研究者
J-GLOBAL ID:200901018695327689   更新日: 2024年05月24日

岡田 努

オカダ ツトム | TSUTOMU OKADA
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://tokada.w3.kanazawa-u.ac.jp
研究分野 (2件): 社会心理学 ,  教育心理学
研究キーワード (4件): 自己概念 ,  対人関係 ,  心理学調査法 ,  青年期
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2021 - 2025 日米若年世代の価値意識の変動を解明する計量社会学研究
  • 2017 - 2022 現代青年の社会的脆弱性の構造の解明
  • 2016 - 2019 計量社会学的方法による若年層の価値と規範に関する国際比較研究
  • 2016 - 2018 グローバル時代における若年世代の価値と規範に関する人間科学
  • 2012 - 2017 現代青年の友人関係における心理的脆弱性と社会適応の関連に関する研究
全件表示
論文 (41件):
  • 岡田 努. 青年期以降の発達心理学研究の動向と展望-現状と課題-. 教育心理学年報. 2022. 61. 16-28
  • 岡田努, 榎本博明, 下村英雄, 山浦一保. 青年の自己開示対象の多元性と認知された自己開示,適応,友人関係の関連. 心理学の諸領域. 2021. 10. 1. 3-12
  • 岡田 努. 鉄道オタク青年の対人行動と自己に関する探索的検討利. 金沢大学人間科学系研究紀要. 2021. 13. 27-44
  • 岡田努, 榎本博明, 下村英雄, 山浦一保. 青年期の対人関係および自己のあり方と青年の就労意識の関連に関する構造の検討. 心理学の諸領域. 2016. 5. 1. 41-52
  • 岡田 努. 青年期の友人関係における現代性とは何か. 発達心理学研究. 2016. 27. 4. 346-356
もっと見る
MISC (3件):
  • 岡田 努. 現代青年のトモダチ事情 (特集 大学新入生の"トモダチ作り"を考える). 大学時報. 2015. 64. 362. 34-37
  • 岡田 努. "自分"のとらえ方(自己概念)とレジリエンス (特集 子どものレジリエンス) -- (レジリエンス(立ち直り力)とは何か). 児童心理. 2014. 68. 11. 917-922
  • 岡田 努. エッセイ&読書案内 「心の時代」によせて. 教職研究. 2000. 11. 31-34
書籍 (46件):
  • サブカルチャーの心理学2:「趣味」と「遊び」の心理学研究
    福村出版 2023 ISBN:9784571250637
  • 有斐閣現代心理学辞典
    2021 ISBN:9784641002661
  • サブカルチャーの心理学 : カウンターカルチャーから「オタク」「オタ」まで
    福村出版 2020 ISBN:9784571250569
  • ノードとしての青年期
    ナカニシヤ出版 2018
  • 若者たちの食卓:自己,家族,格差,そして社会
    ナカニシヤ出版 2017 ISBN:9784779511424
もっと見る
講演・口頭発表等 (126件):
  • 金沢大学公開市民講座「新しい働き方とZ世代教育 未来を切り拓くための力」
    (読売新聞石川版 2023)
  • 青年心理学と思春期青年期精神医学の対話-その交点を探る-
    (日本青年心理学会第31回大会 2023)
  • 若者像神話:データから見る現代日本の若者像
    (2023年度 読売新聞社連携 金沢大学公開市民講座 新しい働き方とZ世代教育-未来を切り拓くための力- 2023)
  • 鉄道オタクと当事者性
    (日本パーソナリティ心理学会第32回大会自主シンポジウムサブカルチャー心理学の心理学的意義と科学性-自分語りに陥らずに自分の趣味を科学的に研究するために- 2023)
  • 対人関係の特徴の理解
    (富山県総合教育センター令和5年度研修生徒指導セミナー研修会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1991 - 東京都立大学 人文科学研究科 心理学
  • 1985 - 立教大学 文学研究科 心理学
  • 1979 - 1983 学習院大学 文学研究科 心理学
学位 (2件):
  • 文学修士 (立教大学)
  • 博士(心理学) (学習院大学)
経歴 (4件):
  • 2008/04 - 現在 金沢大学 人文学類 教授
  • 2000/09 - 2008/03 金沢大学 文学部 助教授(准教授)
  • 1998/04/01 - 2000/08/31 立教大学 文学部学校社会教育講座 助教授
  • 1991/04/01 - 1998/03/31 新潟大学 教育学部 助手、講師、助教授
所属学会 (8件):
思春期青年期精神医学会 ,  日本社会心理学会 ,  日本パーソナリティ心理学会 ,  日本青年心理学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本心理学会 ,  北陸心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る