研究者
J-GLOBAL ID:200901018339168932
更新日: 2023年03月10日
小松 俊文
コマツ トシフミ | Komatsu Toshifumi
所属機関・部署:
職名:
准教授
研究分野 (2件):
固体地球科学
, 地球生命科学
論文 (85件):
-
Williams, M, Komatsu, T, Nguyen, D. P, Siveter, J. D, McGairy, A, Bush, H, Goodlall, H. R, Harvey, P. H. T, et al. Ostracods from the upper Silurian Si Ka Formation, northern Vietnam, and their paleobiogeographical significance. Paleontological Research. 2023. 27. 261-276
-
Yoshiaki Ishida, Ha Thai Trinh, Ben Thuy, Lea D. Numberger-Thuy, Toshifumi Komatsu, Hung Dinh Doan, Minh Trung Nguyen, Yasunari Shigeta, Toshihiko Fujita. A New Genus and Species of Brittle Star (Ophiuroidea: Ophioleucida) from the Upper Triassic (Carnian) of Northern Vietnam. Paleontological Research. 2022. 27. 2
-
A new specimen of Anthracokeryx naduongensis (Mammalia, Artiodactyla, Anthracotheriidae) from the Eocene Na Duong Formation, northeastern Vietnam. Jour. Geol. Soc. Japan. 2022. 128. 245-251
-
Osamu Takahashi, Takumi Maekawa, Paulian Dumitrica, Phong Duc Nguyen, Toshifumi Komatsu. Latentifistularia and other radiolarian species from the lower Smithian (Lower Triassic) Lang Son Formation, NE Vietnam. Revue de Micropaléontologie. 2022. 75. 100610-100610
-
Doan Dinh Hung, Yukiyasu Tsutsumi, Pham Trung Hieu, Nguyen Trung Minh, Pham Minh, Nguyen Thi Dung, Nguyen Ba Hung, Toshifumi Komatsu, Nguyen Hoang, Kenta Kawaguchi. Van Canh Triassic granite in the Kontum Massif, central Vietnam: Geochemistry, geochronology, and tectonic implications. Journal of Asian Earth Sciences: X. 2022. 7. 100075-100075
もっと見る
MISC (84件):
-
西 弘嗣, 静谷 あてな, 大庭 雅, 高嶋 礼詩, 小形 優加里, 小松 俊文. ベトナムにおけるデボン紀-石炭紀境界・Hangenbergイベント時の古環境解析. 日本地質学会学術大会講演要旨. 2018. 2018. 0
-
小松俊文, 重田康成, Doan D. Hung, Trinh, T. Ha・Nguyen, B. Hung, Nguyen, T. Minh, 楠橋 直, 對比地孝亘, et al. 北部ベトナムニンビン省メ地域のソイバン層より産出した上部三畳系カーニアン階の軟体動物化石. 国立科学博物館研究報告 C類(地質学・古生物学). 2017. 43. 1-10
-
小松俊文ほか. 北部ベトナムに分布するナンパンジャン海盆南部の下部三畳系. 化石. 2014. 96. 1-2
-
Komatsu, T. Lower Triassic of the southern part of Nanpanjiang basin in northeastern Vietnam. Fossil. 2014. 96. 1-2
-
Yasuyuki Tsujino, Yasunari Shigeta, Haruyoshi Maeda, Toshifumi Komatsu, Nao Kusuhashi. Late Triassic ammonoid Sirenites from the Sabudani Formation in Tokushima, Southwest Japan, and its biostratigraphic and paleobiogeographic implications. ISLAND ARC. 2013. 22. 4. 549-561
もっと見る
書籍 (12件):
-
上天草市史 姫戸町・龍ヶ岳町編1 大地と海と空の煌き 自然編
2021
-
甑島列島に分布する上部白亜系姫浦層群の層序と化石および堆積環境
日本地質学会(地質学雑誌,120, 補遺,19-39) 2014
-
Olenekian (Early Triassic) stratigraphy and fossil assemblages in northeastern Vietnam
