わる社会環境等」研究専門委員会 委員
- 2013/10 - 2016/10 日本学術振興会「原子力は未来技術たり得るか」に関する先導的研究開発委員会 委員
- 2013/06 - 2016/07 Japanese Society for Science and Technology Studies
- 2013/06 - 2016/07 科学技術社会論学会 編集委員会委員
- 2014/04 - 2015/03 独立行政法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター 平成26年度環境・エネルギー研究戦略会議 原子力専門会議 委員
- 2013/11 - 2014/03 独立行政法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター 平成25年度環境・エネルギー研究戦略会議 原子力分科会 委員
- 2013/04 - 2014/03 文部科学省科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 安全・安心科学技術及び社会連携委員会 リスクコミュニケーションの推進方策に関する検討作業部会 委員
- 2013/04 - 2013/09 日本原子力学会「放射性廃棄物地層処分の学際的評価」研究専門委員会 委員
- 2012/11 - 2013/03 原子力安全協会「地層処分の安全性に係る社会科学的側面に関する検討会」 委員
- 2009/04 - 2010/03 Atomic Energy Society of Japan
- 2009/04 - 2010/03 日本原子力学会 社会環境部会運営委員
全件表示
受賞 (1件):
- 2023/02 - 東京電機大学学術振興基金教育賞
所属学会 (6件):
International Network for Engineering Studies (INES)
, 科学社会学会
, 日本社会学会
, 日本原子力学会
, 国際科学技術社会論学会
, 科学技術社会論学会
前のページに戻る