National Museum of Nature and Science 2014
-
Mifune Dinosaur Museum and Upper Cretaceous Dinosaur Site in the Mifune Group, Kumamoto
IGCP507 2009
-
Paleoclimates of the Cretaceous in Asia and their global correlation
IGCP507 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (93件):
-
北部ベトナムに分布するトックタット層の上部デボン系コノドント生層序とケルワッサー事変
(日本地質学会西日本支部令和4年度総会第173回例会予稿集,島根大学 2023)
-
熊本県葦北郡田浦湾で採取したコア試料中の介形虫群集
(日本地質学会西日本支部令和4年度総会第173回例会予稿集,島根大学 2023)
-
ベトナムハーザン省に分布する上部デボン系トックタット層の コノドント生層序とケルワッサー事変層
(日本古生物学会第172回例会(ハイブリッド開催)九州大学 2023)
-
熊本県上天草市湯島に分布する湯島層からの介形虫化石群
(日本地質学会西日本支部令和3年度総会第172回例会予稿集,広島大学(ZOOM), O-17. 2022)
-
熊本県芦北郡田浦湾の現生介形虫群集とBicornucythere bisanensisの個体変異について
(日本地質学会西日本支部令和3年度総会第172回例会予稿集,広島大学(ZOOM), O-16. 2022)
もっと見る
Works (10件):
-
ペルム紀末期の大量絶滅後の海洋動物の回復および放散現象の解明
2005 - 2010
-
Recovery and radiation of marine animals after end Permian mass extinction
2005 - 2010
-
中国と日本の三畳系の生層序学的研究
2000 - 2010
-
A cooperative project on Triassic bio-stratigraphy
2000 - 2010
-
Early Triassic ammonoid faunas from North Vietnam
2010 -
もっと見る
学歴 (4件):
- - 2001 京都大学 理学研究科 博士後期課程(地球惑星科学専攻)
- - 2001 京都大学
- - 1994 東京学芸大学 教育学部 特別教科教員養成課程理科専攻
- - 1994 東京学芸大学
学位 (2件):
- 博士(理学) (京都大学)
- 学士 (東京学芸大学)
経歴 (9件):
- 2017 - 現在 熊本大学大学院先端科学研究部 基礎科学部門 准教授
- 2006 - 2007 助教授
- 2006 - 2007 Associate Professor,
- 2007 - 熊本大学大学院自然科学研究科(理学系)地球環境科学 准教授
- 2007 - Associate Professor, ,Graduate School of Science and Technology(Science group),Kumamoto University
- 2001 - 2006 助手
- 2001 - 2006 Research Associate,
- 2006 - Research Associate,
- 2001 - 佛教大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (14件):
- 2021/09 - 現在 日本地質学会 代議員(地方支部区)
- 2019 - 現在 日本古生物学会 評議員
- 2016/03 - 現在 日本地質学会西日本支部 幹事
- 2016 - 現在 日本堆積学会 編集委員
- 2016 - 現在 上天草市史編纂委員会 委員(自然編)
- 2016 - 現在 甑ミュージアム(恐竜化石等博物館)構想検討委員会 委員
- 2021/04 - 2023/03 日本地質学会西日本支部 事務局・幹事
- 2016/04 - 2021/03 日本地質学会西日本支部 役員
- 2018/09 - 2020/09 日本地質学会 代議員(地方支部区)
- 2016/04 - 2020/03 天草ジオパーク推進協議会 委員(学術研究)
- 2012 - 2015 日本地質学会 編集委員
- 2002 - 2003 御所浦町博物館展示協議会
- 2001 - 2002 日本古生物学会 将来計画委員
- 2001 - 日本古生物学会 化石編集委員
全件表示
受賞 (7件):
- 2023/03 - 日本地質学会西日本支部 優秀発表賞 熊本県芦北郡田浦湾で採取したコア試料中の介形虫群集
- 2022/03 - 日本地質学会西日本支部 優秀発表賞 熊本県芦北郡田浦湾の現生介形虫群集とBicornucythere bisanensisの個体変異について
- 2022/03 - 日本地質学会西日本支部 優秀発表賞 ベトナム北部ハーザン省のシャウホー地域とシーファイパス地域に分布する上部デボン系の生層序と安定炭素同位体比層序について
- 2020/06 - 日本古生物学会 論文賞
- 2017/06 - 日本古生物学会 ポスター賞 愛媛県西予市田穂に分布する三畳系田穂層から産出した前期三畳紀のコノドント化石とその回復過程
- 2017/02 - 日本地質学会西日本支部 ポスター賞 ベトナム北部ハーザン省のシーファイ地域に分布する上部デボン系トクタット層のフラニアン・ファーメニアン境界とケルワッサー事変.
- 2015 - 日本古生物学会 学術賞
全件表示
所属学会 (3件):
日本古生物学会
, 日本堆積学会
, 日本地質学会
前のページに戻る